ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆頭の体操☆コミュの面積は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
小学校4年生の問題だそうです。

図のような3つの正方形があります。
全面積はいくつでしょう。

コメント(12)

一番小さい正方形をの一辺を1とすると、それぞれの辺の合計は
1+(1+8)+(1+8-3)=16
2とすると
2+10+7=19
同様にあてはめて
3+11+8=22
4+12+9=25
25になったのでこれが各々の一辺とわかる。
面積は
4×4+12×12+9×9=241

〔4まであてはめなくても、2まで当てはめた時点で、1増えるごとに辺の合計が3ずつ増えるのに気付けば
(25-16)÷3+1=4
で、一番小さい辺は4とわかる〕

小学生になりきって考えてみましたが、もっとスマートなやり方があるのでしょうか?

>>[1]
お見事!1pt〜!

方程式を組もうとすると泥沼化する問題です。
いかに左の正方形の長さを求めるかだとはおもいます。

別解もあるかとはおもいますが、出題者とほぼ同様の解法です^^;
方程式で解きましたが、全然泥沼化しませんでしたよ?

一番右の正方形の一辺をxとすると、
真ん中の正方形の一辺はx+3
左の正方形の一辺はx−5

よって
x+(x+3)+(x−5)=25
x=9

よって
9^2 + 12^2 +4^2
=241
>>[3]
さすがですね。スマートな解です。
>>[5]
では模範解答として先行回答者とおなじく1pt〜!
最近入った新参もので
遅レスもいいとこで申し訳ないんですが、
地力で解いたやり方がちょと違かったので

三個の辺の合計が25で
それに3と8を足すと真ん中の正方形が3つ並んだ数値になりますよね?

25+3+8=36

正方形の辺を左からABCとして
真ん中がB

それが3つで

3B=36

つまり真ん中の辺は12と分かりますので

後は引き算で
A4がCが9と分かりますので

後は二乗して合計すれば

241となります。


今さらで申し訳ない…

>>[8] こちらも亀レスになりますが、考え方の発想が見事です!別解として正解です。1pt!
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1408/28/news104.html
今日のミクシーニュースに。
>>[10] ちなみにですが、はからずもコメント記載段階で長男が小学4年だったりします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆頭の体操☆ 更新情報

☆頭の体操☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。