ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

初代INFOBARを手放せないコミュの自己紹介とか雑談とか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんが使い続ける初代への熱い思いなんかを語っちゃってくださいダッシュ(走り出す様)

錦鯉、ビルディング、市松、杏仁。どのデザインのユーザーがそれぞれどのくらいいるのか、興味深いところです。

ちなみに管理人は市松です。

コメント(29)

野郎のくせに、杏仁使いです。(なにw

何故か同じ色どころか、infobar自体を使っている同志に遭遇しません。
人と違う事が好きな変人にとっては、堪らない快感です。(爆

infobar2を店頭で触れたとき、「なんかしっくりこないな…」と思った理由が判明しました。

ア ン テ ナ が な い  ヽ(゚∀゚)ノ アヒャ

今のご時世に実用性が乏しくても、アンテナは必要ですよぉ。ねえ、皆さん??w
やっぱ初代ですね!
店頭で2を見たけど、丸くてヤダ。
タイルキーじゃないし…使いにくそう。
初代は全色集めてしまいました携帯電話
ちなみに市松使いです。
Infobar(初代)ビルディングを発売日当日に買って、未だに使い続けてます。

携帯コンテンツ屋なんで、会社じゃ携帯さわりまくりですが…

やっぱり、Infobar(初代)が使いやすいなぁ。



何が困るって、jpgの添付ファイルが開けないこと。
でも、そんなん気にしなくなるぐらい洗練されていると思うからいいやー。
はじめまして!
錦鯉所有です。
やっぱり同志がいると思ってました。
2が出ると聞いて、期待していたのに…
初代の良さが全く継承されていなく、ただのものまねに感じました。
四角くってタイルキーの3がでないかなぁ。
はじめまして。
ビルディング→市松→錦鯉です。
2を予約して楽しみにしていたのですが、手にとってみて 即キャンセル
しました。
何か違いますね。多機能を差し引いても、何かが・・・

みんなにバカにされるアンテナは、ストレートには必要と思います。
「ねえ!木ノ下むっちゃん!」
私も えり さんと同じことを考えていました。次のINFOBARが四角で
思いっきりタイルキーで・アンテナがあれば(無理か〜!)考えます。

私の錦鯉は、今日もズボンのポケットの中で元気に泳いでます。
2は、ショップでポケットに入れて試したら、なぜかモッコリします!!
本日auショップで外装交換と電池パック交換をお願いしてきました。

電池パックは2年位前に一度交換したことがありますが、外装交換は今回が初めて。
外装パーツの在庫もメーカーにいつまであるかわからないので、そろそろ一度交換しておこうかと思い立った次第です。

今日からしばらくは代用機であるTalbyを使います・・・。
本日リニューアルされた市松を引き取りに行ってきました。

ボタンからアンテナまで、全てがピッカピカの新品!!液晶画面に保護フィルムまで貼ってあって、どこから見ても新品の輝き!

改めて気づいたんですが、市松の黒は艶消しタイプだったんですね。長いこと使い続けていると、裏面も(汗と脂?により)艶のある黒になっていくので・・・w


外装交換説明時に、「破損・劣化による修理箇所の度合によって、最大で1万二千くらいかかる場合があります」との説明を受け、了承していたけど、おいらの市松は\5250でした。電池パックは\4200。
すべてポイント(5000+2000)で賄うことが出来ました。



こちらも壊れるまで(修理対応サービスが終了するまで)使い続けますわ〜〜〜〜〜〜。



TALBYを1週間使ってみてちょっと?だけ羨ましかったのは、液晶の解像度。

こればっかりは仕方ないw
錦鯉ユーザです〜

本日、2年間寝かせていたINFOBARを復活させました。
一人暮らし開始日に、一回ホワイトアウトして、怖くて封印したのですが、
最近、もうデータがとんでもいいや〜。という気になったのも相まって、
20分で電源が切れる携帯から、錦鯉に機種変。
待ち受けをデフォルト画像にして、もう、なんてゆうか、感無量です。
夏モデルでストレート端末が出ますね。

初代INFOには余裕で負けますが最近の端末の中では飛びぬけてかっこいいかと思います。

個人的にワインレッドがたまりません!

INFOとの別れは辛いのですが変えちゃおうかな。画面とカメラの性能がもうちょい良ければ一生使いたいんだけどなぁ。
もうすぐ正月がきます。

今年こそ携帯電話を変えようと思っていましたが、未だに
auのINFOBARを使っています。

2004年製で、これで何度目かの電池を交換しました。
今年も、魅力的なものは 現れませんでした。
少し、INFOBAR2に グラッと来ましたが持ちこたえ
ています。

ないなら造れということで、理想の携帯電話を描いてみま
した。
私は電話ができれば良いのです。その他はパソコンで行い
ます。

これが2009年最新モデル「INFOBAR3」です。

※本日の日記を引用※
mixiは専らPCを使っているんで気づかなかったんですが、

久しぶりに、mixiモバイル(携帯)でログインしたところ、
以下のようなお知らせが!!!


【重要】ご利用機種でのサービス終了

mixi運営事務局です。

携帯各キャリアの第二世代携帯電話サービス終了予定の状況に対応するにあたり、2009年7月1日(水)よりmixiモバイルの対応機種を変更いたしますのでお知らせいたします。


・・・ということで6月いっぱいで初代INFOBARからmixiは利用できなくなるようです。


皆さんご存知でした?

まぁ、それでも私は使い続けますけどわーい(嬉しい顔)



それよりも、このauがこの携帯電話利用をいつまで続けるのかが心配になってきましたあせあせ(飛び散る汗)
錦鯉6年目です。

同僚にも錦鯉6年目、杏仁5年目が居るので寂しくないです。

メールやネットはパソコンがあるから良いし。
デジカメあるから良いし。
とにかくこのデザイン、愛くるしさに勝るモノ無し!
三回トイレに落としたのは置いといて、添い遂げたいであります!
あたしも錦鯉愛用者です
 62ヶ月使用 五年とちょっとですね

友達は最近ビルディングをなくしてしまったので周りにinforbar愛用者は居りません…
素敵な携帯電話が無い限り使い続けます むしろ壊れるまで
はじめまして、市松です。

先日壊して修理に出したら、基盤・外装共に交換になりました。
修理出来て本当に良かったです!

ちなみに代替機はさすがに無くて、他の機種でした。
初の二つ折りだったので、数日間苦労しました...
auショップに冷やかし行ったら、店員さんに驚かれましたよ。

「絶滅危惧種を発見してしまった!」という目つきで見られて。w

最近の機種は、スペックが(すごぉく)優れてますが、
infobarに比べてしまうと、デザインが、ねぇ…。

まだまだ現役現役(`・ω・´)
以前は携帯でネットをしていましたが、最近めっきりしません。
どうせ対応していないサイトが多いんだろうな……という諦めからですが。
でも、使わなきゃ使わないで何とかなるもんですよね。
パソコンでネットつないでるのに、携帯でもパケ代を沢山払うなんてばかげた話です。

INFOBARを持つまでは、ハイエンド機大好きでした。1年に1回くらいは機種変更したいタイプでした。
しかしストレート機が出なくてずっと機種変しないでいたら、機能を追い求めるのが
ばかばかしくなってきました。
今のままで特に困らないじゃん!
こういうのを「足ることを知る」というのかも知れません。
物は何でも、使えるうちは大事に使う。今の時代忘れられがちなことを、INFOBARに教えてもらいました。
先月にアンテナの先端が取れてしまったのを機に修理依頼し、本日帰ってきました〜。

アンテナを含む外装一式(今回で2回目)と、初めての基盤の交換を行いました。ピッカピカ晴れです。

数日間、代替機を使ってみたけどタイルキーに慣れている手には違和感この上なく、押しにくい〜〜あせあせ(飛び散る汗)


≫上原さん
「足ることを知る」
まさにその通りですね。
はじめましてわーい(嬉しい顔)

市松ユーザーです。

1代目 画面割れ
外装内部全取っ替え 画面割れ
去年2代目(市松)に機種変

初代はJ-フォン(笑)でしたが
市松欲しさに会社変え

ディズニー携帯にひかれたり
高画質写真機能にひかれたり
でも、

市松を愛してやみません。

ウィルコムと併用2台持ちですが、
ですが!

INFOBAR 最高指でOK
 あたしは錦鯉使って6年ですが ほんと後二年したら使えなくなるなんて…
悲しいです 中身なんとか出来るんですかね?出来たら良いなー

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

初代INFOBARを手放せない 更新情報

初代INFOBARを手放せないのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング