ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

賃貸トラブル、敷金トラブルコミュの解約時の相談です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いま仲介業者さんとトラブっています。
今月の24日に退去だったんですが、解約書に立ち会いの希望日時を書く欄があったので13時に希望しました。
仲介業者に確認の電話が遅れてしまったのですが、電話したときは多分その時間で大丈夫だと思いますが担当がいないので折り返しますとのことでした。
折り返しの電話もないまま退去日になってしまいました(。ほっといた私が悪いのですが…)

当日立ち会いには来ず。
引っ越しで忙しかったため後日電話して鍵を返そうと思い引っ越しました。

後日仲介業者から電話がきて話によると、
なんと大家さんには解約することを知らせていないらしく私が引っ越したことをしってビックリしていると…立ち会いもしてないし解約にならないから1月分の家賃を払えといわれました。
あと敷金ではたりないと思うから追加でお金がかかると…


なぜ大家さんに伝えないのか、解約にならないのかと聞いたらあなたが電話してこないからだとしかいいません。

折り返しがこなかったことなど話したらそんなわけがないといわれ
なぜ立ち会いができなかったのかと尋ねたらこっちにも都合があるんですよと逆ギレされました。

文面がわかりづらくてすみません。
古めの家でタバコも吸うので敷金が返ってこないのは悔しいけどしかたないかとおもいますが…
家賃1ヶ月分は払う義務はあるのでしょうか?

コメント(5)

>解約書に立ち会いの希望日時を書く欄があったので13時に希望しました。

書類に希望時間を書いて伝えてある以上は、仲介業者が都合が悪ければあなたに連絡をし、日程を決める責任があります。
それをしなかったのですから、仲介業者の怠慢であり、違約金は払う必要はありません。

>古めの家でタバコも吸うので敷金が返ってこないのは悔しいけどしかたないかとおもいますが…

何年住んだのですか?
築年数と敷金返還とは全く関係ありません。
敷金が返らなくて良いというのは、太っ腹ですね!
返してもらって当然の預け金をきっちり精算し、返還があるのなら大事なお金を返してもらうべきだと思いますが・・・?
レスありがとうございます!

違約金を払う意思がない場合はどこに言えばよいねでしょうか?

2年住みました。
入居時に照明のソケットの工事が入ってソケットの周りだけ壁紙が新しくなったのですが、入居の時点で明らかに元の壁紙は黄ばんでいるのがわかりました。ですが私もタバコを吸うので…
あと普通に使っていたつもりですが退去日前日シンクをみがいていたらシンクが錆びて穴が空いていました。
ベランダの掃除まで手が回らずかなり汚いまま出てしまいました。(庭に大家さんが植えた木があり、その葉っぱや枝が全面にからまっていました)


まだ詳細ももらっていないので正確な金額はわかりませんが
1Kで家賃は6万5千円、敷金二ヶ月分ではたりない壁紙代などを払えとのことです。
違約金については、管理会社にいえば良いです。

入居時に壁紙を変えていなければ、管理会社にそのことを言って前の入居者は何年住んでいたか確認してください。
それにより、負担割合が変わりますし、煙草はヘビースモーカーですか?

シンクの穴は過失になるでしょうから、何年使っているシンクか聞いてください。
それにより負担割合が変わります。

部屋の大掃除はしたということであれば、ベランダについては大したことはありません。
仲介業者に壁紙、シンク、ガラスの件を入居時は変えていなかったことなど確認してみましたが、何も教えてくれず、全額払えの一点張りでした。
しかしまだ詳細がきません。
説明を求めても説明がないのは、悪質な仲介業者ですね!
明細が出たらご連絡をください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

賃貸トラブル、敷金トラブル 更新情報

賃貸トラブル、敷金トラブルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。