ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タンペレコミュのレンタルサイクル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タンペレ市内で自転車を借りれる場所はあるのでしょうか?

検索したところ、高級なホテルなどでは貸し出しがあるようで、
宿泊するホテルに問い合わせましたが、レンタルはやられていないとの事でした。

ピューニッキ(徒歩やバスで行けるという事は調べましたが)に、ぜひ自転車で行きたいのと、時間があまりないので、自転車で効率よく周れたらと思い、質問させていただきました。

ご存知の方がいらっしゃれば、ぜひ、知恵をお貸しください。

コメント(5)

あ?今年から市のレンタルサイクルが始まりますと、先週頃朝刊で読みました。
きっとあると思いますが・・・今ちょっと調べてみます。
makoさん>>
毎回、質問に答えていただいてありがとうございます。

しつこく(笑)調べてみたところ、駅構内にあるツーリストインフォで貸し出しがあるようです。
予約がとれないので、訪問時にあれば借りれそうです。

市からのレンタサイクルも、事前に知っていれば心強いので、お手数ですが
調べていただけるとありがたいです。

ちなみに、タンペレ市民の方は、あの細い車輪の前傾姿勢タイプの自転車に
乗られるのでしょうか?笑
もしあれなら、乗りこなせるか不安です。
また、コペンハーゲンのように、車道と歩道とは別に 自転車道が設置されてますか?

度々恐縮ですが、お答えいただければ幸いです。


わたしが読んだ記事はこれだったかもしれないです:
http://www.aamulehti.fi/moro/uutisellista/ensi-kesaksi-kaupunkiin-tulee-75-lainapyoraa/169101
でもまだ始まっていません(6月かららしい)。主に市民の移動用ということで、最初に保証金50ユーロを払えば夏じゅう乗り放題、返却時にお金が戻ってくるシステムなんだそうです。
また、1kさんの仰る通り、同記事に駅のツーリストインフォ(GoTampere)でも自転車を借りれるという話が出ていました。でもGoTampereのサイトをチェックしても貸し自転車のことが見当たらず、料金や自転車タイプなど、調べられませんでした・・・。

日本の公道では普通、足が地面に届かないくらいサドルを上げた自転車に乗ってる人いませんよね。マナーだし。
でもこちらは足が届かないなんて普通で(←どうしてでしょう)、ペダルを逆回りにこぐとブレーキになるので、日本人はちょっと慣れが必要かもしれませんねー。

自転車専用道路、街の中心にはあまり無く、歩行者と共通というところが殆どです。道路標識や路面のサインで、歩行者と自転車を左右に分けている所もあったり、という感じ。

では、無事に自転車を借りれればいいですね!
Pyynikkiへの上り坂、長くて大変かもしれませんが、頑張って行ったら展望台カフェのドーナツが一層おいしく感じるかもダッシュ(走り出す様)
makoさん>>
早速調べていただいて、ありがとうございます!
市民のための自転車ですか! 日本じゃ考えられないですね〜。

GoTampereの件は、直接聞いたので、詳細は把握できました!
運がよければ借りれそうですが、足が届かないのが普通なんですね。笑
しかも上り坂!!笑
せいぜい、転ばないようにしようと思います。
後は天気が良いことを祈って!!

本当に、迅速にご丁寧なコメントいただき、感謝しております!わーい(嬉しい顔)
mokoさん>>
ただいまフィンランドより帰国いたしました。
タンペレの自転車の件ではお世話になりました。
無事、借りれることができて、これから行かれる方にと写真を撮ってきました。

駅のインフォメで1日(15ユーロ(カード可) 保障としてクレジットカード見せる)レンタルしました。
自転車は、駅から5分ほど歩いた所(迷えず行けると思います。教会みたいな建物の手前にあるHertz)の建物の外に 何台か放置されてるので、渡された自転車の
鍵の番号のものを拝借する というやり方でした。

返却は、元の場所に。(駅のインフォメにいく必要なし)
その際、Hertzの営業時間内であれば、直接人に。
時間外であれば、入り口の郵便受けのようなところに入れておけばOKです。

ピューニッキの展望台は自転車でいきましたが
変な道を通ってしまったらしく、山道の急勾配を自転車を押す 大変な労力なってしましましたが!! 普通に行けばかなり楽だと思いました。
帰りは坂道を自転車でピューって感じで。爽快!!

自転車タイプは、日本人の小柄な私でも乗れたので問題ないですが
ブレーキがやはり 反対に回転させるタイプなので変な筋肉使うかんじでした。
他は特に問題なし。 ヘルメットはいるか? といわれましたが
いらない と答え、特に必要性は感じませんでした。

タンペレといっても、駅前などは人がたくさんいるので
事故に気をつけて載れば グッドチョイスだと思いました!!!

以上、ご参考になれば!


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タンペレ 更新情報

タンペレのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。