ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新潟コンサルタント横田秀珠コミュの2008年後半のキーワード急上昇ランキング<2008年10月>

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
引用
 http://blog-online.overture.co.jp/200812/307/


皆さんこんにちは。林です。
前回に続いて、10月の急上昇ランキング!

第1位は、やはり秋の代名詞「紅葉」。50位にも「京都 紅葉」がランクインしています。暗闇に浮かび上がる清水寺の紅葉ライトアップは、毎年みごとですね。



 2008年10月のランキング
 1  紅葉  
 2  ホテル  
 3  電報  
 4  FX  
 5  年賀状  
 6  ETC  
 7  為替  
 8  株  
 9  ハロウィン 衣装  
 10  ハローワーク  
 11  ネット証券  
 12  外貨両替  
 13  喪中はがき  
 14  おせち  
 15  こたつ  
 16  外貨 為替 レート  
 17  アルバイト  
 18  ハロウィン 仮装  
 19  画像 素材  
 20  タイヤ  
 21  ランドセル  
 22  住宅 ローン  
 23  手帳  
 24  レディース ファッション  
 25  祝電  
 26  カメラ
 27  証券会社
 28  クリスマス ツリー
 29  カレンダー
 30  為替 レート
 31  子供 服 通販
 32  個人年金
 33  外貨預金
 34  こたつ 布団
 35  スタッドレスタイヤ
 36  クリスマス イルミネーション
 37  わけあり
 38  オイル ヒーター
 39  外替
 40  スノボー ウェア
 41  無料 ゲーム
 42  湯たんぽ
 43  新幹線 予約
 44  加湿器
 45  田舎 暮し
 46  スノボー
 47  クリスマス
 48  コート
 49  イルミネーション
 50  京都 紅葉



10月で目立つのは、やはり「¥」と「$」! 1ドル100円以下という歴史的な円高・ドル安に、個人投資家が外貨預金やFXに殺到。4位「FX」、7位「為替」、12位「外貨両替」など金融系のキーワードが次々に急上昇しています。しかしながら、バブル後の最安値を更新した日経平均株価の影響により8位「株」、職を失った人からの10位「ハローワーク」というキーワードも激しく動き、国内外の経済情勢に振り回されるランキングとなりました。

そして、早くも新年に向けた準備が始まっています。5位「年賀状」、13位「喪中はがき」、14位「おせち」はもちろんのこと、23位「手帳」、29位「カレンダー」など。新商品が山ほど発売される中から、一番のお気に入りを発掘すべく、時間をかけた情報集めに余念がありません。

気になるのは、37位の「わけあり」。少々キズがついていたり、サイズが規格外というだけで、大幅に値段が下がる「訳あり」商品が大ヒット。果物、蟹、ホタテやチーズケーキなど。家庭用なら安くて、美味しくいただけるなら問題ナシ!

そして、昨年もよく売れていた42位「湯たんぽ」。昔のイメージと違い、カラフルな湯たんぽカバーでオシャレなアイテムに大変身。エコで経済的と冷え性の女性にも支持されています。

冬スポーツの定番と言えばスキー…ではなく、今やスノボード一色! 40位「スノボー ウェア」、46位「スノボー」。スノーボードは、体を大きく動かす激しい動きが多いため、ウェアもそれに合わせてスキー用より幾分ゆったり目に作られているとのこと。また、車でゲレンデへ向かう場合は、行き帰りのツルツル道路に備えて冬装備を!ということで、35位「スタッドレスタイヤ」も上昇しています。




2008年11月の急上昇キーワードランキング
 http://blog-online.overture.co.jp/200812/324/

2008年10月の急上昇キーワードランキング
 http://blog-online.overture.co.jp/200812/307/

2008年9月の急上昇キーワードランキング
http://blog-online.overture.co.jp/200812/295/

2008年8月の急上昇キーワードランキング
 http://blog-online.overture.co.jp/200812/280/

2008年7月の急上昇キーワードランキング
 http://blog-online.overture.co.jp/200812/255/

コメント(8)

こたつ・こたつ布団・オイルヒーターがあって、
ファンヒーターは ない。

価格の高いものはじっくり選んで購入するので、
この時期に上位表示されるのだと思うが、
「湯たんぽ」があることには少々驚き。

根強い人気があるが、ここまでとは...
kazさん

11月に「ガスファンヒーター」出てきますね。
瞬時に温まるファンヒーターはスロースタートなのかな?

GoogleTrendに調べてみました。

ファンヒーター,こたつ,オイルヒーター,ガスファンヒーター,湯たんぽ
http://www.google.com/trends?q=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%2C%E3%81%93%E3%81%9F%E3%81%A4%2C%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%2C%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%2C%E6%B9%AF%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%BD&ctab=0&geo=all&date=all&sort=0
ガスファンヒーターの上位入賞も意外でした。
今までは GoogleTrend に見られるように、
検索回数は多くなかったのですがね。


「こたつ」の伸張。
ここにも出ているのですね。

「湯たんぽ」や「オイルヒーター」は昨年の勢いはない。

「ファンヒーター」は年々減少の傾向。
原油高やその他の要因が重なっていると思います。

でも、
2005年のファンヒーターの山は特徴的です。
このときは ”えらい目” にあいましたね。
>kazさん

ブログでのキーワード注目度も面白いです

ファンヒーター,こたつ,オイルヒーター,ガスファンヒーター,湯たんぽ
http://blog-search.yahoo.co.jp/bzoom?ei=UTF-8&p=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC+datef%3A20050101+datet%3A20081216&query1=%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC&query2=%E6%B9%AF%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%BD&query3=%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC&query4=%E3%81%93%E3%81%9F%E3%81%A4
こッ こたつゥ!!

プログは、
とても敏感な方たちの動きが見えるんですよね。
これが、市場動向にどのように結びついているかを分析します。
kazさん

ですです!!

こたつdeコーヒー(笑)
こたつdeみかん もいいけど
コーヒーコーヒーもね(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新潟コンサルタント横田秀珠 更新情報

新潟コンサルタント横田秀珠のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング