ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

賃貸トラブル、敷金トラブルコミュの凍結による水道管破裂

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもお世話になっております!
今回は自分に問題が起きたので相談させて下さいm(__)m


今日マンスリーで一ヶ月入居した家を出ます。
その前日(昨日)に問題が起きました。

お風呂の壁の中にある水道管(お湯)が破裂しました。
まだ断定はできませんが、水道管凍結による破裂であろうといいます。
とても寒い部屋で、排水溝の水が凍るのでウォッシャーを使うほどです。有り得なくはないです。
しかし、私は水抜きをしっかりしました。その証拠に他の水道、風呂の水は凍結せず使えます。
原因を調べると、風呂のお湯のハンドルが経年劣化で破損し、空回りをしていたのです。
だから水抜きが出来ていなくて、凍結したようです。


☆☆
経年劣化によるハンドル破損で、水抜きが十分でなく、水道管凍結が起き、水道管が破裂した
☆☆

ここで不安なのは…
ハンドルは経年劣化であっても、
蛇口が回ってないのに気付かず放置した。もしくは水抜きがされたか確認しなかった。
これを過失として問われてしまうのかです。

私は修理代を負担しなくてはなりませんか?

教えて下さい。よろしくお願いいたします。

コメント(3)

1ヶ月の入居期間ということですから、重要事項説明で水抜きの説明を受けていたとしても、善管注意義務違反にはなりません。

水抜きされたかを確認しなかったのは、善管注意義務違反と言われるかもしれませんが、経年劣化で入居1ヶ月程度で破損したとすれば、賃借人は経年劣化を予測することは不可能であり、修繕をせずに賃貸した賃貸人に責任があります。
>>[002]
コメントありがとうございます。少し安心しました。

昨日さらっと部屋引き渡しを済ませました。
マンスリー屋さんは管理会社から何も聞いていないようでした。

今後また何か言われたら相談させて下さい。
よろしくお願いいたします!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

賃貸トラブル、敷金トラブル 更新情報

賃貸トラブル、敷金トラブルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。