ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

砂糖抜き生活コミュの砂糖の代わり

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
まだまだ、勉強不足の私に教えてください。

お菓子は、あまり食べないんですが、煮物が好きなんです。

今までは、お砂糖(きび糖)を入れてたんですが、蜂蜜に代えて見たところ、
主人に不評でした・・・(蜂蜜が嫌いなんで、独特のにおいを察知したようで)
煮魚にも蜂蜜を使ってみたら、これも不評・・・

砂糖の代わり→蜂蜜、
蜂蜜の代わりってありますか??

良かったら、教えてくださいたらーっ(汗)

コメント(15)

to:のびさん
初めまして〜☆
コメント頂き、ありがとうございます!
なるほど、黒砂糖!早速、使ってみます!
黒砂糖だと、独特のにおいがないから、主人も大丈夫かも!
あと、甘味を足さない煮物も作ってみます!
甘い煮物に慣れてて、きっと最初は不評だと思いますが・・・
でも、その方が絶対に体に良いんだし。
参考になりました!本当に有難うございました。


to:ウ☆〜さん
初めまして☆
コメント頂き、ありがとうございます!
甘味を足さない煮物も、作ってみようと思います!
うちは、甘味たっぷりの煮物に慣れているので、きっと最初は物足りないかもしれませんが、頑張って変えて行こうと思います。
参考になりました!
有難うございましたヾ(*^ω^*)/”

ラカント や カロリーゼロの甘味料 を使うといいですょ。

糖質制限の人は 蜂蜜はNGです。
干し葡萄を使ってます!基本的に煮物には糖分使わないので干し葡萄もなしですが、小豆を煮る際にだけ使います!
あ、ごはんをつぶしてやわらかく煮て甘味に使ったのも美味しかったです☆
最近野菜を水煮してて、その煮汁がとても甘い、おいしいと思うようになりました。サツマイモ、南瓜、人参等です。その煮汁とやはり干し葡萄でお菓子(和菓子)作りパン作りをしています。すごーく素朴な香り豊かな味!砂糖は全く必要なくなりました!市販のパンや菓子は砂糖沢山なので、買いません☆
林檎の季節になったら林檎煮も使えるかな?
調理用としては、みりんが王道でしょうね。
みりん風調味料には大量の砂糖や合成甘味料が入っているのでNGです。
最近は、ドラッグストアやスーパーマーケットでも、「ラカントS」という血糖値に影響のない甘味料が市販されるようになりましたね。製造元はサラヤ食品。ネットで検索すれば、すぐに見つかります。

主成分はエリスリトールで、身体に吸収されないで、すべて排せつされるそうです。

サラヤ食品 ラカントS http://www.lakanto.jp/

糖質制限食の推奨者の江部先生も、この甘味料を推薦しています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

砂糖抜き生活 更新情報

砂糖抜き生活のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング