ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

赤ちゃんの救急箱コミュの血尿が続く

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4歳2ヶ月の娘のことで相談させて下さい。

1ヵ月半前に容連菌にかかり、出された抗生剤を10日間きちんと飲みきりました。
2週間後、4週間後の尿検査でどちらとも尿に血液が出てる言われ、
さらにその2週間後に、朝一番に採った尿、病院に行ってから採った尿、
どちらにも血液が出てると言われました。
血液の量は微量で、顕微鏡で見ないとわからないくらいの量だからそれほど問題はないと言われ、今後1ヶ月毎に尿検査をして経過を見ると言われました。

容連菌を調べると、まれに腎炎をおこすことがある、となっていたので
私としては一度しっかり調べて欲しくて先生に言ってみても、
「そこまでしなくても大丈夫、たまにいるんだよねー血尿続く子。」
といった感じです。

こんなに血尿が続くと、腎臓かなんかにトラブルがあるのでは?と不安で、
病院を変えてみようかとも検討しています。
血尿が続いても問題ないものなのでしょうか??


コメント(3)

>血液の量は微量で、顕微鏡で見ないとわからないくらいの量だからそれほど問題はないと言われ、今後1ヶ月毎に尿検査をして経過を見る

>一度しっかり調べて欲しくて先生に言ってみても、
「そこまでしなくても大丈夫・・・


そのような説明をすでにうけてみえますし ご質問もされていて、やはり不安なのですか・・・?
経過をみている医師から 急に他の医師に変えるのも、
データがないとむずかしいかなぁと思います。


少ない情報で安易に 血尿続いても大丈夫よ〜うちもそうだったから〜
などとお答えできない身ですので・・・・

どうしても不安で不安でより詳しい検査を! とお望みなら 
紹介状をいただいてよそに行かれてはいかがでしょう。

たぶんお話からするに 1ヶ月ごとに尿検査して経過を見ましょう は変わらないと思います。

詳しい検査・・・
24時間尿をためたり 採血したり
腎臓に針さして生検なんてなったらお子様に負荷かかりますよ・・・・。

初めましてわーい(嬉しい顔)
我が家は3歳10ヵ月の娘がいます。
昨年の3歳児健診の尿検査で潜血が出てると言われ、1ヶ月後の再検査でも潜血が出てると言われ、掛かり付けの小児科に行き、尿検査しましたが、そこでも潜血が出ました。
外注でも詳しく調べてもらいましたが、結果は変わらず。
次は間をあけて、3ヶ月後くらいに尿検査と血液検査をしてみようと言われましたわーい(嬉しい顔)5月に検査します。
病院を変えても、結果は変わらないと思うので、うちは掛かり付けの小児科の先生に任せてます。
あとは検査の結果次第ですがねあせあせ

参考にならなくてスイマセンたらーっ(汗)

トピ主です。
みなさんコメントありがとうございました!

>いちご之助さん
詳しい検査、となるとそんな大掛かりなものになるんですね・・・
私は漠然と血液検査、超音波検査・レントゲン等である程度わかるものかと
考えていました・・・

私は田舎住まいで隣町にある唯一の病院に通っています。
そこの医者を信用していないわけではないのですが、
都会の設備の整った大きな病院に行けばもう少し何かしてもらえるのでは・・・
と思ったのも正直なところです。
もう少し今のかかりつけの病院で様子を見てみることにしますね。
ありがとうございました!

>ちいママさん
血尿は体質的なものもあるのですかね?
うちの子は3歳児健診では引っかかりませんでしたが、
もしかしたらうちの子も体質的なものなのかもしれない気がしてきました・・・
おしっこに血?!?!と初めて言われたときはとても不安でしたが、
特に体調に変化があるわけじゃないし、しばらく経過をみていくしか
ないのですね・・・
お互い早く血尿とおさらばしたいものですね。
コメントありがとうございました!


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

赤ちゃんの救急箱 更新情報

赤ちゃんの救急箱のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。