ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

賃貸トラブル、敷金トラブルコミュの教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
平屋の賃貸に住んでます、借りてから八年程になるのですが、シロアリが廊下に出てきました。
不動産に話した所、古い家だから大家は、家を壊したいと考えていて、シロアリ駆除は、行わない。
と言われました。
そして、12月が更新なのですが更新は、行わないけど保険だけ払ってね、12月以降も住んでていいからそして嫌なら越してね。と言われました…更新拒否を、すれば大家が退去費用負担と調べたら見かけたので、その為にこのような対応を、されたのでしょうか?
そして、我慢して住むか泣き寝入りで退去するしかないのでしょうか…?

コメント(12)

>>[2]

アドバイスありがとうございます、室内に結構な蟻が上がり込んでいるので、住むにも悩み中です(;・∀・)

また、311の地震の際に浴室の壁に結構な亀裂も入ってまして…地震に対しての耐震も、不安だらけなので、結局我慢できなければ越すしかないんですよね…多分(´・ω・`)
重ねてアドバイスありがとうございました。
壊すために何もしないというなら、住めるだけ住んで、引越しの時は、敷金全額返還してもらいましょう。
>>[4]  アドバイスありがとうございます!それで相談してみます\(^_^)/
家具が当たり、壁のクロスが剥がれてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)退去する時お金かかりますか?不器用なので塗ったり貼ったり出来なくて表情(あせり)あせあせ(飛び散る汗)
>>[7]

キズのあるクロスの枚数だけの張り替え費用の負担は必要ですが、入居年数による経過年数が考慮(6年で1円の残存価値)されますので、あまり心配しなくても良いと思います。

尚、塗ったり貼ったりはしない方が良いです。

小さな剥がれでしょうから、ノリでちょっと補修しておけば良いですよ。
>>[11] あちこちに投稿しまくるのはあまりお行儀の良いことではありませんよ。それにこのコミュは賃貸のコミュ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

賃貸トラブル、敷金トラブル 更新情報

賃貸トラブル、敷金トラブルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。