ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

IDCproject(HIV/AIDS)コミュの〔原宿〕「国境なき医師団」の写真展−HIV治療を紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
 原宿クエストホール(渋谷区神宮前1)では9月23日より、国境なき医師団写真展「POSITHIV+ 〜エイズinアフリカ」が開催される。

 1971年、フランスで設立された国境なき医師団(MSF)は、医療援助を中心に世界約70カ国で活動を展開する非営利団体。年間約3,500人の医療関係者が活動に参加している。MSFでは2000年より、アフリカ諸国をはじめ、中国、カンボジア、ペルーなどでHIV感染に苦しむ患者に対し、同ウイルスの増殖を防ぐ「抗レトロウイルス(ARV)」を投与するなどの治療プログラムを実施、2006年3月現在で、治療を行う国は30カ国を超えている。

 銀座・ソニービルでの展示に続いて開催される同展では、スペインの若手写真家、ペップ・ボネットさんがアフリカ6カ国を回り収めた39点を展示。フィルム上映やパネル展示と併せ医師団の取り組みを紹介する。同24日にはトークイベント、27日・30日にはそれぞれ、ボランティア派遣に関する相談会、説明会が開催される。会場では、同展を主催するMSF日本(新宿区)がユナイテッドアローズ(神宮前2)と共同で制作したオリジナルTシャツ(3色展開、各3,000円)に加え、同名の写真集(2,500円)も販売。入場無料。9月30日まで。

2006-09-19

http://www.shibukei.com/headline/3675/
 

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

IDCproject(HIV/AIDS) 更新情報

IDCproject(HIV/AIDS)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング