ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国路地浦景観研究会コミュの路地に魅せられて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
青春時代は、峠だ、旧街道だ、林道だと
自転車で走り回っていた
社会人になったら今度は、カヌーだ、川旅だと
全国の川を巡っていた
そして、この都市になってやっと気がついたんだけども
路地の持つ無限大のフィールド
誰にも知られていない景観が無尽蔵に拡がっている
遠くの冒険よりも近くの路地
さぁ、いざゆかん・・・路地ワールド・・・ちょっとおおげさ(^^;

コメント(31)

投稿感謝です
村路地でんな・・・我が生れし町にも
昔は、よーさんありました
あっちゅーまに宅地の海に飲まれて
猥雑な迷宮宅地路地になっとります
今までいった路地の写真を整理し
順次アップしようかと思ったら大阪、京都が
べらぼうに多い事に気づく・・・って地元だから
当たり前なんだけども
大阪路地の画像アップは路地徘徊の相棒に託すと
して、問題は京都の路地・・・半端やないですわ
別のコミュ、立ち上げないと・・・
というわけで・・・作りました
果たして続くのか・・・

路地研「京都の路地アーカイブ」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=29634
先日、枚方宿にいってきました
なんと諸事事情があって6時半から8時迄うろうろ
朝っぱらから怪しいおやじ2人できょろきょろ・・・(^^;
まっ、予想通りといいますか、きっちりと整備してありました
壁の古びた看板や枝道路地がよいなぁ〜と思いますがね
橋本にいけず
またもコンテンツ追加
というよりも画像30M、テキスト無制限無料に
ぴぴんと・・・全国路地裏百選blog公開〜(^o^)
って、またも中途ほったらかしたりして
そんときは、御免なさいね

http://rojy.exblog.jp/
東京は向島の路地裏の写真展をしてる作家さんです。
もうすぐ本も出ます。

http://www.armpro.co.jp/nakazato/new/index.html

ディープ向島・玉乃井・鳩の町。
東京の路地裏も捨てたもんじゃありません。
>まじまじさん
 情報感謝です
 出張で東京へ行くもののなかなか路地を
 徘徊できないでいます
 路地関連の本は、圧倒的に東京ですね
 あと京都ですか・・・
 案外、大阪がないんですわ
 知っている方、おしえてくださいまし
はじめまして。
都心周縁部の路地地域も魅力的ですが、都心ど真ん中にいて突然顔を出す路地もその意外さから凄く魅力を感じます。

写真は堀江です。
皆々様、やっと長いトンネルを抜けました
二ヶ月、超多忙地獄におちとりました・・・ふぅぅぅ
写真は、先日、仕事の仕上げでいった東京出張のおり
ホテルの近所で撮った大井町の路地です
最近、東京へ出張で行ける範囲で路地をうろうろして
ますが、なんか「路地の気」といいますか
東京と京都の路地の類似性を感じます・・・漠然としてまして
これやから似てるねんといえませんが
大井町もいい路地がたんとありそうな気配ですね
はじめまして、お邪魔致します。路地裏好きの皆さん、是非別府市へお越し下さい!といってしまいたくなるほど、戦災を受けていない別府市には魅惑的な路地空間が網目状に分布しています。通り沿いは住宅であったり店舗のバックヤードであったりするのですが、最も多いのは飲食店^^;それでも、それはそれでなかなか楽しいものです。絶対車は入れない通りですから☆典型的な写真を一つ添付しますね。この通りは銀座商店街と平行して走る通称「裏銀座」と呼ばれるとおりで、微妙に道が蛇行しているのが先への期待感を増してくれます^^;他にも魅力的な路地空間をUPしたいと思います。
>pri助さん

サボってます、発起人もめぐるです
路地は、地元の方々の案内がないと奥まで入っていけません
別府ですか・・・あああ、あと二年前やったら
九州路地めぐりをする資料となったのに、残念〜
別府路地のアップ、楽しみにしております
はじめまして、田園地帯(東京都日野市)の路地裏です。
>めぐるさん
はじめまして。二年前に九州路地めぐり旅行をされたのですね?是非是非別府にもお立ち寄り頂きたかったです。中心部全体が網目状の路地で覆われているといっても過言ではありません^^;是非またお時間を作ってお越し下さい。「路地裏散歩」なんてボランティアガイドの方が案内下さる徒歩ツアーもありますので、路地だけを目的に観光に訪れても暇はしないと思います(笑)。美味しいものも路地裏に沢山あります♪ちなみに写真は若き日のトヨエツ主演映画「顔」の舞台となった場所です。
>ザキガキさん
 田園路地、よいですなあ〜
 私のメイン路地である大阪市内に結構
 この手の農村型の路地が散在してます
 路地画、アップよろしくお願いします

>foxyさん
 はい、結構前から地味にやってます
 メルマガも出しておりますのでよろしく

>pri助さん
 ほおおお〜路地裏案内人がいてはるんですか
 大阪でもやろうかな・・・自転車付きで
 別府路地のトピも勝手に立てちゃってくださいまし
 
こちらは、伊丹市昆陽池近くで
素敵な野良路地と遭遇
先週の土曜日、京都をぽたってきました
その模様は。。。路地仲間がアップ〜

●あやしいおやじ輪っぱの会〜by JOLY
 ZIZOU様歓迎〜怪親迎撃ポタ(帝都路地裏徘徊ポタ)
 http://www.wakkan.net/ayaoya2/ZIZOU1.html
お盆に山陽路地めぐり。。。
西大寺がよかったです。。。詳しくは、道草画日記にて
>てんぐさん
 投稿ありがとうございます
 向島って東京のですね
 私の知っている向島は尾道の対岸だったりします(^^;

 首都圏の路地消失率、高いんでしょうね
 関西で思っている以上に。。。
 大規模開発してもペイできますもんね
 大阪は、東京に比べたら遅いですが油断は禁物
 町屋一軒レベルで路地は消えることもあります
阪急岡町
旧池田街道沿いの町です
街道からの枝路地です
もう周りを地上げされてますから
いつまであるやら。。。
野田阪神の西南側の一角の廃路地
人が、住まなくなった路地は哀しい
大阪JR福島付近は路地の宝庫
この石畳路地は、輪友に教えてもらった
これほど迄に長い石畳路地は他に見ない
これは、福島の隣、玉川の恵美須神社横の
隠れ路地
表通りから絶対に見えない
大阪福島、野田、鷺洲、海老江。。。
行くたびに新しい路地との出会いがある。。。
先日、秋色の街道沿い路地をあやおじ三人組で徘徊
↓路地仲間がアップ〜!!

http://www.wakkan.net/net-ayaoya/mizumapota.html
湯島天神さんか。。。
今度、上京する時に歩いてみたいです
ほんと
神社の近所には、いい路地景がありますよね

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国路地浦景観研究会 更新情報

全国路地浦景観研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング