ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

初代INFOBARを手放せないコミュのINFOBAR A01

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新機種、ついに発表されましたね。7月上旬以降の発売みたいです。
スマートフォンなのは時代の流れでしょうか。

型番の最後についてる「A01」が気になります。
次機種「A02」と続くんでしょうか・・・。

みなさんはどんな感想もちましたか?

コメント(6)

あれが INFO“BAR”?

ストレートでタイルボタンじゃなきゃ嫌…
皆様7月以降、どうされるんでしょうか。

スマホにあまり魅力を感じないし、今出てる携帯のデザインも嫌。
だいたい折り畳みたくないし、スライドもキライ。

嫌々ながら機種変しないといけないなら、まだスマホの方がましかな、と。

INFOBARのスマホと、アンドロイドのカタログ、
明日auショップに見に行こうと思います。

あ、ちなみにサブ携帯SoftBankの持ってますが、
いつまでたっても使い慣れないので
機種変時に1本にまとめます。多分au。
確かに、“BAR”というよりは “PANEL” あるいは “PLATE” といったところでしょうかね。


前機種のINFOBAR2から数年のブランクを経て発表された今回のモデルですから、
さらに次のモデルが出る可能性は3〜4年後になってしまいそう・・・。

まぁ、せっかく発表されたんですから不満な点だけでなく、

「ここはいいかも!」

「この機能は好き!」

といったコメントもお待ちしてます。



新たなカラーバリエーションは面白いと思いました。
“市松”も欲しかったな。でもキーが3つしかないからその雰囲気は出ないと判断したんだろうなぁ。
 錦鯉愛用なので残してくれて良かったです
他の色も可愛いと思いました

ケースつけると良くなくなるのは仕方ないか…

来年使えなくなるから 今、それにしようか凄く迷ってます……
機能はいじってみないと分かりませんね メールが多分片手じゃ打てなくなりそうな…
このたびA01ニシキゴイに乗り換えました。泣く泣く。

一番大変なのは、データの移行です。
ショップでも断られ、一つ一つ手打ちでやっています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

初代INFOBARを手放せない 更新情報

初代INFOBARを手放せないのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング