ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

拡張型心筋症患者同志の会コミュの便利な物を作りました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
目に見える障害者の方々と比べて、我々の病気の症状は、見た目では健常者と区別が付かないので、辛い思いを多くした事が何度もあると思います。
例えば、1時間〜2時間の電車通勤など...息切れで何度も座りたいと思った事か。
そんな経験を元に、アップロードした写真の様な、障害をさりげなく、健常者の方にわかっていただくようなアピールを出来る物を作りました。
表面は、内部疾患を現すマークと短い文章で、裏面は病名やかかりつけの病院を書き込む事ができて、もしもの時に、適切な処置が受けられるかもしれません。
現状でも似通った物がありますが、何故か英語で書いてあったり、長いurlが書いてあったり、わかりずらく実用的であるとは思えませんでした。
自分はグラフィックデザイナなので、伝わりにくい内部疾患を、端的にすばやく伝えるためのデザインをしてみましたが、いかがでしょうか?
必要な時だけに使えるように、ネックストライプの名詞サイズにしています。
ご興味がある方がいましたら、mixiメッセージでお気軽にお問い合わせください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

拡張型心筋症患者同志の会 更新情報

拡張型心筋症患者同志の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。