ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バトルスター・ギャラクティカ コミュの最後の一人は誰でしょう?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ドラマはすべて見ましたが、このコミュがあるのは今知りました。
よろしくお願いします。

人型サイロンの未だ正体が明かされていない最後の一人が
シーズン4のポイントになってきました。

ここまでくると、以下の4人に集約されそうです。
●バルター
●提督
●ロズリン
●カーラ

しかし、私はどうも人型サイロンは人間のクローン+洗脳のような
気がして仕方がありません。
つまり、ロボットも最後は人間に進化したかったが、一から作るまで
には至らなかった。という構図です。

そして、遂にはサイロンとの和合で完結するのでは?と
思うのですが、 皆さんのご意見は?            ∞

(すでに知っている人は内緒にしておいてくださいね)

コメント(19)

案外リーとか…ないかたらーっ(汗)
でもやっぱりスターバックがサイロンだった、ってのもつまんないですよね。
「序章」の最後でチョロっと出てきたボクシーとか・・・?。
旧作のキャラでもありますし。
誰もがファイナルファイブは成人と思い込んでるとこの盲点を狙って・・・なんてね。(笑)
ああああああああああ!まだ見てないのにスレ見ちゃったーーーーーーー

ガックリ
私、シーズン4の全ストーリーを日本語のエピソードガイドで把握済みです。(^^;;

いやーそれでも撮影の素晴らしさに感動して見続けています。
2年前、ティーザーのイメージでリリースが出ていた
「最後の晩餐」を模したヴィジュアルが
いろんな事象を示唆していますね。
センターのBSGエンブレムが
素晴らしい位置にレイアウトされているセンスは
ホントに素晴らしいと思いました。

ちなみに、2枚目は
間もなくシリーズファイナル(現在:中盤)を迎える
LOSTのイメージです。

以下、踏襲されてきたイメージもなかなか興味深いです。
ここまで世界観が緻密に構築されたBSGだと
しっかり宗教にも踏み込めていて
見応えのあるシリーズに成長してますよね。
http://search.it.online.fr/covers/?p=30
今晩は。
私はまだseason3までしか観ていませんが、最後の一人は大体予測できています。
と言うか、YouTubeでオチを観てしまいました(^^;
でも未だに英語はチンプンカンプンなので確証はありません・・・
やっぱり何人かの人は結末をご存じだったのですね。
かと思うと、まだ4を見ていない人までいて、ギャラクティカ
ファンの人達と話すのは楽しいです。

ぎゃんご・ふぇっと さんの大人と思っている先入観、の記述には
はっとさせられました。
そうですよね。幼児サイロンという可能性だってありますよね。

MASA さん、そんなシーンがありましたか?! 忘れていました。
でも、スターバックが拉致されていたカプリカの収容所みたいな
ところでクローン実験のようなことをしていたような、、、な
シーンがありましたので、やはり捨てがたい説ではないでしょうか?

※結末を見た人は笑っているのでしょうね。

皆さんコメントありがとうございました!!    
次回は、ギャラクティカという作品が目指した野望について
切り出します。                    ∞
実は、機械体のまま、あるいは機械に偽装しているとか?
人間と見分けが付かないタイプとも限らないのかも?
今週のセンチュリオンや、レイダーの話を見ていて、ふと思ってしまいました。
実はギャラクティカという艦自体が最後のサイロンだったりして。
アルカディア号みたいに。
おお、すばらしいイマジネーション!!

もとみやCR-Z さんの生命宇宙船という発想は、SF小説『歌う船』や
SFドラマ ファースケープの生物宇宙船“モヤ”を彷彿とさせてくれます。

MASA さんの巨大脳を持った宇宙船というのもとても興味深く、体内に人間の
脳を3つも持ったロボットが登場する昔のSF映画“スペースサタン”を思い出
させてもらいました。

とても楽しいご意見、本当にありがとうございました。   ∞
こんばんわ。

自分もシーズン3までやっと見終わったとこですが、なんとなく予測は付きますよね・・・。

はずれる事を祈り、シーズン4のレンタルをゆっくりと待ちたいと思います。
カーラはサイロンではなく、前述されてるようにクローンとかその辺りなのかな…
本当はカーラこそが13番目の部族かなんかの末裔で人類の救世主なんじゃないかとたらーっ(汗)
RAZORの旧型ハイブリッドが言ったことはそれを隠すためのウソとか
スレ違いですが、ネタばれ等を鑑みてここに書かせていただきます。
昨日日テレでシーズン2の第4話「レジスタンス」が放送されましたが、タイがチロルにサイロンの嫌疑をかけて尋問するシーンや、バルターがチロルにサイロン判定テストをしようとする(ふりをする)シーンは、レンタルでシーズン3最終話まで観た身からはなかなか皮肉に見えてしまいました。この話の製作時点では、ファイナル5はどこまで決定していたのでしょうね。もしかしたらファイナル「5」ではなかったのかも。
バルターの憑きモノ(シックス型のVirtual Being、バルター型のVirtual Being)、シックスの憑きモノ(バルター型のVirtual Being)…
> サウローロさん
> もしかしたらファイナル「5」ではなかったのかも

私も同感です。
特にナンバー7がまだ出てきていない事を思うと、もしかしたらそれを
ファイナル「1」にしたかったかも知れませんね。
みなさん、すばらしい想像力、既成概念を超えた理解力、おみそれ
します。

特に犬型サイロン、これは面白いですね。 カプリカで連絡用に
犬の水飲み場のシーンが出てきますので、無いとは言い切れませんよね。

また、私もすごく気にいった回の歴戦の勇者のようなレイダーに焦点を
あてた物語、とても感動的でした。
昔のレイダーと違い、思考を持った戦闘機、しかも何度も戦闘を重ねて
ぬかりない猛者になる、という発想は衝撃的でした。

人に似せたのか? 人になりたかったのか? 人に偽装してすでにそれを
越えようとしているのか? 様々な憶測をさせてくれるギャラクティカは
本当に素晴らしい長編大作です。    
                         ∞

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バトルスター・ギャラクティカ  更新情報

バトルスター・ギャラクティカ のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング