ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戸田市でベビーマッサージ♪コミュの1月のレッスン♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年、最初のレッスン日ぴかぴか(新しい)
私が通りすぎるほど通る自転車
スポセン方面にお住まいのHくん(4か月)1組のご参加にてstartチャペル

自己紹介、パッチテストの後は、
恒例の手遊び〜
「きゅうり」←SukuSukuの定番王冠
「一本橋」
そして、ベビレッチ♪のご紹介でした。

手技は、体験会だったので、
症例別や、歌にあわせたマッサージでしたムード

その後のママタイムは、
ガラガラの製作と
ハーブティーは「カモミールティー」コーヒー
ママへのマッサージはハンドでした。

ちなみに、カモミールの効能は・・・
クローバー安眠、リラックス、疲労回復に作用する
クローバー風邪の初期症状や月経痛を緩和する
クローバー歯肉炎や口臭予防に役立つ
クローバー抗酸化作用でガン予防&老化防止&アレルギー症状の緩和

最初からとってもご機嫌だったHくん、
マッサージも気持ちよさそうでした。
そして、ママのマッサージ前に一泣きして、
ちょっと抱っこしている間に、静かにお昼寝へ〜るんるん
うちの子達はお昼寝に入るのがスムーズじゃなかったので、
うらやましい限りハート達(複数ハート)

という事で、絵本の読み聞かせはまたの機会に〜
「もこもこもこ」
「おつきさまこんばんは」
をママにご紹介しました。

いかがでしたでしょうか?
またのご参加お待ちしておりますウッシッシ

次回は、連休明けの15日です。
ご興味ある方、卒業生の皆さまもお待ちしております〜わーい(嬉しい顔)

コメント(2)

引き続き携帯のない生活続行中・・・ふらふら
とにかく不便です右斜め下&ご迷惑おかけしておりますペンギン

夜中やら早朝やらに,
どうにかムリのない範囲で出欠を決めていただく旨のメールを
出席予定の方にメールmail toを送り、
(お二人はできずじまいですみません。。。)
6組さまの予定でしたが、
それでも4組さまのご参加でレッスンstartチャペル

9月からご参加を希望されつつ、
都合により今日初めて参加してくれたAちゃん(10ヶ月)、
卒業生でもうかなり復習に来てくれているRくん(9か月)、Tくん(9か月)、Eちゃん(11か月)の月齢大きめ組のメンバーちゃん達
会うたびにちょっとずつ成長を感じられてとってもうれしいです目がハート

自己紹介の後は恒例の手遊び〜手(パー)
「きゅうり」
「らららぞうきん」
「ぞうさん」
そしてベビーエクササイズと、ママの簡単なストレッチのご紹介でした。

手技は、「足・おなか・むね」
大きくなってくると、
マッサージが気持ちいいものとわかっていると、大人しくゴロンしてくれてる子もいますが、
とにかく好奇心旺盛な時期なので、興味のあるところへレッツゴーしてしまう子といますが、
無理に押さえつけたりせず、おうちでは2人のイイタイミング(まったりタイム)を見つけて、
細く長く、続けていってほしいと思いますウッシッシ

決まった時間にマッサージして、生活のサイクルに取り込んだり、
そのうち、意思疎通がうまくいくようになると、
どこにする〜?っと相談したり、
マッサージやりっこしたり、
コミュニケーションの幅も広がりますよ〜ぴかぴか(新しい)

ママタイム
ティーは「カモミール」をコーヒーで。
ママへのマッサージは、フット、ヘッド、ハンドとそれぞれでした。

絵本は、
「でんしゃはうたう」
「おへんじはーい」
「もじゃもじゃもじゃ」
でした。
今日もかわいい目&不思議そうな目&
真剣な眼差しに見つめられて、ちょっとドキドキハート達(複数ハート)のrinでした。

SukuSukuオススメの
ベビマ&読み聞かせ&手遊び
そして、ママのながら運動も是非是非やってみていただけたらと思います指でOK

次回は、25日(金)です。お待ちしております〜わーい(嬉しい顔)
寒さに負けず指でOK1組さま欠席でしたが(お大事にしてくださいね)、
1月の体験にご参加されたHくん4ヶ月、
出会って1年以上になるCちゃん(1歳6ヶ月)、
これまた、出会って半年になるHちゃんRくん(10ヶ月)&Hちゃん(8ヶ月)
の4組さまでstartチャペル

今日は、自己紹介の時に、骨盤の周りの筋肉をゆるめる動きをしつつ・・・
でしたが、私自身が硬すぎでしたふらふら
そして、手遊びは、
「きゅうり」
「あたまかたひざポン」

手技は、うで・あたま・かた・せなかでした。
動きたいさかりのCちゃんも最初はベビマ歴長い先輩るんるんらしく、
自らオイルをだして、自分のお腹やら顔をマッサージウッシッシ
その後は、お散歩しつつでしたが、
1歳以上の子向けマッサージの要素を少しお伝えしつつ
おうちでやってみてくださいね。

月齢が上がってくると、もちろんフルではできないと思うので、
「今日は、足にしよっかー」など対話しつつ、
部分的に続けてもらえればと思います。

逆にもっと大きくなると、ここもーここもーとこちらが終わりにしたくても
リクエストがあったりしますむふっ

ママタイム。
ティーは「レモンバーム」の生ハーブティーコーヒー
(ちょっと濃かったかなと思ったのですが、みなさん完飲でよかったです)
そして、ママへのマッサージはみなさんヘッドでした。

頭皮は自力で筋肉を動かせないところなので、
おうちでは、シャンプーの時やブラッシングの時に
気持ちマッサージするつもりでやってみると
血行がよくなってポカポカしてくると思いますよ〜
詳しくは左斜め下
http://sukusukubabykids.blog23.fc2.com/blog-entry-588.html

そして、Cちゃんママは前回の続きで、
SukuSuku☆イベントにも載せている、イス作りを完成させました〜手(チョキ)
イス、ミニステージ、つみき?として、いろいろと使えて、
いらなくなったらすぐに捨てられます。
トイレットペーパー40個、牛乳パック8個でできますので、
作ってみたい方は、少しずつ集めておいてくださいね。
(私の方にもストックあります手(パー))

絵本は、
Hくんご参加の時に読めなかった
「もこもこもこ」
初めて選んでみた
「どんどこどん」
http://sukusukubabykids.blog23.fc2.com/blog-entry-928.html
でした。

来週は30(木)です。
またのご参加お待ちしておりますペンギン

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戸田市でベビーマッサージ♪ 更新情報

戸田市でベビーマッサージ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。