ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バトルスター・ギャラクティカ コミュの第73話「黎明紀 PART2」 Super!DramaTV版

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ネタバレは放映完了分までにしてください。どこまでがネタバレかわからない場合はウェブなどで確認して発言してください。

シーズン4 第20話 「黎明紀 PART2」  Daybreak (2)

ヘラの救出作戦に向けて準備が進むギャラクティカ。ジャンプ後、敵の一斉攻撃を浴びることが想定され、対策としてアンダースをギャラクティカの司令室に移してシステムと接続し、コロニー艦のハイブリッドの制御を試みることになる。ぎりぎりまで迷っていたバルターは、一緒に行かずにギャラクティカに残るとポーラに告げる。
[シリーズ通算 #73]

脚本: ロナルド・D・ムーア
監督: マイケル・ライマー

コメント(22)

オペラハウスのシーンは鳥肌が立ちました。がまん顔
てっきり今回が最終回だと思ってたら、「つづく」って、おい。

第21話「黎明紀 PART3」?

IMDBでは、第20話「黎明紀 PART2」で最終回になってるんですけど、何で?

日本だけ最終回を2回に分けたとか?

どなたか、その辺りの事情をご存知の方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。


新旧トースター同士の殴り合いに燃え〜。ほっとした顔
「黎明紀」は本来、part1が通常の45分、part2が拡大版の90分という構成になっているようです。
スーパー!ドラマTVは通常の放送枠に収めるためにpart2を二つに分けているものと思われます。
(ちなみに、DVD−BOXでは特典映像としてpart2の更なるロングバージョンが収録されるようです。)

いやー、それにしてもMIさんの仰る通り、オペラハウスのシーンは震えましたね。
今まで見てきたヴィジョンがこういう形で繋がるのか!って感動しました。

泣いても笑っても、次で本当に最後ですね!
シックスがヘラを連れ去る、ってのは杞憂に終わったんですね…
カビルに勝ってめでたしめでたしで終わらないとは思ってましたけど、
どんな締め方をするのでしょうか

レーストラックは死んじゃったのかな…?
ギャラクティカ最後の戦いでしたが、ニャーカプリカの戦いのほうが、迫力もあり、演出も良かった。
今回の戦闘シーンは盛り上がりが感じられなかった。

ブーマーは、最後に昔の仲間を助けて死ぬみたいな演出してほしかっなあ
アテナは、以前もヘラも連れ去ると思い、シックスも撃ってるし、ちょっとすぐ殺しすぎな感じが・・・

ただギャラクティカに残ると決めたバルターや、オペラハウスのシーンは良かった。

正直今回は、演出的にかなりがっかりだったので、来週こそ感動の最終回を期待します。
IMDbでは、アメリカでの初回放送に基づいて書かれているので最終話"Daybreak, Part 2"となっているのだと思います。
その後はDVDでも"Daybreak, Part1, 2, 3"と分けて収録されているので、再放送からは、このスタイルが正しいのでしょう。

> シャトー・ピカードさん

確かにアテナはいつも感情的に同朋を殺しているようにも見えますが、
今回はブーマーが自分たちの退路について言及したので、戦略的に殺したとも考えられます。
黙っているかどうか最後までブーマーを信じられなかったのではないでしょうか。
1と2はまとめてみたほうがいいよ。
と聞いてたので、先週我慢して
さっきまとめて見てみたら、来週もあるんですね・・。

みなさまも触れてますが、
戦闘シーンが敵母艦という限られたシチュエーションなので、
迫力がニューカプに比べると微妙ですね・・。

しかし、来週こそ最終回。
あ〜、楽しみ〜、(といいつつなんとなく最後が読めるような・・)。
私は新型センチュリオンが旧型を無残に破壊する姿を見て
つらくなりました。
同じルーツを持つ機械でありながら、命令次第では敵として
殺し合う。
人間はさらに自我を持ってそれを実行するんだなー、と  

さー、敵対サイロンとも和解が成立寸前の現在、どんなエン
ディングが待っているのでしょうねー?      ∞
戦力激減している中なので(お互い)、「総力戦」感が今ひとつでもしょうがないかと。
壮大な黙示録だよね。
あの核まみれの地球は本当にあれで終わりやったんかな?
なんか絡んでくるような…まぁコスモクリーナーDは出ないやろうけど…日本通のアダマ提督がヤマトを意識してないかな?(白)
それはそれとしてブーマーちゃんには幸せになって欲しかったなぁ〜涙
アメリカじゃ、実写ドラマで富野アニメ的世界を描けるのがうらやましい。

日本じゃジャニーズとか事務所が売り出したい俳優の主演ありきで・・・
うーん、お話的には正直?でしたが
ビジュアル的には、かなりグッと来てしまいました。
ブリッジ=オペラハウスの神々しさというか、荘厳さは、確かにイデオンっぽい
かも?
ブリッジで銃撃戦というのも発動篇っぽい。
コロニー艦に突っ込むギャラクティカは完全に、バイラル・ジンに特攻するソロシップですよね。
たしかに話的には中途半端な回でしたね。
やはり最終の三話は纏めて見るほうが良かったかも。

敵要塞至近距離にジャンプしての砲撃戦。
ギフトショップ…否、右フライトデッキからのラプターがジャンプ。
なんかみんな捨て身過ぎていよいよ終わりなんだなと実感してしまいました。

オペラハウスがギャラクティカのCICに繋がっているとは考えもつきませんでした。
泣いても笑っても残すは一話のみ7日がほんと待ち遠しい。
最終回前に改めてイデオン観たくなってきたな。
レンタルやセルDVDでは連続になるようですよわーい(嬉しい顔)

追加映像ありの再編集したのもあるらしいとか?

ブレードランナーのように乱発するのは止めて欲しいけどもうやだ〜(悲しい顔)
> PAGU犬@青の6号さん
ブレランは全バージョン集めたDVD-BOXがあるぐらいですからね。
ロングバージョンは個人的には楽しみにしてますけど。

> MASAさん
いよいよ明日ですね。
僕も富野とは違った終わり方を切望します。
人間とサイロン、二つの種が一体どうゆう選択するのでしょうか、今から興味津々です。

最終回は72・73話を観てから続けて観ようと思います。
今からワクワクしています。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バトルスター・ギャラクティカ  更新情報

バトルスター・ギャラクティカ のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング