ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Finale使い for Gayコミュの【質問コーナー】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Finaleとかでわからないこととかありましたらこちらにどうぞ。
いつもこんなやり方してるんだけど、すっごく大変でなんかいい方法ないかなぁ?
とかもいいかもしれないですね。
当然、「マニュアルみりゃわかるよ!」ってことでも結構ですのでお気軽にどうぞ!
回答できる方もいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

コメント(10)

Finaleについての質問じゃないのですがー
少し閑散としてるので
にぎやかしにw書いてみます^^
最近やっと使ってみたのですが
どうも素人くさい・・w まぁ当然なので
それは納得してるのですが

紙質!プリンタ用の普通紙(fuji)や上質紙(EPSON)なんかじゃ
ダメなんでしょうかね?安いのばかり使ってるもので・・
なんかぼってり厚ぼったくて
より下手っぽい(^^;
お勧めの紙とかありますか?

どなたかお暇な方がいらっしゃればー^^
のんびりレス待ってます。
>シタさん

はじめまして!!
書き込み、ありがとうございます。
「閑散」としてるというより、紹介に書いたように「Finale」使ってるんだよ!
って、参加コミュに張り、さりげなく主張(笑)するためのコミュだと管理人自身が
思ってるので(^^;

どうか、お許しください!
というか、このコミュを自由に使ってくださってけっこうですよ!

紙ですが、お持ちのプリンタに最適な紙や好きな紙だったらなんでもいいとおもいますけど。(^^;
【耳寄情報】にも書きましたが、

  http://ongakukoubou.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=142419&csid=0

は、厚さといい目に疲れない色といいかなり気に入っています。
だいたい、これで製本して人にあげようとすると、「これ売り物?コピーして返します」って
いわれることが多いですね!
まぁ、自分はこの紙を使うときはレーザープリンタを使ってるのでインクジェットで印刷すると
どうなのかはわかりませんが(^^;;;;

基本的には、楽譜うんぬんではなく、プリンタにあってる紙がいいんじゃないんでしょうかね?
回答になってなかったらごめんなさい。

ということで、このコミュ、よろしくお願いいたします!
おおーさっそくのお返事ありがとうございます^^
閑散、などととても失礼な事をかいて申し訳ありません。
おーこんな紙があるんですね・・知りませんでした。
普通のA4までのインクジェットプリンタ使ってるので・・
そっかぁ。色々勉強になります!ありがとうございます。
参加早々に質問で恐縮なのですが、Finaleでは途中で倍テンしている楽曲でも
プレイバックで再現できるのでしょうか?
現在使用中のPrintMusic2010での方法は、まだ探しあぐねています。
というか、できないのかもしれないのですがあせあせ(飛び散る汗)
宜しくお願いします。
質問させてください。
Finale2014を使っています。ビッグバンドのスコアを作るのに使ってますが、セットアップ・ウィーザードを使うと、タイトルとか楽器名がいきなり文字化けしてしまいます。Broadway系のフォントに初期設定されてしまっているようです。全体に影響しているようで、それを訂正するのに手間がかかってます。
何か対策があったらお教えください。ちなみに、『Finale2014実用全ガイド』を持っているので、そこの何ページをよく読みなさいという回答でもOKです。
Thanks
もっちー
>>[7]
コメントありがとう御座います。お返事遅れてすみません。
ご指摘の点は理解してるんですが、、、、一度文字化けが起こったあとで一括で訂正できないかなと思っていました。
やっぱり最初のウイザードの設定が大事かなと思います。それと、自分の好みのスタイルで完成した譜面を元にして書き換えるのが間違いもなく、早いかなとも思っています

ありがとうございました。

追伸: ビッグバンド譜面が2000曲以上あるので、手書きとか古いのを書き直すのが大変です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Finale使い for Gay 更新情報

Finale使い for Gayのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング