ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬場に行こうコミュの宇都宮競馬場スレッド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
平成17年3月に唯一残っていた北関東の競馬場であるここ宇都宮競馬場が閉鎖され、浦和競馬の北は地方では水沢まで行かなければ存在しないとんでもないことになってしまった。

ここの競馬場は5回訪問しているが、JRAとの交流戦より大一番栃木大賞典(12月30日に開催)を見に行き、その脚で翌日高崎大賞典を見に行く一連のコースになっていた。思い出はなんといっても下に書いた初めて行った訪問の時である。

初めて見に行ったのは大学3年の12月にとちぎ大賞典を見に行った時である。北千住から東武線快速に乗り新栃木まで行き、乗り換えて西川田駅まで約2時間半、ようやく宇都宮競馬場に到達した。駅から競馬場までの道で厩務員さんに引かれた馬を見てびっくり。ここは厩舎に帰るのに公道を通っていくのであった。

入場料は100円。新聞は競馬ニュースを買った。400円。
宇都宮競馬のパドックは地方競馬ではめったにない電光掲示板を使っていて、馬体重の変化がとても見やすい。さらに下もアンツーカーでとても見た目は良かった。コースの感想は向こう正面は雑木林で今日のような厳寒の日には寂しい気持ちが高まってくる。輪をかけるように3コーナーのところにある観覧車が全く動いてなくてより寒々しかった。

あまりの寒さに耐えかねて食堂に逃げ込んだ。食堂では無難に豚汁とご飯を頼んだ。550円。まあこんなもんであろう、と言う味だった。

競馬自体はかなり堅い印象である。馬がきっちり仕上がっていればまず人気馬は連対しているし、展開から推測すれば馬券的にそんなに外れは無い。1番人気が3連発したところを2つ厚めに買っていたのでそこそこのプラスでメインを迎えることが出来た。

メインレースの前1時間半位前、2時を過ぎた頃場内をぶらぶら歩いていると食べ物やさんの前に人だかりがしている。人気アイテム発見か?と自分も人だかりの中に突っ込んでいくとパックに入った焼きそばが通常200円で販売しているものを100円に値下げしていた。もちろん1パック買う。結構中は熱くて美味しく頂いた。お代わりをしようと思ったらもう既に全部売り切れていた。これはある意味名物であろう。

9レースはメインのとちぎ大賞典で距離2600メートル。1着賞金は破格の1500万円である(景気のいい頃はこれだけの高額賞金が出ていたかと思うと隔世の思いがします)。メンバーは以下の通り。
1▲×  グリーンベール   大木義
2    ファーストホーム  高橋和
3    スズスーパー    平澤則
4×注  ヒカリバージオー  鈴木正
5○◎  カネユタカオー   山口竜
6△○  ナスティターン   青木秀
7    オーショウボーイ  合六正
     ウィンザワールド  山口健
8◎△  タニノルーカス   早川順
     ダイマナー     内田利

印は左スポニチ、右競馬ニュース本紙

人気の中心は4歳馬で今年のとちぎ競馬3冠馬であるカネユタカオーである(ちなみにこの馬の母はタケユタカ)ついで2600メートルと長距離なので父メジロティターンのナスティターン、それから昨年の覇者タニノルーカスといったところである。パドックではダイマナーが素晴らしくグリーンベールも悪くない。8枠2頭がいいので、軸はここにした。予想屋さんはナスノティターンは外せないと力説していたので6−8を勝負して5−8、1−8を軽く買った。

レースは予想通りファーストが逃げ、ダイマナーが2番手につけ、ユタカオーとティターンは3番手で進む。隊列が崩れずホームストレッチ、2コーナーと進み、3コーナーにかかったところでダイマナーが一気に先頭に立ち、後ろもみんな上がっていくがティターンがイン付きしようとしたが逆にインに詰まってしまった。本線アウト。結局直線でしっかりカネユタカオーがダイマナーを捉えて5ー8は490円であった。カネユタカオーはこれで4冠達成であり、4歳馬ながらとちぎ競馬の頂点に立った。
最終も堅い1番人気を買ったらきっちりそれで決まり、かなり気分良く競馬場を後にすることが出来た。

この後は熊谷のサークル仲間の家に行き、明日の高崎大賞典に備えた(去年高崎大賞典で儲けた分をはるかに超える負けを喫したので詳細は書きません!)

コメント(15)

大晦日はぜひ行きたいと思います。
最後の100円焼きそばを食べるぞ!
>やないさん

ようこそいらっしゃいませ。

ただ残念ながら宇都宮競馬場は今年3月に閉鎖されており、もう馬も騎手もおりません。

足利、高崎、宇都宮の北関東3箇所に競馬場があったのはそんんなに昔ではないんですけどね・・・。
3月14日の最終日も行きました。もうそこで競馬はやっていませんよね。
ただ、大晦日をもって南関東の場外発売所としての機能も終わってしまうのでスタンドも完全に閉鎖されてしまいます。
ですのでもうあのスタンドに入れるのも100円焼きそばも31日で最後になってしまうんですよね。ですので大晦日には宇都宮へ行こうと思います。
跡地には高校ができるようです。
>yanai429さん

え!!高校ですか。教育機関に変わるパターンは珍しいですね。
>こたつさん

内田JKは自分の中ではあまりいい印象が宇都宮ではないんですよね。
むしろ早川JKのほうがいい思い出があります。

宇都宮と言えば餃子ですもんね。レースでも揚げ餃子特別、焼き餃子特別、水餃子特別なんていうのもありましたもんね。
>やまのさん

内田さんは今全国を回っておりますが、久しぶりにこの間佐賀と荒尾で堪能しました。
やはり上手い!
こんな人がこんな環境にいることにいささかの憤りを覚えてしまいました。

早川JKは検索かけても全くヒットしないですね。
完全に市井の人になってしまわれたのでしょうか?
宇都宮のラスト開催に参戦したのを思い出しました。
殺風景なだけに、かなり寒さがみにしみたのを覚えてます。

人生初でしたが、複が単より高いという配当をみせてくれたり、しれつな前残り合戦にあつくなったのを覚えています。

宇都宮で餃子を食べつつ、競馬、高崎にはしごして競馬、最初で最後でしたが、たのしかった。

なんだかしんみりしちゃいました。
>けん1さん

特に冬場は向こう正面の風景がより一層寂しげになるので、寒さもひとしおですよね。
おいらもよくしもつけ大賞典に参戦して、より寒くなって競馬場を後にしたのを思い出しました。

宇都宮と言えばなんといっても2時過ぎからの食べものやのダンピング合戦を思い出します。
200円の焼きそばが100円になったり、しかも人が群がっているので負けまい!とおいらも参戦したものでした。

どうしても競馬場の最後はしんみりしてしまいます。
特に高崎は最後までレースをやれずに終了しちゃいましたからね。
競馬場は閉鎖されましたが
調教師の仁岸先生は
新地(シンガポール)で頑張っていますよ〜!

応援お願いいたします
栃の嵐さん

写真ありがとうございます。
草ぼうぼうで隔世の感がありますね。


もうここに競馬は戻ってこないんでしょうね・・。
栃の嵐さん

こ・・・これが宇都宮競馬場だったところですか!
もはや全くないですね。

呆然です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬場に行こう 更新情報

競馬場に行こうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング