ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

看護学生ママ☆頑張ろう♪コミュの看護師国家試験について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
チューリップ管理人ですチューリップ

今年度の第100回看護師国家試験の詳細が平成22年8月2日に発表されました。

試験期日:平成23年2月20日(日)

試験地:北海道、青森県、宮城県、東京都、愛知県、石川県、大阪府、
    広島県、香川県、福岡県及び沖縄県

試験科目:人体の構造と機能、疾病の成り立ちと回復の促進、
     社会保障と生活社の健康、基礎看護、在宅看護論、
     成人看護学、老年看護学、小児看護学、母性看護学及び精神看護学

(詳細については厚生労働省HPをご確認ください。)




管理人は専門3年なので、第100回看護師国家試験を受験予定です。

まだ実習が残っていますが、いざ発表されるとちょっとドキドキしますねww

第100回看護師国家試験を受験予定のみなさま!頑張りましょう!

コメント(64)

あんずさん♪

いつもすごい成績ですね。
私なんて落ち込むばかりです・・・。
国試に受かる気が、まったくしません。
模試やるたびにテンション下がるし…。
このままじゃ、本当にヤバイです、わたし。
今回の東アカは午前が難しかった気がします。「こんなの聞いたことない」みたいな言葉が多々あり…心不全の症状すら覚えてなかった。落ち込みます。
とりあえず「子どもを寝かしつけてるうちに自分まで寝ることのないようにする」ことを短期目標に頑張ります。
さおりんさん♪

東アカもだんだん難しくなってるんですね。
当然と言えば、当然かもしれません。
第1回と同じレベルでは作らない、ってことですよね。
私も子ども寝かせてからが勝負です。
昼寝の間にやろうと思っても、結局できませんでしたがww
ぴかぴか(新しい)みなさん試行錯誤しながら勉強時間を確保して頑張られてるんですね

学校の友達とはまた違い、同じ境遇にあるみなさんのコメントを読んでいると、ホッとすると同時に、程よいやる気も起こりますダッシュ(走り出す様)

私もsuga-changさんと同じく、模試やるたびに成績が下がってますが、へこたれることなく、やっていきたいと思いますグッド(上向き矢印)
> suga-changさん

たまたまです。
私もだんだん成績は落ちてきています。
必修は大丈夫だと思う、と国試担当の教員から言われていますが、一般が領域によって波が激しいので、それを克服すべく勉強です。

しかし、教員の言う
1日10時間は無理で…
皆さんはどれくらい勉強にあてていらっしゃるのでしょうか?!

あんずさん♪

たまたまでも、取れないよりいいですよ。
気持ちに余裕が持てますからね。
必修も太鼓判を押されているようですし、
うらやましい限りです。

おバカな私は、満点を狙わず、
何点でもいいから、合格を目指します。
時間確保は難しいですが、
うちの学校は厳しくないので、
とりあえず、8時間勉強しろと言われてます。
が、それも難しいかと。
6時間目指してやるつもりでいます。
みなさん、すごすぎexclamation ×2
このコミュニティで、おそらくナンバーワン馬鹿(再試験代うん万円払ってきました)な私が言うのもなんなんですが、心身共に健康に自分のペースでいきましょうハート
私だって後悔したくない。でも、自分でいっぱいになって周りが見えなくなりたくない。←若い子達は、ねあせあせ人を気遣える倫理ある看護師になりたいから、ガリ勉じゃなくてもいいやぁって。なんて言って、20日病んだ日記書いてたりしてげっそり
とりあえず、教室の殺伐とした雰囲気なんとかせねばexclamation
正直私ぜんっぜん勉強してないです(^_^;)

年明けにはボチボチはじめようかと思ってますあせあせ(飛び散る汗)
なほさん♪

右に同じです!人に気を遣えて、場の空気を読める看護師になりたい。
わたしもおバカなりにがんばる!
よみ♪さん

私もほとんどしてませんww
やばいのは、やろうと思って机の前に座るのに、
何も進まないという状況w
年明けから気合を入れて頑張ります!
あけましておめでとうございます。
国家試験まであと・・・

soon48日です!soon

50日を切ってしまいました・・・。
会場っていつ頃発表されるんですかねぇ。
早く知ってもしょうがないけどww
とりあえず、毎日を大切に過ごしましょう!
本当にあっという間に年が明けてしまいましたね…

来週の日曜日は会場の一つである立教大学で東アカの第3回模試を受けてきます。その結果により、教員から呼び出しがかかります…

健康を維持し、子どもたちの健康も維持し、無事に国試を受けられるように、がんばりましょう!!
私も先日東京アカデミーの3回目の模擬試験を受けましたわーい(嬉しい顔)
意外にも自己採点が良かったので 今だに勉強を始められてないです(・_・;)
危機感がまったくない(≧ヘ≦)
こんなんで大丈夫なのか自分のことなのにあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
結果の偏差値見て焦るかもぉ(>Σ<)
あんずさん♪
模試はもう終わりましたよね。
大学で受けてみていかがでしたか?
健康管理もだいじですね。
頑張りましょう!
よみ♪さん
何もやってないのに、
成績がいいなんて、うらやましいです。
私は必死に頑張って、
やっとの思いで学研3回目の
必修をクリアしたばかりです。
できる方は、焦らず落ち着いて
やっていけばいいんだと思いますよ♪
私は必死に頑張ってみますww
忘れてました。

国家試験まであと、
34日です。

だいぶ近づいちゃいましたねww
東京アカデミー三回目、自己採点過去最低です…
何をしたらよいやらやら。iPhoneアプリ頑張ります…今更ですが、過去問ね。
なほさん♪
過去問大事!ww
どのアプリ使ってる?
私は一応、2個おとしたんだけど…。
ちょっと高めだよねww
> suga-changさん

大学は寒かったです…
広いし、他の学校の学生がすごくできそうに見えて、それだけで不安になります。
結果も
必修は今までで最低でした。
でも一般・状況設定は上がったので、放置していいた必修対策をやろうと思いました!!

14日にはメディカ出版の必修模試(2ラウンド)を受けました。
こちらも難しかったのですが、問題の出し方が「いやらしいなぁ〜〜」と思いました。解説も「メディカの教科書をみてね」と言わんばかりのあっさりとした解説でした。

私の学校は、これで業者模試は受けないので、自分の少し不安です。
実力試しにもう一つくらいあってもいいなぁ、なんて思います。

あと33日ですね!
がんばりましょう!!!


> suga-changさん

半額になってる解説つきのですハート他にもあるのかなexclamation & question
なほさん♪

本がアイコンのやつ?
それなら私も使ってるよぉ。
ピンクのアイコンのやつは、
解説がないから、あんま使えない。


国家試験まで
あと30日!

1ヶ月切っちゃったよぉ!
> suga-changさん

女の子がアイコンのハート半額で450円
なほさん♪

それ持ってな〜いww
今あるので頑張ろうかな。


国試まであと26日ですよぉ!
さぁ!
1週間を切りました!
あと6日です。
今週は根を詰めず、
土曜日はのんびり過ごす予定です。

管理人は明治大学で受験予定です。
新宿、池袋周辺は混雑が予想されますね。
あわてることのないように、
目測を立てて行きましょう♪
> suga-changさん
はじめましてクローバー
私は池袋の立教大学で試験ですぴかぴか(新しい)
木曜日くらいまでは、あがきますっexclamation
お互い頑張りましょうぴかぴか(新しい)
コニさん♪

すみません!今気づきました…。
私は明治大学です。
今夜まであがきますww
共に頑張りましょう!
いよいよ明日ですね。

私は拓殖大学(茗荷谷)です。

がんばりましょう!!

私は弘前大です!
頑張りましょうϵ( 'Θ' )϶
今、皆さんかなりの緊張の中にいると思いますけど、落ち着いてexclamation
十分過ぎる程、頑張ってこられたので、頑張ってとは言いません。大丈夫です指でOK今までやってきた事は、身になりますぴかぴか(新しい)
今までの成果を発揮して下さい指でOK
きっと、終わった時の達成感は凄いです。
とりあえず、終わったらお疲れ様ですぴかぴか(新しい)
ゆっくりと休んで、今まで勉強に費やし出来なかった事を、ぜひやって下さいほっとした顔
みなさん(o´・ω・p[。+゚:.ぉつかれサマ.:゚+。]qでした。
私は東京工科大で受験しました☆
早速、速報見て採点したんですが・・・

今更ですが、合格ラインってどのくらいですか??
お疲れさまでした!

いやぁ、なんかこの解放感がいいww
私は明治大学第二校舎でしたが、
あの大勢の中に、コミュの人がいたと思うと、
なんか不思議な感じがしましたねぇ。

昨年の合格点は確か160点前後じゃなかったかと。
一般状況60%で合格でしたよ。
今年はどうなるのでしょうかねぇ。

あ、
自己採点が済んだ方、
私の一存ですが、

点数公開はしないでくださいね!

終わって安心した人もいれば、
大きな不安を抱えた人もいます。
ご自分の日記ではかまいませんが、
周囲への配慮もよろしくお願いします。
なるほどぉ〜!!
ありがとうございますッ♪
疲れましたねえ。
私はあさ会場行く道で、学校の先生が立っててくれたのが何より嬉しかったです。
自分の小学校受験の時を思い出しました。
我が家は次はパパの番です。気が休まらないあせあせ(飛び散る汗)
お疲れ様でしたハート
去年のボーダーは必修80%、一般・状況60、4%(151)ですえんぴつ
我が学校は今日採点した後、オリエンテーションあって、3月8日まで技術チェック泣き顔最悪がく〜(落胆した顔)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
本当にお疲れ様でした。ゆっくり休んで下さい!!
私も今日学校で3年生による国試体験談?に参加します。
私も2年後頑張ります。とにかくゆっくり休んでください!!

国試が終わって一週間ぴかぴか(新しい)
子育てしながらの実習と国試勉強がく〜(落胆した顔)
なんど諦めようかと思ったかダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
国試終わったらいっぱい子供と遊んであげたい&一緒にいる時間を増やしてあげられる!!なんて思っていたら、うちの学校はケースレポートがありまだまだ子供には寂しい思いさせてる泣き顔失恋
けど、合格発表までの不安を掻き消すにはちょうどいいかもあせあせ
みんなが合格できているといいな...ハート
> りこMaMaさん

うちもexclamation ×2ICUの患者4人受け持ったと過程してレポートメモペンしかも手書き指定むかっ(怒り)そして技術試験涙
同意書かわして採血もしますげっそり怖い〜ふらふら

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

看護学生ママ☆頑張ろう♪ 更新情報

看護学生ママ☆頑張ろう♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング