ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

赤ちゃんの救急箱コミュの白いうんち(追質あり:コメNo27)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピック作成日:2007年10月21日

娘が3日前から鼻水、2日前に発熱→病院。

夜中に38.7度になったためダイアップと熱さましを入れました。
(1ヶ月前に熱性けいれんを初めて起こしたため)

翌朝の6時頃、オムツ交換の際に白いおりもののようなものがありました。
熱さましがでてきちゃったのかなと思いました。
(熱は下がっていました)

昼、夜とうんちをした際、下痢ではないものの白いスジがあるというか
全体に少しクリーム色で、白いスジがありました。

水分補給とビタミンC摂取をかねてミカンを薄皮つきで食べさせていたので
ミカンの白いスジかと思いましたが、においもいつもより臭いかんじです。

ロタウイルスなのでしょうか?

なにかお分かりになる方がいらしゃったら宜しくお願いします。

コメント(27)

えっと、うちの娘は7ヶ月になりますが、3ヶ月ぐらいに白っぽくて
クリーム色のうんちが出て・・・
赤ちゃんは、グたっとしてることもないし。
本とかテレビとかみて、これは危険だと言われたので、うんちしたおむつを
持って病院へ連れて行きました。
ウィルス結果、ロタはないって。
なんで?と聞いたけど医者は胃の調子が悪いらしいと言われた。
とにかく、病院へ行ったほうがいい。
赤、白、黒のウンチは危険サインの可能性が高いので受診されるか救急の場合は電話をかけて指示を仰がれると良いかと思います。
受診の際はウンチのついたオムツはもちろんウンチしたときにデジカメで撮影しておくと色の変色が無いので役にたちますよ。
家の息子がロタウィルスにかかった時は、熱・嘔吐・かなり水っぽい白い下痢がありました。
母乳も飲もうとせず、かなりぐったりしていました。

当てはまったり、少しでも気になる様でしたら、受診された方が良いと思いますよexclamation
皆さんありがとうございます。
嘔吐はまったくないのです。
救急ダイヤルに電話してみましたが、熱と嘔吐がないのはロタではないとのこと。

しかも、子供は元気バリバリ。。。。

救急ではなくても、月曜に受診すべきか悩むところです。。。
タイガーさんのお子さんのように調子が悪いだけなのでしょうか。。。

でも子供の容態って急変しますよね。。。
ほんとなやみます。。。






tampiさんありがとうございます!

明日早速いってみます。 そのほうが安心ですもんね^^

うちも 鼻水と下痢〜白いうんち でした。

熱はあまり出なかったのですが 白いうんちが気になったので 受診しましたが あまり気にしなくていいと 整腸剤を頂いてきました。

今 お腹にくる風邪が多いらしく 胃が弱っていたりすると ミルクをうまく分解できず うんちが白くなったりもするとききました。

娘が途中から なぜかミルク拒否をして あげずにいたら 治りました

参考になるかわかりませんが 一応…
AYAさんどうもありがとうございます^^

嘔吐、下痢じゃない限り、元気であれば心配は要らないみたいでした。


本当に有難かったです。
皆さんどうもありがとうございました。
赤ちゃんは、タフで元気やから生命力を信じなさいね。
赤ちゃんは、思ったより強いよハート達(複数ハート)
いま、赤ちゃんが風邪ひいてしまい高熱(37.8℃)
あったけど、ゲラゲラ笑ってるあせあせ(飛び散る汗)
今、急に寒くなったから、気をつけないとね
すいません便乗させて下さい


三男が
月曜:夜〜三回連続嘔吐火曜:朝、少量嘔吐
一日中機嫌悪い
夕方〜三度白い便 微熱
水曜:水下痢6回

グッタリとまでは行かないでシンドい感じ。
嘔吐以後、母乳しか受け付けません。
今、私の住んでいる地域はインフルエンザ流行してますので、小児科を避けてましたがロタでしょうか?
皆さんのコメントを読んでいて不安になりました。
13さんはロタの可能性が極めて高いですね・・・
嘔吐+食欲不振 → 白い水様下痢+発熱
先日うちの1歳の娘が同様の症状で小児科にかかりましたが、嘔吐下痢症と言われました。
(便の色だけではロタかノロかは判断できないそうです)
なお、娘は薬を吐いてしまいぜんぜん飲んでくれませんでしたが、どうにか治りました。
小児科に行きたくないのであれば、脱水症状だけは気をつけてください!
下痢が一日6回出るのは危ないらしいです。
・口の中が乾いている ・泣いても涙が出ない ・おしっこが一日3回未満
が脱水症状の判断だと言われました。ご参考までに・・・どうかお大事に。
追質の方の答えになっていないかもしれませんが、丁度、今日受診してきたので参考までにコメントします。


うちは
日曜夜→発熱(一晩で下がる)
月曜・火曜→匂いの強いゆるめのウンチ
水曜朝方→大量の水下痢、直後に白っぽい下痢
機嫌は良かったり悪かったり
で受診しました。

先生の説明は
うちの娘は風邪との事。
そして今流行っているのがインフルエンザとウイルス性胃腸炎。(ロタやノロも含む)

酷くなれば点滴などが必要になってくるが、整腸剤を飲ませるしか対処法がない。(下痢は菌を体外に出してるので、下痢止めは良くない)

甘いものは下痢になりやすいので、ジュースなどは与えない(赤ちゃん用イオン飲料はOK)

消化のよいものを与える。


ということでした。

参考になれば嬉しいですわーい(嬉しい顔)
8ヶ月の娘ですが、発熱2日間あり、下痢が一日4回ほどでました。ある日、白いウンチが出たのですが、臭いも普段と変わらなかったし、ロタの予防接種も受けていたので、ミルクが原因かな?と思ってミルクを変えたら、なおりました。

海外在住で6ヶ月以降からのフォローアップミルクと言うものがあり、丁度日本から持ってきたミルクがなくなったので、それにしたのです。お湯にも溶けにくいし・・・と疑って、次の日に乳児用のミルクに変えたら、すっかり茶色いウンチです(まだ水っぽいですけど)。消化してなかったみたいです。
13でロタなのか不安で追質した者です。

みなさんご意見ありがとうございます。

一応三人育児の母から見れば脱水状態にはなっておらず、母乳をお守りかの様に離さず飲んでいますので、病院は避けようかと思います。

私は感染してしまったようで嘔吐してしまい、また次男もシンドい感じでグズグズしてきました。
マメに消毒してましたが、やはり空気感染するのはウイルス性のモノですよね…。

しばらくは兄弟も含めて外出もさけ、自宅療養を行います。

みなさんありがとうございました
追質とはズレるかも知れないけど、先週ロタの恐怖を目の当たりにしました。

2歳半の息子が嘔吐下痢から白いウンチ→水便&激しい嘔吐になり重度の脱水症で緊急入院しました。

小児科で座薬等処方して貰ったけど全く効果なく、段々顔は土色になり唇と目の周りが紫色〜真っ黒に。
しまいには脱水がどんどん進みやつれて目がくぼんで目の玉が飛び出てきて…な状態でした。

繰り返す嘔吐下痢は気をつけた方がいいです本当に!水分補給すりゃいい。と思って飲ませても即嘔吐なら点滴しか手段はないと思います。
で、水分補給はゴクゴク与えるんじゃなく、さじで与えると胃を刺激しなくて良いです。酷いとゴクゴク飲みながら嘔吐でした。


そして一番気をつける所が二次感染。
オムツ替え、世話をするお母さんが一番の病原の媒介者なので手指は常に清潔にして下さいね(>д<)
我が家は二次感染が無かったから幸いだったかな…
でも看病等、退院後も大変で疲れました。
ちょっと違うかもしれませんが
トピが重複しても
ご迷惑をかけてしまうので
ここで質問させて下さい顔(願)

次男1歳3ヶ月
がお風呂上がって暫くしてから
クリーム色のような
下痢(下痢といっても水まではいきません)をしました。

5日前くらいから
少し鼻水がでていて
便もゆるかったので
鼻水の薬と抗生物質と整腸剤をもらい
飲んでいたのですが

今日の午前中は
コロコロのいいうんちを二回したので
昼から整腸剤をやめました。

お昼ちょっと前に
庭で長男と遊んでいて
少し土を食べてしまいました。

午後から茶色い軟便を2〜3回して
夜に1回クリーム色の下痢をしました。

機嫌もよく食欲もあり
嘔吐もしていません。

今もスヤスヤ眠っています。

が、昨年12月にウイルス性胃腸炎を派手にやったので
少し不安です。

嘔吐などがないし
水様便ではないので
ウイルス性胃腸炎ではないのか

土を食べちゃったのが関係しているのか

不安です。

下痢・クリーム色

で検索すると
出てくるのはウイルス性胃腸炎ばかりであせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ウイルス性胃腸炎以外で
嘔吐など他の症状はなく
クリーム色の下痢をした経験がありましたら是非教えて下さい。

明日酷くなったら病院に行くつもりではいますが
色々考えてしまって眠れませんがまん顔

乱文+長文ですみません。

よろしくお願いします顔(願)
>24さん
うちの子の場合、ですが、ウイルス性胃腸炎も何度か経験すると、吐いたり熱が上がったりもせず、白っぽい軟便だけ2日位して終わってしまうことがあります。強くなってきたのかなぁと思いながらも胃腸炎の時同様にこまめに少量の水分補給と柔らかめの消化に良さそうな食事に切り替えて様子を見ています。

脱水せず元気で食欲あれば、様子見でも良いかなぁと私は思いますが、理由の思い当たらない下痢が何日も続くようならやはり病院行きます。
24で書き込みした者ですexclamation ×2

25さんコメントありがとうございました顔(願)

やはり一過性のものだったのか
先ほど今日初のウンチをしましたが
コロコロとまではいきませんが
やや柔らかめの普通に茶色いウンチでしたぴかぴか(新しい)

原因がなんだったのか
ハッキリしませんが

病院にいくと逆にいつも違う病気をもらってきてしまうので
行かずに済んで良かったです。

ありがとうございました顔(願)

また何かありましたら書き込みさせていただきます。
白いうんちに関しての質問なので、こちらで失礼します。

3歳の娘なのですが、先程白っぽい便をしました。
特に下痢でもなく、量も普通です。ただ、若干不消化気味な感じではありました。
活気も食欲もあります。
熱もありません。
ロタウイルスなどの感染性胃腸炎の症状は今の所ないのですが、
肝臓の病気など疑いがあるのでしょうか。

何かご存知の方、教えていただけないでしょうか。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

赤ちゃんの救急箱 更新情報

赤ちゃんの救急箱のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング