ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベルサイユのばらを語れコミュのベルばらファンの皆様へ!ベルばら商品開発についてご意見下さい!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この度仕事で池田プロダクション様と商品開発をすることになりました(´∀`*)
ベルばらオリジナル年賀はがきを企画中なのですが…
発注するにも最低ロット数も結構な枚数でして、売上枚数も見込みを付けるのに苦労しておる次第です゚(゚´Д`゚)゚

商品のデザイン等まだ詳細決定していませんが、年賀状の表の消印の下のスペースと年賀状最下部にあるお年玉の組番号と当選番号の間のスペースにベルばらの絵柄が入る商品です(^ω^)

ベルばらを愛してやまない皆様皆様…
もし発売したら買ってくれますか?
何枚買ってくれますか?(←大変に失礼ですみません(;゚Д゚)
その他ご意見ございましたら何なりとお願いしまっす!

コメント(33)

> まり@星形の気持ちさん

さっそくカキコミありがとうございます泣き顔ハート
参考にします指でOK
今年、喪中なんです。
年賀状でなく、寒中お見舞いにも使えるものだとうれしいです。
絵柄は、オスカル様とジェローデル、とかオスカル様とアントワネットとか、
オスカル様とロザリーとか、すみません、趣味に走ってますね。
オスカルには様が必ず付いて、わたくし、殿方ではジェローデルのファンなんです。
現在発売されているディズニーシリーズみたいな感じですか?

仕事関係の人に出すのはちょっと抵抗があるので
友人関係だけなら50枚ほどですかね

☆質問☆
絵柄は原作ですか?アニメですか?
送る相手が(私がベルばらファンと知ってる友人)限られるので
10枚くらいかなむふっ

あとは保存用に各一枚ずつ電球
普通に親戚とかにも送っちゃいますぴかぴか(新しい)
4〜50枚買うかもウッシッシ
ベルばら年賀状ですか揺れるハート

買うとしたら40枚くらいですわーい(嬉しい顔)オスカルさまとアンドレのペアが見たいですぴかぴか(新しい)
普段から100枚購入しているので、思い切って100枚買いたいです!

ただ、今年は震災があり、身内をなくされた方も多いので・・・
年賀状自体、どうするか悩みます。
さすがに出すことは出来ませんので、密かに1枚ずつ購入して保管。ハート達(複数ハート)
おお(◎ω◎)みなさま!いろんなご意見ありがとうございます!明日企画会議もございますので今一度みなさまのコメをおまとめし、参考資料として打ち合わせに使わせていただきます!

ほんとに…
手探りで進めていた案件だったので助かります(┳ω┳)感謝。引き続き何かご意見ございましたら良いことも悪いこともよろしくお願い致します!
買います!
いつも50枚ですから、50枚!
出します!!
オスカル様は、絶対です♪お願いします。
> 玲琳さん
今回の企画は日本郵便から『年賀状』とゆうことでのお話なので…p(´ω`q)
でも今回の年賀ハガキの成績次第では今後もイロイロな企画ができるかと思います。直接的なお答えじゃなくすみません。
> みさとさん

今発行されているアニメヒーローヒロイン切手の評価を調べますと、やはり原作にこだわるファンの方が多い気がしております。ですので、実際デザインを詰める段階まで当機会が進行すればわたし自身は原作画を押すつもりです。…いや、ま、その時がきたらまた皆様の貴重なご意見を拝聴いたしますが!
喪中ですが、保存用に各デザイン5枚ずつ買います!
30〜50枚くらいでしょうか。
原作もアニメもどちらも好きなので、楽しみです。
できればミニキャラではなく、当時のベルばらでお願いしたいです。
企画が上がってると聞くだけでテンションが上がりますv
皆様゚(゚´Д`゚)゚゚(゚´Д`゚)゚

さっそくのご意見たくさん頂戴しまして誠に感謝です。
そうですね…たしかに喪中の方もたくさんいらっしゃいますでしょうし、特に今年は震災のこともございますし。

皆様が親身にお答え下さっていますので、現段階でひとつお断りをしておきます。

【おそらく…単枚購入はできず、セット販売になると思います。】
これは具体的な数字は申し上げられませんが、郵便会社への発注ロット数がかなり大きい数字だからです。
あと池田プロ様的にも少ない数字で企画をお持ちするのは失礼にあたってしまいますので…
この企画が実現し、数十枚単位のセット販売になってしまった際は申し訳ございません!精一杯の誠意で、現時点でお断りしておきます。

皆様

また貴重なご意見を下さい!!
よろしくお願い致します<m(_ _)m>

皆様の中には、ベルばらの様々な関連商品やキャラクターグッズをお持ちの方もいらっしゃると思います。

?さて、どちらの通販サイトをご利用なさっているでしょうか?
?また、ベルばらパートナーショップ様に行かれたことはありますでしょうか?
?最後に…このベルばら年賀ハガキ、商品化したら売れると思いますか???

以上、お時間ある時にご意見頂けましたら非常に助かります!
よろしくお願い致します<m(_ _)m>
現在発売されてるディズニーシリーズみたいな感じだったら、ディズニーシリーズの代わりに購入します!自分の分で50枚ぐらいですね。夫は恥ずかしいから買わないかもしれません。
女友達に送ったらウケると思うので。優雅な雰囲気が出てくれたらいいなあと希望。

絵は原作希望です。べるばら切手が出た時、アニメ絵で個人的に原作の方が好きだったんで、買いませんでした。

通販サイトは使用したことないです。
そうです、プーさんの年賀ハガキと同様の物です。

年賀状は切手と違い、局では販売してくれないんですよね…
なのでどこでどのようにして売るかも大きな課題でして(-_-;)

今日もベルばらリサーチに励みます!
些細なことで結構ですのでベルばらグッズ販売等に関する情報があればどしどしご意見下さい。
ステキな企画だと思うのですが、年賀状は
はがきと印刷を別で頼んでいるので、
自分用に買うくらいだと思います。

mixi年賀状のデザインにあったらバリバリ利用したいと思います!

?さて、どちらの通販サイトをご利用なさっているでしょうか?
?また、ベルばらパートナーショップ様に行かれたことはありますでしょうか?

⇒??利用していません。
 グッズはイベントの時に購入してます。

?最後に…このベルばら年賀ハガキ、商品化したら売れると思いますか???

⇒うーん。どうでしょう。。。
 募金付とかなら買う人が増えそうな気がします。
私も連載当時の原作派なので、切手はどうしても買う気になれませんでした。

年賀はがきは家族名義なので、ダンナに反対にあうこと必至。
連載当時の原作画だったら、きっと保存用に1セット購入するかと思います。

通販サイト・・・ベルばら関連グッズですか?
そしたらアマゾンしか使ったことがありません。

ベルばらキッズのキャラだったらかわいいから、
ベルばらがらみの人以外にも購入層が広がるかも?
素敵な企画ですね。

絵が原作バージョンならば、50枚購入します。

通販サイトは利用したことありませんです。

ベルばらはコアなファンが多いので売れると思います。
私は、「ベルばら」と、「年賀状」は合わない気がします。

それよりも、「ベルばら」と「クリスマス」のほうが合う気がします。

ベルばらファンであり、切手フェチである私としては、

「クリスマス記念切手セット」のベルばらバージョンはいかがでしょうか?

クリスマス記念切手は、
?自作のクリスマスカードを郵送する時にベルばらのクリスマス柄である切手を使用するという目的(海外も含む)と、

?お友達に「記念切手付きのクリスマス絵柄のカードをプレゼントする」という目的の2パターンが考えられます。

?の場合は、カード部分は自分が保管し、シール状になっている90円切手(海外を意識した価格)もしくは、50円切手(ハガキに貼る目的)を使用します。

?の場合は、カード+切手を、プレゼントとして手渡し、もしくは郵送にてプレゼントできます。

このような企画ものは、過去にも花柄や、キティーちゃん柄であったかと思いますが、クリスマス切手の需要はあります。切手フェチとしては、クリスマス絵柄のものは、たとえ花柄であっても、必ず確保しますね。
プレゼントとして渡せるように、3行くらいの書き込み欄があるカードに切手が挟まれている状態なので、とてもかわいい出来上がりになっています。
(過去にそんな企画のものがありましたから、ゆうちょの担当者に見せて頂くとイメージがわきやすいと思います。)
その、「ベルばらバージョン」となれば、ベルばらファンとしては、購入必須でしょう。

なんだか、企画からのご提案となりましたが、、、、
もし、今年度が無理ならば、来年度、企画して頂ければと思います。
この企画の場合。
「切手はシールの形態で」がポイントなんです。。。
よろしくお願いします。

ちなみに、年賀状の場合、販売単位は50枚くらいでしょうか?
10枚でしょうか?

10枚セットで、500円?
それとも、付加価値を付けて800円?1000円?

となると、ベルばらファンのみの対象となりますね。
「切手フェチ」は対象外となります。

年賀状の販売可能数を読むのは、大変厳しいものだと思いますが、
例えば、現在販売中の「暑中見舞い」用はがきに「ポケモン」があります。
これも企画ものですが、その販売数はどのくらいなのでしょうか?


「ポケモン」は認知度は高くても、あくまでも子供向け。
通常バージョン(金魚柄など)に比べると、何割くらい売れているのか?
ゆうちょさんから、お聞きになればいいと思います。参考にはなるのでは?

あとは、先日販売された「ベルばら」切手の売れ行きはどの程度だったのか?

などの、リサーチ結果をもとに年賀状の販売予測を立てられてみてはいかがでしょうか?

mixiのファンは、あくまでもコアなファン。
この、ごく限られたファンだけに販売すればいいのか?
もっと、一般にも販売したいのか?

ターゲットを絞らないと、戦略が決まりませんよね。

また、コアなファンのみならば、絵柄も大きめのはっきりしたものがいいでしょうが、一般を狙うとなると、プーさんのように、薄めの小さい絵柄(年賀状の意図をじゃましないもの)となるでしょうか?

なんだか、沢山書いてしまいましたが、、、、

この企画がうまくいくために、ただの1ファンが思いつくまま提案させて頂きました。失礼しました。
どうぞ、頑張ってください!陰ながら応援しています。

ベルばら年賀状exclamation ×2

素敵ですね〜ぴかぴか(新しい)
しかしながら、私同様にベルばらラブな友人は1人しかいない為
彼女用と、自分用と、あと洒落のわかる友達用
買いたいです。

他にもコメントしていた方がいらっしゃいましたが、私も原作の方が好きなので、アニメでなく原作画だと嬉しいなぁわーい(嬉しい顔)

実現しますようにぴかぴか(新しい)

年賀状…は難しいですねあせあせ(飛び散る汗)
ただでさえ年賀状離れが
多い昨今ですから…
バラ売りがあれば
自分の為に2枚
友人用に2枚ですがまん顔

それならば上記の方の
ご意見
クリスマスカードの方が
イメージにあって
使いやすいですし

絵柄と雰囲気が
ぴったりだと思いますハートハート
ベルばらクリスマスカードに賛成です。
なぜなら、オスカル様のお誕生日はクリスマスなのです。
ああ、なんてロマンチックでしょう。
そうですねぇ、今年は震災のこともありますし、わたくし以外にも
喪中のかたが多く、年賀状よりも、クリスマスカード、もしくは、
新春に使えるカードのほうが、ベルばらのイメージではありますね。
通販サイトは、パワーアンビシャス様にときどきお世話になりますが、
送料が思った以上にかかってしまう場合は、アニメイトなどでも
買えるといいな、と思ってしまいます。
例えば、ベルばらワイン、とてもほしいのですが、送料が……。
Xmasカードに1票!
当方も今年は賀状出せないので・・・・・。
私はクリスマスカードを贈る習慣が無いので、買うとしたら保存用一枚買うぐらいになってしまうかなーというイメージです。(お手紙セットとかあったらいいですね。もったいなくて使えないかも。)

年賀状来てよくよく宛名面見たら、あ、ベルばらじゃん!というさりげなさなら、使いやすいかなと思います。宛名面に遊び心あるのはいいなと思います。募金付き、というのもいいと感じます。選びやすくなります。

大きな郵便局でできれば売って欲しいなと思います。通販だったらそこまで買うかどうか微妙です。私はスーパーの前でディズニー年賀状売ってたので思わず買った感じです。べルばらとディズニーとではまた違うかもしれませんが。
皆様

たくさんのコメント、誠にありがとうございます。
どのご意見も真摯に受けとめ、参考にさせて頂きます。

確かに私もベルばらでしたらクリスマスカード等の方が作品の雰囲気にもとてもマッチングすると思いますし、デザイン等企画次第ではとても素敵な物になるだろうと思います。
ただ…
あくまでも「年賀ハガキ」の企画ですので、ご意見下さった方、ご了承下さい…(´Д⊂
「年賀ハガキをうりたい」郵便事業の企画ですので…
あと、年賀ハガキは切手と違い、局では販売できません。
ハガキと切手のでは取り扱いが異なるという事情がございます。

全てのご意見に満足にご回答できず申し訳ございません。
本日も企画進行がんばらせて頂きます。
なるほどー。
「年賀状は売りたいが、局では売らせない」という郵便局ですか。。。

「ベルばら年賀状」がある!
という告知方法が難しいですよね。
店舗数が多い「コンビニ」さんと提携を組むのが「人目につく」には
一番かと思いますが。。。

この1月三が日では、都心のコンビニの5枚ずつ組まれて販売されていた
切手付き年賀状はどこも品薄になっていました。

「年賀状を購入するのに、さらに送料がかかる」
というのでは、手を出しにくい気がします。

暑い中の企画会議、ご苦労様です。
進むといいですね。ファイト!
ありがとうございます。
まったくおっしゃる通りで…

コンビニでの年賀ハガキ情報など、ありがとうございます。
参考に致します。

激励のお言葉、ありがとうございます!
がんばります!

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベルサイユのばらを語れ 更新情報

ベルサイユのばらを語れのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。