ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

IDCproject(HIV/AIDS)コミュの〔タカラバイオ〕PCR酵素と逆転写酵素の新規酵素2種類を発売

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
世界で最高のDNA増幅速度をもつPCR酵素と、RNAを鋳型にして
長いDNAを合成できる逆転写酵素の新規酵素2種類を新発売


 タカラバイオ株式会社(社長:加藤郁之進)は、遺伝子工学研究分野において最も重要なツールであるPCR酵素(PrimeSTAR(R) Max DNA polymerase)と逆転写酵素(PrimeScript(TM))を、京都で開かれる第20回国際生化学・分子生物学会議にあわせて6月18日より発売いたします。

ハイグレードPCR酵素(PrimeSTAR(R) Max DNA Polymerase)
 当社は高い正確性(フィデリティー)と優れたDNA増幅効率を併せ持つPCR酵素(PrimeSTAR(R) HS DNA Polymerase) を昨年7月に発売いたしましたが、このたび1,000塩基対/5秒という世界最高の伸長速度を誇るPrimeSTAR(R) Max DNA Polymeraseを発売いたします。
 PrimeSTAR(R) Max DNA Polymeraseは、PrimeSTAR(R) HS DNA Polymeraseをベースに、高フィデリティー酵素の特徴はそのままに、伸長速度促進因子により今までには無いPCRの伸長速度を実現しました。この結果、例えば6,000塩基対の増幅では伸長反応時間が12分の1となり、従来のPCR酵素では、通常4時間かかっていた反応時間が、5分の1に短縮されます。高効率、高フィデリティー、高スピードな特性をいかし、ハイスループットクローニングや遺伝子検査市場をターゲットに、年間1億円の売上を目指します。

新規 逆転写酵素(PrimeScript(TM))
 逆転写酵素は、RNAを鋳型にしてDNA(cDNA)を合成する酵素で、遺伝子のクローニングや、DNAチップまたはリアルタイムPCRを用いた遺伝子発現解析などには必須の遺伝子工学ツールです。また、エイズウイルス、トリインフルエンザウイルスなどのレトロウイルスの遺伝子検査にも使用されている酵素です。
 PrimeScript(TM)は当社が独自に開発した逆転写酵素で、他社の市販の逆転写酵素と比較して、
  1. 伸長性に優れており、長いcDNAが合成できる、
  2. cDNAが合成しにくい構造のRNAに対しても、効率よくcDNAが合成できる、
という特長を併せもちます。
 これらの特長を活かしてPrimeScript(TM)逆転写酵素(単品)のほか、RT−PCRキットもあわせてリニューアルし、当社の遺伝子クローニング用、遺伝子発現解析用試薬の品揃えを充実させ、関連新製品で年間2億円の売上を目指します。

 なお、当社は、上記製品以外にもPrimeSTAR(R)シリーズ製品などを同時期に発売し、国内でトップシェアを占めるPCR酵素製品において、その地位を確固たるものとし、更なる売上拡大を目指します。

【製品情報】
 * 関連資料 参照


製品に関するお問い合わせ先:
 タカラバイオ株式会社 営業部 Tel:077−543−7231


当資料取り扱い上の注意点
 資料中の当社の現在の計画、見通し、戦略、確信などのうち、歴史的事実でないものは、将来の業績に関する見通しであり、これらは現時点において入手可能な情報から得られた当社経営陣の判断に基づくものですが、重大なリスクや不確実性を含んでいる情報から得られた多くの仮定および考えに基づきなされたものであります。実際の業績は、さまざまな要素によりこれら予測とは大きく異なる結果となり得ることをご承知おきください。実際の業績に影響を与える要素には、経済情勢、特に消費動向、為替レートの変動、法律・行政制度の変化、競合会社の価格・製品戦略による圧力、当社の既存製品および新製品の販売力の低下、生産中断、当社の知的所有権に対する侵害、急速な技術革新、重大な訴訟における不利な判決等がありますが、業績に影響を与える要素はこれらに限定されるものではありません。

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=132322&lindID=4

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

IDCproject(HIV/AIDS) 更新情報

IDCproject(HIV/AIDS)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング