ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

竹富島で会いましょうコミュのはじめまして。自己紹介しませんか。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここで、自己紹介しませんか。

本職は旅人(笑)
南の島をうろうろ

出稼ぎ中は
コピーライター・クリエイティブディレクター
広告・出版etc・・

八重山では竹富島アイノタ

出稼ぎ中は
東京都・中央区

もんじゃ焼で有名な月島の近く

どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m



コメント(123)

> かむいさん


こんばんは。

いよいよ、種子取り祭ですね。

ユークイ、楽しんでくださーい!

鉢巻きは、芸能奉納の会場で販売しているはずです。

ユークイは、鉢巻きを締め、道唄を歌いながら、家々を訪ね歩きます。

先頭には、銅鑼。
家に着くと、庭先で、巻唄を歌いながら、ぐるぐる回ります。

巻唄を歌い終わると、東西にわかれ、シキドーヨを歌い、ガーリという踊りを踊ります。

ガーリが終わると、その家の当主を胴上げします。


その後、座敷にあがり、酒肴を振る舞われます。庭にも御座を敷き、そこでも酒肴が振る舞われます。

酒は、泡盛。肴は、タコニンニク。


その後、座敷で
座敷唄を歌います。


そしてまた、銅鑼を鳴らし、道唄を歌いながら、次の家に向かいます。

この繰り返し。


家々を廻るのは、仲筋、アイノタ、インノタの三集落を、別々に廻ります。


ユークイ唄の歌集は、鉢巻きを買ったときに、付いてくるはずです。

ユークイの踊りや、唄の練習は、観光客相手に、前日の夜、公民館か、ゆがふ館でやるはずです。


時間などは、
NPOたきどぅんに問い合わせるとよいんじゃないかな。


公民館に観光客用の問い合わせ窓口つくれば、いいのにね。


とりあえず
NPOたきどぅん(ゆがふ館)
TEL 098 85 2488


祭りのあいだは
電話に出るかどうか、わからないけどね。(笑)


あ、一昨年あたりから観光客にもカメラ撮影の許可と撮影料を徴収してるみたいです。


そのあたりのことは、よくわからないので
ごめんなさい。


お祭り、楽しんでくださーい!\(^o^)/


>tonoにぃにぃ様

レスありがとうございました、
種子取祭り、特にユークイ満喫して来ました。

カメラ撮影の許可ですがデジカメは許可必要なかった感じですが、
撮影許可バッチが記念に欲しかったし寄付のつもりで1000円払いましたヨウッシッシ

それとハチマキがないと肩身が狭いのが現地で知りました、
詳しくはブログで書きましたがハチマキは必需品でしたね。

次回、何年か後にまた参加したいお祭りだった・・・(毎年は宿泊場所確保が難しいw)
> かむいさん


種子祭、ユークイ、楽しめたようで、よかったですね。

ユークイは、観光客も参加出来るので、
よい思い出になりますよね。


来年の種子取祭は、
帰ろうかなあ。


写真、
レポート、ありがとうございました。


いつか、
竹富島で会いましょう♪\(^o^)/


大型台風台風13号の影響で、海はまだ時化ているみたいですね。


波照間、鳩間
欠航の時は
竹富に、どうぞ。(笑)

台風直撃以外は
竹富便は、まず欠航しません。


八重山地方
天気不順のようですが、

気をつけて、よい旅を!


台風台風11号で、散らされた、
竹富の花は
そろそろ回復しているのかなあ。


ハイビスカス、ブーゲンビリア

花のない竹富は、
ちょっと、さみしいですね。



晴れると
オリオン座流星群が見えるはず!


流れ星
見つけてくださーい


ホタルも、いますよ!

初めまして芽
今日から竹富ですわーい(嬉しい顔)

午後から晴れてくれて本当に嬉しいですうれしい顔
今日の夕日は見れるかなーグッド(上向き矢印)
竹富島大好きなので仲良くしてくださいほっとした顔
> アユムさん


こんばんは。

きれいな夕日は、見えましたか?


今日、パナリから、竹富に帰って来ました。

日中は、風は、強いけれどよく晴れていましたが、
夕日は、雲曇りのなかに、沈んで行きました。

夜には、一雨、ざっと降りましたが、いまは、あがっています。

雨があがると

オオシママドホタルが、とびはじめます。

梟も鳴きはじめます。

静かな竹富の夜です。

あしたは、晴れるかなあ。



アイヤル浜に続く道には、
蝶々が、たくさんいます。


写真は、オオゴマダラ。日本一大きな蝶です。


八重山方言では
フーシュフーシュカビラ。


フーは、大きい。
カビラは、蝶々。


石垣島の
カビラ湾・川平湾は、その形がフーシュフーシュカビラの羽を広げている姿に似ているところから、名付けられたそうです。


たしかに、航空写真で川平湾を見ると
そんなふうにも見えて来ます。


アイヤル道には、オオゴマダラ、ツマベニ、琉球アサギマダラなど、たくさんの蝶々が、舞い踊っています。


いまの季節は、
太陽は
海から、昇り、
海に、沈みます。

朝日を見るなら、アイヤル浜。


蝶々は、陽が昇ったあと、二時間ほどしてから、とびはじめるようです。


南の島の蝶々は、
のんびり屋さんなのかも知れませんね。


冬の竹富も楽しいッスよ。


では、いつか、

竹富島で、会いましょう♪\(^o^)/
> tonoにぃにぃさん
こんにちはわーい(嬉しい顔)
お返事ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

今日はすっごく晴れてますね晴れ
パナリにいかれてたんですねぴかぴか(新しい)いいなーぴかぴか(新しい)きれいな海でなおさら癒されそうですクローバー

私まだ夕日が見れてないです涙今日は見れるといいんですがあせあせ(飛び散る汗)

竹富島は本当に落ち着きますひよこひよこ

三味線が弾けるように練習したり昼前は船の修理の見学したり、海にいたり…ほっとした顔
したい事がたくさんですウッシッシ
今日の夕日!

西桟橋から

17時55分

ぴったりに海に沈みましたよ。


きれいですねー!!\(^o^)/ジャジャーン
竹富は、夜の雨


ですが、

花は一年中
咲いています。


ハイビスカス
ブーゲンビリア


だけではなく

さまざまな花


竹富は、
花図鑑の島
4月に遊びにいきます!ひとり旅 初沖縄♪

ゆんたくしてみたいな
昨年10月に二回目の竹富上陸exclamation泊まりは初でおまけに初の一人旅は忘れられない想い出ぴかぴか(新しい)同じ民宿に泊まった子と西桟橋で夕日見たり、夜な夜な島の居酒屋さんに繰り出したり、早起きして満天の星見て夜が明けたらビーチで泳いで…一泊だったけどホントに素敵な時間だったなほっとした顔
> みぃさん
わあぁ!テンションあがりますね(*^_^*)

民宿が一番たのしみ♪
友達できるかな(*^_^*)
> ヤーカー☆さん 友達出来ると思いますよわーい(嬉しい顔)島で出会って付き合う事になったハートという子もいればお互い一人旅でダイビングに来ていて結婚する事になったハートという子にも出会いましたexclamation沢山の素敵な出会いがあると良いですね
> みぃさん

さすが南国!開放的になれちゃうんですかね(*^_^*) きれいな景色の写真撮りまくるぞー♪

> ヤーカー☆さん 写真ぜひアップしてくださいハート楽しみにしていますただ女の子の一人旅たとえ南国といえど開放的になりすぎないように気をつけてくださいぴかぴか(新しい)
> みぃさん

アハハ(笑) 鉄のパンツはいておきます(笑)(笑)

実はメイン滞在は石垣島の友人宅なんです(^_^*)大学の同級生が働いているんですよ☆
そこからいろんな離島に飛ぶ予定(*^_^*)

竹富島はマストです!
ちわ〜っす!
関西から3月に竹富島に行ってきました!
また9月か10月頃行こうと思ってます\(^o^)/
竹富島には友達もまだいないのでみなさん仲良くしてください!

あと、地元の方や移住者の方で泊めてくださる優しい方、遊んでくれる優しい方募集中です\(^o^)/

あっちなみに19歳で〜すわーい(嬉しい顔)
はじめましてわーい(嬉しい顔)

8月に友達と
竹富島に行こうと
計画中ですぴかぴか(新しい)

初竹富ですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

のんびりまったりしたいですぴかぴか(新しい)

早く行きたいな〜わーい(嬉しい顔)


8月7日から
八重山に帰省してまーす。

(^o^ゞ

竹富島に、住んでます。ぜひ、仲良くしてください‼
>>[106]


はじめまして、こんにちは。


いま竹富は
断水とか。


大丈夫ですか?

あらかじめわかっていたのかなあ。

初めまして(*- -)(*_ _)ペコリ
来月(6月)に初竹富島に宿泊するので、コミュニティに参加してみました。
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
>>[109]


こんばんは。

どうぞよろしくお願いいたします。(^.^)


こんにちは。

沖縄が大好きで、大好きで本島日帰りとかも
しているくらい大好きなRicoと申します。
どうぞよろしくお願いします。

竹富島は想いだけが強く、なかなか行けないでいましたが、
8月にやっと念願のひとり旅を決めました。

楽しみで楽しみで新しいビキニも買いました(笑)
ゆっくたりと島をお散歩して、大好きな海と戯れ、
美しい竹富島に融けてきたいと思っています。

>>[111]

こんにちは。

8月が待ち遠しいッスね!


問題は、台風だけど、こればかりは、どうしようもない。(笑)

島の夏を
楽しんでくださーい♪(^o^ゞ



はじめて、今那覇でまさに竹富に向かっている所です。
よろしくお願いします♪
はじめまして!
9月に竹富島ひとり旅します。
竹富島は5回目くらいかな。
宿泊するのは初めてです。

誰かお友達になってー目がハート
>>[116]


こんばんは。


竹富の一番は
やはり、西桟橋や、コンドイ浜から眺める夕日!!

ぜひ、泊まりをおすすめしまーす。(^o^ゞ


日帰りなら
コンドイ浜ッスかね。


真っ白な遠浅のビーチは、
八重山で一番…かな。(笑)


波照間のニシハマ
竹富のコンドイ浜

これが八重山の
ツートップじゃないかなあ。


3番目は、個人的には
西表島、船浮のイダの浜。


ま、個人的には…ですが。


(笑)



以外と知られてない?ですが、竹富小中学校の南くらいにある、ンブフル展望台なんてどうでしょう。

自分も6月に一人旅したとき、お土産やさんのおばさんに聞いて行ってみたのですが、竹富島をほぼ障害なく360度見渡せますよわーい(嬉しい顔)

展望台は一階におばあが住んでいて、階段のところで100円入れる必要がありますので、それでも良ければですがたらーっ(汗)
台風7号、やばそうですね。

気をつけて
安全、無事な旅をexclamation ×2


はじめましてわーい(嬉しい顔) ホーネットと申します。

先週竹富島に行ってきました。

日記にも詳細を書きましたが、本当に美しい幸福に満ちた場所でした。

また是非おじゃましたいです! ソーキそば最高にいけてます指でOK
こんにちは。

沖縄と北海道好きの人のためのコミュニティを作りました。
ぜひ、登録してくださいね。
★『沖縄&北海道だ〜い好き! 』
http://mixi.jp/view_community.pl?from=activity&id=6179281
いろいろ情報交換しましょう!!

ダイビングや旅、温泉が好きな方は、
★『LAUT〜Diving・旅・温泉仲間〜』
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5783827


1月18日(土)に新宿で飲み会やります!

ログインすると、残り89件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

竹富島で会いましょう 更新情報

竹富島で会いましょうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング