ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

楽しい手づかみ離乳食☆コミュの地震【被災された皆様へ・3/12】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピ乱立本当に申し訳ないです。
前トピの説明文に訂正箇所が多く、追加した訂正コメントが埋もれてしまっています。
前トピは残しておきますが、新トピを「上げ推奨」でお願いします。

お知り合いへの伝達・参加コミュのトピに書き込み願います。
携帯で誘導できない方は、メッセくだされば返信します。
↓↓↓

●地震が起こったら、必ずドアを開けてください
避難経路を確保してください
窓のそばは危険です離れてください

●家にいる人は、お風呂に水をためてください
避難の際に水を出しっぱなしにしてしまうケースが多いため、水不足が懸念されます
被災地に近ければ近いほど水の使用は制限してください
さらに、地震の影響で泥水が混ざっている可能性があるので十分な注意が必要です

●ガス漏れなどの危険性のない地域の方で、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください

●避難の際は必ず運動靴を履いて逃げてください。
今は足元に危険な物が多数落ちている場合があります。怪我防止に努めましょう
もし出先でヒール履いてるという人は折る
ヒールを折る際には、手の怪我などに十分ご注意ください。堅い釘などがあります。

●X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意

●携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要

●救急電話110・119が混乱するので、できるだけ安否確認で電話は使わない

●あったらいいもの
お金 水 ペンライト お菓子 携帯 応急セット ハンカチ ティッシュ

●食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。
トイレは基本ないからビニール袋を
ビニール袋があれば雨水を溜めましょう。飲めます

●パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。

●ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。火傷したら広がるから。

●ナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。

●災害に乗じて犯罪が増えているようです。
女性を狙った性犯罪(公衆トイレは危険・必ず複数人で行動を!)、警察と偽る詐欺電話・訪問、空き巣・強盗など

●家が壊れていない場合、防犯対策をきっちりとしてください
建物に赤い紙が貼られているのは「全壊」の判断を受けた建物のようです。倒壊の恐れがあるので近寄らないで下さい

●広い道路の真ん中を歩く。沢山の人が帰宅します。慌てずに。出来れば、側にあるビルには入らずに

●意識を失っている場合むやみに揺すったり名前を読んではいけません

●地震とか二次災害が起きても慌てずに情報をインターネット・ラジオなどから得ること 嘘の情報も流れている可能性があるのでしっかり見極めて判断すること

屋内の場合
●家の中
・テーブルの下にもぐる(無理なら座ぶとんなどで頭を守る)
・ガラス片が危険なため、素足で歩かない
・火の始末はすみやかに
●デパート・スーパー
・バッグなどで頭を保護
・ショーウインドウや売り場から離れ、壁際に
・係員の指示に従う
●ビル・オフィス
・机や作業台の下にもぐる
・ロッカーなど大型備品の転倒、OA機器の落下に注意
●集合住宅
・ドアや窓を開けて、避難口を確保
・エレベーターは絶対使用しない。避難は階段で
屋外の場合
●路上
・かばんなどで頭を保護し、空き地や公園などに避難
・ガラスや看板などの落下に注意
・建物、ブロック塀、自動販売機などには近寄らない
●車を運転中
・ハンドルをしっかり握り徐々にスピードを落す
・道路の左側に車を寄せ、エンジンを切る
●電車などの車内
・つり革、手すりに両手でしっかりつかまる
・勝手に車外へ飛び出さず、係員の指示に従う
●海岸付近
・海岸からすぐに離れ、高台へ避難する

テレビ・ラジオなどで正しい情報を確認
安否情報は各キャリアの伝言板へ。自分の位置情報を書き込んで下さい
安否の確認は災害伝言板ダイヤル171、ツイッター・ネットやSkypeを使いましょう。

通信各社の災害用伝言板は以下の通り。
▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html
伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県。
PCからメッセージを確認する場合はhttp://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
▼KDDIの災害用伝言板サービス
EZWEBトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へ。
安否情報の確認はhttp://dengon.ezweb.ne.jp/
▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。
安否情報の確認はhttp://dengon.softbank.ne.jp/
▼NTT東日本
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/index.html
 災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板「web171」。
▼ウィルコムの災害用伝言板
http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html
 ウィルコム端末からのアクセスはhttp://dengon.clubh.ne.jp/
 他社携帯やPCからのアクセスはhttp://dengon.willcom-inc.com/
▼イー・モバイルの災害用伝言板
http://emobile.jp/service/option1.html#saigai
 アクセスは、ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス→災害用伝言板→災害用伝言板トップページ。
 安否確認はhttp://dengon.emnet.ne.jp/

前トピにコメントくださった方、本当にありがとうございました。
何か有益な情報があれば、大変お手数ですがまた書き込んでください。

コメント(48)

携帯からで誘導できない場合は、メッセくだされば返信します。
↓↓↓

●透析患者は透析できないと命に関わります。
お願いします。

●【血液透析の必要な方】
透析可能病院と、ベッドの数が記載
http://t.co/YymTvBQ
日本透析医会災害情報ネット

●ツイッター上で相談に乗ってくれる医師の方々
@gensann
@shigehira
@atsushimiyahara
@yujirokon
@tonishi0610
@psychiatrist_uk

●救出救助と応急救護

地震では、倒れた建物や家具の下敷きになる人が出ることが多くあります。
早く助け出さないと、死んでしまいます。
しかし、多くの生き埋めやけが人が発生する震災では、防災機関(警察・消防)だけで
すべての現場に対応することは困難です。
そのとき、そこにいる人の手で、救出・救助・救護活動を始めましょう。

救出作業は、ひとりではできません。多くの人手があるほど、救出作業は楽になります。
直接作業にあたる人はもちろん、作業の助けになる資器材を探してくる人、
治療が可能な医療機関を探す人など、まず、多くの人を集めます。
▼救出救助

埋まっている人に声をかけ、様子を確かめます。
救出の妨げになるものから、順に取り除いていきます。重い物を持ち上げるときは、
複数の手で、声を掛け合い、ゆっくりと。
救出作業にあたる人の安全には十分な注意が必要です。できれば、少し離れた場所に人を置き、
全体の様子(落ちて来そうな物、倒れて来そうな物、火災など)を見てもらいます。
複数の人が埋まっていることがあります。常に、「もうひとりいないか?」を意識しておきましょう。

工具のある家庭や商店、工事現場などを知っていたら、協力を仰ぎましょう。
また、建築の仕事についている人を知っていたら、協力を仰ぎ、その指示を聞きます。

▼応急救護

救出された人は、けがをしている場合がほとんどです。
生き埋めでなくても、けがをする人がたくさん出ます。
早い手当が命を救います。
応急手当講習 を受けていると、人の命を救うことができます。

安全な場所を確保し、けが人を移します。

▼大きな出血があるとき

なるべくきれいな布をたくさん集めてください。→ナプキンも止血ガーゼがわりになります!!
出血しているところに布を当て、強く押さえます。この「直接圧迫止血」が基本です。
出血が止まらなかったら、さらに上から布を当て、圧迫を続けます。
ビニール袋に手を入れるなど、直接血液に触れないようにすることで、血液からの感染症を防ぐことができます。
手足の切断や、複雑な骨折を伴う出血など、直接圧迫できないとき、
止血帯という方法もあります。この方法については、応急手当講習を受けてください。

▼ガラスなどが刺さっているとき

むやみに抜かないほうが安全です。
抜いたとたんに、大きな出血を起こすことがあります。
また、鉄片などの場合、先が曲がっていて、傷を広げることもあります。
三角巾やタオルで、刺さっているものが動かないようにします。

▼骨折しているとき

骨折している部位に副木を当て、上下を固定します。
副木がなければ、丈夫な、板状・棒状の物を使います。傘・丸めた雑誌などでもかまいません。
できれば、骨折している部位の上下の関節の先を固定します。
例えば、肘と手首の間(前腕)を骨折していたら、手のひらと力こぶのあたりを固定します。

▼意識がないとき

意識がないと、舌がのどを塞ぎ、呼吸ができなくなっていきます。
気道を確保して、窒息を防ぎます。
額に手を当て、顎を持ち上げて、頭を反り返らせるようにします。
さらに、呼吸や心臓の動きを確かめ、必要ならば心肺蘇生(人工呼吸と心臓マッサージ)をします。
具体的な方法は、応急手当講習を受け、学んでおきましょう。

▼医療機関への搬送

同時に多くのけが人が発生する震災では、救急車も、すべての現場に行くことは困難です。
医療機関に運ぶ必要があるときは、そこにいる人の手で搬送します。
毛布や物干し竿を使って、応急担架を作る方法もあります。防災訓練に参加し、学んでおきましょう。
協力して、治療が可能な医療機関を探します。まずは、近隣の医院を、また、一時集合場所など、
人の集まる場所で情報を得てください。避難所施設(小中学校)には、順次、医療救護所が開設されます。

▼トリアージ

同時に多くのけが人が発生する震災では、医療機関も、すべての患者に対応することは困難になります。
ふだんなら、診察は受付順に受けられます。
しかし、震災などの災害時には、「命にかかわる状況で、治療により助かる可能性が高い人」から
順に治療せざるを得ません。
打ち身、捻挫や静脈からの出血などの治療は、後回しにせざるを得ません。家庭の常備薬や、
避難所施設にある救急箱を利用し、自分たちで手当します。


【消防隊員の方より】
被災地の皆様、貴方達を助けるために我々の同胞達も頑張っています。
必死に頑張っています。緊急車両に道を開けてあげて下さい。
逃げたいのは皆同じです。でも、貴方達は逃げれます。
私たちは今逃げる道を無くした人達の救助に向かっています。道を開けて下さい。
上げます。少しでも多くの方が無事でありますように…。
あげます。
 無事でありますように。
あげます。
大丈夫。今できるコトをしましょう。
少しでも多くの人が助かりますように
16日までに震度7クラスの地震がくる恐れが70%だってね涙
トピ主さん便乗してすみません。管理人さん不適切だったら削除してください。
知人の医師が立ち上げた期間限定のコミュ『東北地震・医師による健康相談室』の紹介です。
http://mixi.jp/view_community.pl?from=activity&id=5523361

医師がボランティアで、今回の震災被災者に対してのあくまでもネット上での相談をしています。
現地のマスコミ等にも頑張ってアプローチされていますが、肝心の被災者への通知に苦慮されています。

被災地にあるmixiの学校コミュニティを利用しての普及で、母校が該当する方などよかったご協力ください。
■医師以外にも協力願う■学校コミュを利用してこのコミュニティの存在を知らせよう
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60812336&comm_id=5523361
重複していたらすみません。
被災地の妊婦さんへ!
妊婦相談窓口です
NHKで放送していました。

妊婦相談窓口
http://jig112.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0314tmSBJmlGIWN6/J?_jig_=http%3A%2F%2Fwww3.nhk.or.jp%2Fnews%2Fhtml%2F20110314%2Ft10014669621000.html&_jig_keyword_=NHK+%94D%95w&guid=on&_jig_xargs_=R&_jig_pj_=1
1人でも多くの方が助かりますように。
知人の医師が立ち上げた期間限定のコミュ『東北地震・医師による健康相談室』の紹介です。
http://mixi.jp/view_community.pl?from=activity&id=5523361

医師がボランティアで、今回の震災被災者に対してのあくまでもネット上での相談をしています。
現地のマスコミ等にも頑張ってアプローチされていますが、肝心の被災者への通知に苦慮されています。

被災地にあるmixiの学校コミュニティを利用しての普及で、母校が該当する方などよかったご協力ください。
■医師以外にも協力願う■学校コミュを利用してこのコミュニティの存在を知らせよう
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60812336&comm_id=5523361


被災地の妊婦さんへ!
妊婦相談窓口です
NHKで放送していました。

妊婦相談窓口
http://jig112.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0314tmSBJmlGIWN6/J?_jig_=http%3A%2F%2Fwww3.nhk.or.jp%2Fnews%2Fhtml%2F20110314%2Ft10014669621000.html&_jig_keyword_=NHK+%94D%95w&guid=on&_jig_xargs_=R&_jig_pj_=1



さっちゃんさんと、MIさんのコメントをコピペします。
上げがてら、育児中のママにはぜひ人ごとと思わず読んでおいて欲しい内容でご紹介です。

【中越被災された方からの、避難生活での抜粋内容がまとめられたもの】
『東北地方太平洋沖地震で被災されたママたちへ向けたメッセージ』
(PC、pdf)http://ninani-na.com/doc/anshin_no_tane.shtml

【ブログ、だっことおんぶの研究所さん(写真つき)】
(PC)http://ameblo.jp/babywearing/
「地震から赤ちゃんを守る」のカテゴリーに、東海地震を想定した講話内容中心にのってます
・母乳がでない、赤ちゃんがおっぱいを飲まないときの糖水の飲ませ方
・避難生活でのおむつと生理の対処、ビニール袋や紙オムツの再利用の仕方
・緊急時のとにかく逃げ方(津波がせまっている時など)

【北極しろくま堂の兵児帯(へこおび)の使い方(写真つき)】
http://www.babywearing.jp/netshop/hekoobi/howto/
昔からの兵児帯(長い幅のある一枚布を思ってください)での抱っこ・おんぶの仕方がのっています

他にも色々参考にしているサイトの紹介や知っている範囲の工夫内容を日記で全体公開にしています(災害関係のみ)。
よかったらどうぞ。
あげます。
少しでも多くの人が助かりますように。
ちょっとでもできることをやりたい。
あげがてら、下記情報記載させていただきます。わたしも、母乳が出なかった時にてきめんに効果があった、ドイツ・マリエン薬局のハーブティー。ハーブといってもメディカルハーブと言って、ドイツではお薬と同じ扱いなのだそうですが、こちらを被災地の方に提供されるそうです。被災地の妊産婦さんのケアにあたっている医療従事者さんからの申し込みになるようですが、被災地の妊産婦さんから、医療従事者の方へお知らせいただいて、申し込んでいただいてもよいかもしれません。効果絶大ですので、
ぜひおすすめします。


【助産院・医療従事者の方へ】

被災地域の妊産婦さんへハーブティー支援提供のご案内。
http://www.marienremedy.com/earthquake.html?cvsg=w01453


被災地域で避難生活を送る妊婦さんや授乳中のお母さん、赤ちゃんのケアに、メディカルハーブをお役立ていただければ、と考えました。


対象となる方で、ご希望の方には、マリエン薬局のメディカルハーブをドイツより送付させていただきますので、是非ご活用いただけましたら幸いです。

【対象となる方】

●東北地方、茨城県太平洋沿岸地域など、今回の地震により被災された地域で、妊産婦さんをケアされている病産院・医療従事者の方。

●被災された妊産婦さんを受け入れている被災地域以外の医療施設の方。

【提供アイテム】

●授乳・乳腺炎対策ブレンド

●マタニティブレンド

【配送について】

現在、被災地域への配送にはお時間がかかることがございます。

お荷物到着後、もしご自身で、郵送ルートの確保が可能な場合は、ご協力をお願いいたします。


【お申込み方法】

対象の助産院・医療関係者の方で、上記ブレンドをご希望の方は、

助産院名・医療機関名と、お届け先・ご担当者・ご連絡先を明記の上、お問い合わせフォームの、


「【医療従事者の方専用】ハーブご提供の件」


よりお問い合わせいただきますようお願いいたします。

◎お問い合わせフォーム
┗ https://mdabove.maildealer.jp/f.php?c=1&s=9b3b&cvsg=w01454


折り返し、担当よりご連絡をさせていただきます。
何かご不明な点がございましたらお気軽にショップまでお問い合わせください。


ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

楽しい手づかみ離乳食☆ 更新情報

楽しい手づかみ離乳食☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。