ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

文芸社で本を出版した著者コミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2008年1月に『21時25分』(文芸社)という本を
出版する、もりまりこと、森 満里惠(ペンネーム)と申します。

私が出版することになった経緯は…今から4年くらい前…
なんだか毎日が退屈で、本でも書いてみようかなぁ…と
思い立ち、何ヶ月かかけて、ずらずらと自分の半生を
綴った。

そして、文芸社のHPをみつけて書いた文章を送ってみた。
すると、数日後担当者の方から丁寧なお手紙が…。

『とてもいい文章だけれども、文章の短さと、考え方の偏りが
気になります…残念ですが今回の出版はお見送りさせて頂きます。』

とかいう内容だったと思う。当然の返答だと思った。

それから3年…私は本を書くことを忘れていた。
そんな私に、なんの拍子かわからないけれど急に書く気が湧き、
前には数ヶ月かかった執筆が、3時間で終了…。

前回と同じご担当者さんに、一か八か、メールを送ってみた。
すると今度はすぐに電話がかかってきて、

『文章読みました。今回の作品はすごくいいです!出版しましょう!!』

えぇ、もう正直びっくりでした。あの電話は本当に嬉しかったなぁ。。
今でもあの興奮は忘れられません。きっとみなさんもそうだったのでは?

長々、すみません。
いろいろと情報交換出来たら嬉しいです!!

コメント(24)

はじめまして。

つい先日、文芸社に行って話をしてきました。
いきさつはもうひとつの文芸社のコミュに書いたとおり。作品応募したら電話があって話を聞きに行ったというわけです。
紀伊国屋と文教堂で1年間の常時配備、紀伊国屋KINOビジョンでの紹介、地元書店での平積みの約束等いい条件かと思ったのですが、なにぶんいままで本を出したこともなく、そもそもお金がかかるなんて思ってなかったので、提示された初期費用にびっくりしています。

サラマンマ綾小路と同じく悩み中・・・

すでに同社から出版を経験されている皆様の声を聞きたくて当コミュに参加しました。
今後どうするかわかりませんが、なにかと宜しくお願いします!
初めまして。
来年5月に、とみきウィズと言うペンネームで「キャッツライフ」と言うネコの小説を、出す予定です。

文芸社について色々と情報収集したうえで、出版する事を決めました。

色々な話を色々な所から聞きました。

最後は、自分が書いた物を何処まで信じる事が出来るか?と言う事でしょうか。
この先どうなるか判りませんが行ける所まで行こうと思います。

金銭的にキツイなぁと思いましたが、ある意味でチャンスを金で買えると考えました。
宜しくお願いいたします。
私も出版しました本担当して下さった方々は皆さんステキな方でしたハート
ぴかぴか(新しい)サイババに呼ばれて インド女一人旅ぴかぴか(新しい)
電球アマゾンさんhttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%90%E3%81%AB%E5%91%BC%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%81%A6-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E5%A5%B3%E4%B8%80%E4%BA%BA%E6%97%85-%E7%AC%91%E6%96%87/dp/4286079287
電球楽天さんhttp://books.rakuten.co.jp/rb/item/6217645/

これからもどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)
管理人のもりまりです。
コミュニティを放置してしまい申し訳ございませんでした。

こんなにも参加者の方が増えていることに、喜びを感じると共に、
無責任にコミュニティの管理者になってしまったことを深く反省しております。

管理者の解任等、ご不満があれば、何なりとお申しつけ下さい。

今後は、皆様のお役に立てるようなコメントをしていけたらと思っております。
>ロッキンチェリーさん

ようこそいらっしゃいました!
はじめまして、管理者の、もりまりです。

出版、おめでとうございます!

作品が、多くの方の手に渡るよう、
心からお祈り申し上げます!!
管理人様、告知失礼致します!

僕は現在23歳で高校を卒業してから広島の鍼灸専門学校に通い、広島廿日市にある【道元鍼灸】という治療院にて働かせて頂いております。

この度院長の道元知明先生がご自分の本を株式会社文芸社様より出版されることになりました★

鍼灸師でありながら牧師先生をされる先生の半生記です。
数々の苦労や体験、全てが実話の大変面白く、感動する本になっております!

7月より全国の書店にて販売されるので、是非みてみて下さい♪表紙がものすごくインパクトあります(笑)
書籍名
・へんくう半生記〜鍼の先生は牧師さん!?〜

著者 道元知明

発行所 株式会社文芸社

2010年7月15日 初版第1刷発行

大変共感できて感動するヒューマンストーリーです★是非1度読んでみて下さい♪

長々と失礼致しました。
はじめまして。

だいすけと言います(^^)

2010年7月に出版する事ができ
思う以上の好評を嬉しく思っている
最中でございます。

『天使の思い出達』

本当に大事なものは何か?をテーマとした
3部作です。

詳細は、自分のトップページに書いてありますので
もしも興味をもたれたら見に来て頂ければ
嬉しいです(^^)



はじめまして。

11月15日に詩集を出版します。
『ピーターパンシンドローム』
椎名美雨著

です。

誰もが持ち合わせている子供ごころや女のコの素直な気持ち、毒のある気持ちなどをうたっています。
女のコはもちろん、色々な世代の方に読んで頂きたいと思います。

よろしくお願いします(*^^*)



はじめまして2011年1月に「パラレル」というタイトルで自費出版しました。著者名 草野ノブユキです。



このコミュニティに入ってこれからのことに何かしら役立つと思うので、ヨロシクお願いしますexclamation
>9の柴田翼です^^

このたび、ブーンゲイトドットコムにて電子出版させていただきました!
価格は\500です\(^o^)/

3月15日の新刊で紹介されているはずです(´・ω・`)
http://www.boon-gate.com/

作品直結URL
http://www.boon-gate.com/cgi/search/details.cgi?id=13510

うそつきうさぎ。 / 柴田翼
始めまして、
みなさんは初期費用はいくらくらいでしたか?
本日、発売しました。どうぞよろしくお願い致します。
上記の続編も発売しました。宜しくお願い申し上げます。

https://www.amazon.co.jp/dp/4286187063

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

文芸社で本を出版した著者 更新情報

文芸社で本を出版した著者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング