ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

妊娠・出産・育児相談室コミュの★妊娠初期症状について<妊娠確定後>−10−

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●妊娠の初期症状に関する書き込みはこちらへどうぞ。

●ただし、妊娠していることが分かっていることを前提にした内容のみにしてください。「妊娠したかどうか?」という書き込みは、こちらのトピックへ↓
★妊娠検査薬-16-
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=59979731&comm_id=296664

●関連のトピはこちら↓です
★妊娠初期の過ごし方
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=47345067&comm_id=296664
★悪阻(つわり)について -12-
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61516220&comm_id=296664
★超音波での赤ちゃんの見え方 -4-
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=59979728&comm_id=296664
★切迫流産について -3-
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56495587&comm_id=296664
★妊娠中の旅行について
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11241896&comm_id=296664
★妊娠中の性行為 -4-
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56085194&comm_id=296664

●ギャル文字、無意味な小文字、無意味な半角文字、絵文字の乱用は
 不慣れな人には大変読みにくいものなので控えてください。

★書き込みルール★・・・皆さんが見やすくするためのルールです。
1.書き込みするときは、トップに ●タイトル をつける。
例)●チクチクするような痛み
2.レスをつけるときには、>書き込み番号:○○さん、と宛名をつける。
 例)>123:ぶんちゃんさん

↓過去の書き込みはこちらです。
★妊娠初期症状について−9−
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=55353755&comm_id=296664

コメント(1000)

今日から11wです。

妊娠が判明するあたりから鼻をかむと鼻血まではいかないけど少しティッシュに血がつくことが多くあります。
これについてはいろんなコミュなどで妊娠初期によくあるとゆう書き込みを見たのですが、私が最近気になっているのは歯を磨いた時の出血なんです冷や汗

妊娠前は歯磨きで出血することはほとんどなかったのに、今は毎回ですバッド(下向き矢印)
つわり中で以前に比べると念入りに磨けていないのは自覚しているので、もしかして歯肉炎??と思ったりたらーっ(汗)

妊娠すると毛細血管が傷つきやすくなるとどこかで見たような気もするので、この出血もそうならいいのですが。

私のほかにも妊娠してから歯磨きで血がでるようになった!!って方はいらっしゃいますか?がまん顔
はじめまして
他のトピにも同じ内容を相談させて頂きましたが、こちらのトピが内容的に良いのかと思い、書かせて頂きます。

不安でいっぱいなので、ご相談に乗って頂けたらと思います。

検査薬で8日に陽性反応があり、
昨日初診をしたところ
赤ちゃんの袋は、かなり大きいのに赤ちゃんが見えないと言われ、稽留流産の可能性があると言われました。
2週間経っても状態が変わらないなら、流産と判断し、処置をするとの話。
しかし、袋はあるせいか、お腹は裸になると少しポッコリ(1人目がおり、あきらかにお腹の出方は早いです)
ダルさや眠気といった、1人目と同じように初期症状はあります。

来週また診て頂き、また状態を見る予定ですが、
このように医師から言われ、妊娠継続できた方、赤ちゃんが後々見えてきた方いらっしゃいますか?
> さやちんさん

今年2月に出産したリーメイといいますほっとした顔

私も妊娠中 歯磨きの際に血でましたようれしい顔 たしか妊婦は歯肉炎になりやすいはず。 私は前歯当たりの歯茎が少し赤くなってたし、よく出血しました。

歯肉炎を防ぐ歯みがき粉に変えてみたりとかしましたほっとした顔
出産後は出血しなくなりましたよ!歯茎も赤くないし。

妊娠中だけだと思いますからそんなに気にしなくていいと思いますほっとした顔
●動悸しますか??

まだまだ初期の妊婦です。
先週の検診で胎のうのみ確認exclamation ×2
来週心拍が確認できればいいなという状態なんですが
つわりが始まったようで毎日吐き気と戦っています。

それと、少し動くと動悸がしたり
急にドキドキ脈が速くなったりして
「また来た」「どうしよう。。。」と
不安になり、焦って座り込んでしまいます。
元々、自律神経が弱く、
よく動悸やめまいなどがあったのですが、
最近は特に頻繁で、これが妊娠のせいなのか、
または、パニックを起こしているのか、、、
自分で分からないのです(><)

妊娠後期の動悸はよく聞きますが、
初期にも動悸あるんでしょうか。。。
精神面が弱いため、精神的なものかもしれませんが、、、
何だか自分が情けなくなってしまいますあせあせ(飛び散る汗)

次の検診で先生に相談しようと思ってますが
まだ一週間程あるので、ここで先に相談させていただきました。

同じような方、いませんか!?
> めーち☆さん
動悸めちゃくちゃしますあせあせ(飛び散る汗)今、14週ですが、7週あたりから自覚していたように思います。
安静にしても治まらず、不安になり病院で伝えると、漢方を処方してくれました。しかし漢方は、気休めにしかなりませんね…。
横になると少しは楽になりますが、起き上がると心臓が飛び出るんじゃないかというぐらいバクバクと脈打ってます。
最近では、慣れたのかあまり気にしなくなりました。また、来た。ぐらいの感じです。
そんな時はゆったり、のんびり過ごすようにしています。
>めーち☆さん

わたしも今妊娠初期で、動悸がよくあります!
病気なんだろうか〜なんて思って産婦人科医に聞いたら、動悸やめまいはよくあることらしいです。

私の場合、特にコーヒーを飲んだ日の夜に動悸があったので、ノンカフェインの飲み物に変更したりしました。

妊娠中はうまく自律神経がコントロールできないものだと割り切りました(^_^;)
> さやさん

初めましてexclamation
私も2週間前、同じように胎嚢の中に赤ちゃんが見えず、1週間後にもう一度検査と言われていました。
悪阻の症状があったものの、出血もあったし期待して流産だったら悲しいので『胎嚢があるから気持ち悪いんだな』と自分に言い聞かせ…。
先週、暗い気持ちで産婦人科に行きました。すると、『あれ、順調だよー』と言われました。8週2日で、ちっちゃな赤ちゃんがうつっていました。
先生曰く、どこかに隠れていたんじゃないかということです。
さやさんも、まだ希望を持って赤ちゃんの生命力を信じてもいいと思います!
とにかく赤ちゃんが元気に育っていることを祈っています。
> ティさん
コメントありがとうございます
赤ちゃん隠れていたんですね!すごい!
私も、ティさんと同じく、期待すると後々ショックがあるからと思い、流産のトピや、ネットでもマイナスな事ばかりの内容を調べています。
エコーで見たところ、1人目の時とはあきらかに違うエコーの中の胎嚢の空っぽさ...
大きい袋ははっきりあるのに、中には何もうつっておらず..
ティさんは、最初医師にお話をされたとき流産の可能性のお話もされましたか?
質問、マイナスな発言すみません
初めまして(^_^)
生理予定日が12/13だったので昨日検査薬したところ、陽性とでました!
2人目ですが、子供がまだ6ヶ月なのでなかなか病院に行きだせず、年明けて1週目か2週目に行こうかなと考えていますが、胎芽もしくは心拍確認できる時期に行きたいなと考えているので、年明けての2週目に行った方が確率は高いですかね?1人目の時はなかなか気づかずに9wになってました(ーー;)
> さやさん

全く同じです。私もマイナスなことばかり調べてましたあせあせ(飛び散る汗)さやさんの気持ち、すごくわかります。
私も1人目のエコーと比べると袋の中が真っ黒で、本当にからっぽだと思いました。写真みるのも怖いです。
先生には『出血があったり、次に診察したときも成長してなかったら流産の可能性大です』って言われてました。
でも1週間後に8週目の赤ちゃんが見えたんだから、やっぱりたまたま見えなかったんだなと思います。どこに隠れてたのかびっくりします。
お腹のふくらみや悪阻の症状があるなら、やっぱり赤ちゃん頑張ってるかもしれないですよね。まだまだ可能性あるので、体を大切にしてくださいね。
> ティさん
ありがとうございます
袋ははっきりあるのに、何でexclamation & questionってばかり思ってしまいます。
流産なら、手術って痛いのかな?
次は妊娠できるのかな?
って自分勝手にばかり考えてしまいます(涙)
来週、同じ状態で年明けに変わらないなら、流産の処置をするみたいです。

あまりネガティブに考えずに、上の子と笑顔の時間をたくさん作って前向きに時間を過ごしていきたいです。
お話聞いてくれて、ありがとうございました。
励みになりました!
> まりっぺさん
ありがとうございます!!
やはり動悸も初期症状にあるものなんですねあせあせ(飛び散る汗)
元々よくある方なのでそこまで気にしてなかったんですが
最近頻繁になってきたので気になってしまいましたバッド(下向き矢印)
一応、次の検診で相談してみようと思います。

まりっぺさんも無理せず気をつけてくださいねわーい(嬉しい顔)
> Yukiさん
よくあることみたいで、ちょっと安心しました!
でも動悸って焦りますよね あせあせ(飛び散る汗)そごく気分悪くなりますよねぇ泣き顔
私は元々、自律神経が乱れがちなので
半年ほど前に、コーヒーやカフェインを
やめちゃいました!! でも動悸はあるけどww

お互い少しずつでも良くなると信じてがんばりましょう☆
ありがとうございました指でOK
> 964:めーち☆さん

私も心拍が確認できる前からつわりがひどく、吐き気・めまい・動悸・情緒不安定でしたがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
そして私ももともと自律神経が乱れていて、漢方を飲んでいました。

妊娠中は自律神経が乱れることで普段なんともない方も調子が悪くなるので、もともと乱れやすい人はつわりがひどく出たりするとお医者さんに言われました。

私は普段なんともない人よりこの不調に慣れてるから大丈夫だと開き直ったら、少し楽になりました。それでも動悸はやってくるので、そのときはとにかく深呼吸してます。

やはり『安心』が一番の特効薬ですから、お医者さんに聞いたり、ご主人に話したりしておだやかに過ごしましょう。
>リーメイさん

コメントありがとうございます!
そうなんですね、やっぱり今だけなのかなぁあせあせ

歯肉炎だけでなく虫歯にも気をつけなくては・・・

ありがとうがざいましたハート
初めまして、今二人目を妊娠中の明日で8週になる、ひよらと申します。
最近娘とお風呂にはいる時に腹痛を感じるのですが、
同じような方いらっしゃいますか?
一応出来るだけ安静にしてはいるのですが…来週検診前に見てもらった方がいいのかと悩んでます。
はじめまして。6週になる30歳初マタです。

今朝の明け方から出血して病院に行ったところ、2週間の安静を言われました…


流産の薬と出血止めを頂いたのですが、先ほどレバーのような濃い血が出ました涙


不安です。
流産してしまうんでしょうか?
同じような事があった方教えてください。
> ちゃこ犬さん
はじめまして!私も つい最近 出血したから すぐに病院に行き診て貰いました。赤ちゃんの心拍も ちゃんと確認 出来ました。最初 私も出血した時は もしや……と考えました。でも先生が言ってたんですけど出血したからと言って必ずしも流産と言うわけでは無いそうです。それ聞いて安心しましたし何より赤ちゃんが無事だったら問題 無いと思います。ただ出血にもよるけど、生理みたいな出血だと可能性あるみたいです。
心配なら一度 病院で診て貰った方がイイと思います。
病院に行って赤ちゃんの心拍が確認 出来れば安心も出来ますから大丈夫ですよ!
ちゃんと病院から出血を抑える薬も出してくれますから。
> ★Aki★さん


ありがとうございます。


心音が確認出来ればいいんですが、まだ3、5センチくらいで確認出来ませんあせあせ(飛び散る汗)


何度も病院行って大丈夫ですかね?
> ちゃこ犬さん
薬 飲んでも続くようなら何度も病院行ってもイイんじゃ無いでしょうか!
2週間 安静と言われたなら余り無理は しない方がイイと思います!
次の健診では赤ちゃんの心拍 確認 出来るとイイですねわーい(嬉しい顔)
> ぴぐみんさん
> ★Aki★さん

ありがとうございます。

とりあえず、今のところ出血も治まりつつあるので、安静にします。

お医者様も何かあったら夜でも電話して良いと言って下さっているので信じて待ってみようかと思います。


今年のX'masは何にも出来ないですが、X'masの奇跡信じたいです。
> ★na-★さん
ここは妊娠確定後のトピなのでトピック違いだと思います。

ただ1週間空けなくても生理予定日当日から検査できるチェックワンファーストという検査薬がありますのでもしフライング気味で気になるようであればそちらを使ったらいいと思いますよ。
「胎児は見ている、聞いている」


専門的に言うと、
「胎児の時には無様式で全知覚が存在する」となります。

ご興味のある方はご覧ください!


http://school.aromartica.com/c4_5.htm


toshi-suzuki
> ☆なおこ☆さん
出血はとまりましたか?
私は今11週目なんですが6週くらいの時1週間くらい出血続きましたあせあせ(飛び散る汗)
うちの先生も赤ちゃんは元気だしむしろ順調だよ電球と言われ母子手帳をもらいに行くように言われました電球
そのご5日くらいは出血続きましたが徐々になくなり今も元気にベビちゃんはお腹の中で育ってますよハート
二人目なんで特に安静にもしてませんでしたあせあせ
> ぅさこ☆さん
人それぞれかもしれませんが、良くない話ではありますが、あたしは流産してしまったときも、生理痛の様な痛みもありましたし、順調に行った時でも生理痛の様な痛みがありました。
仕事をしてるならホントに無理をしないことです。
薬をちゃんと飲んで体を大事にしてくださいね。
ぅさこ☆さん
生理痛みたいな痛みありますよ手(パー)

あたしも1人目の時もあったし2人目妊娠中(7週)の今もありますほっとした顔

確か4ヶ月ぐらいまではありましたexclamation ×2

子宮が大きくなってる痛みであまり気にしなくていいって言われましたよわーい(嬉しい顔)

我慢できないぐらい痛いとかいつもと痛みが違ったりして心配な時は病院に行っちゃうのが一番ですよ手(パー)
> タカ55さん
コメントありがとうございます涙涙涙


まだ出血は少しですがありますがく〜(落胆した顔)


なんか安心しました涙涙涙タカ55さんのベビちゃんはすくすく元気なんですねぴかぴか(新しい)


やっぱり二人目だとゆったりして居られないですよねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


産婦人科が年末休みになる前まで出血が続いていたら、もう一度病院に確認して診察を受けようと思いますわーい(嬉しい顔)


かなり気持ちが楽になりましたぴかぴか(新しい)ありがとうございましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
ぅさこ☆さん
あたしも病院では何も言ってもらえず心配な日々を過ごしてましたがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

お友達から聞いた話ですわーい(嬉しい顔)

無い人もいるけど周りには4ヶ月ぐらいまでは痛かったって友達が多かったし息子の時もそぉだったけど元気に産まれてきてくれたんでうれしい顔うれしい顔うれしい顔

大丈夫だと思いますよ手(パー)

でも心配ですよねあせあせ2人目でも心配しちゃいますもんもうやだ〜(悲しい顔)

痛み止めではないので子宮が大きくなってるし痛みはなくならないんじゃないかなって思います手(パー)

あたしは薬は出されたことないので薬の効き目がわからないので絶対とは言えませんが涙

赤ちゃんもきちんと成長して出血も無いし先生からも何も言われてないなら大丈夫だと思いますよわーい(嬉しい顔)

あたしは息子の時は心配で通ってる病院と違う病院で受診したことありますが(笑)

> ★Aki★さん
赤ちゃんが10cmと言う事は、今何ヶ月ですかわーい(嬉しい顔)
私は8週目で2cmって言われましたよわーい(嬉しい顔)ここは初期症状なんで1cmの間違いかな無事に育ってたら良いですねわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り971件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

妊娠・出産・育児相談室 更新情報

妊娠・出産・育児相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。