ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

餌すぎの貧乏人はビデオで我慢!コミュの【ジャンル】コメディー・エンタメ系

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ココは餌すぎだけが投稿する場所よッ! 見るだけにして!

感想やら、意見やらぐだぐだ言いたい人はBBSに行ってちょうだい!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23591604&comm_id=2666198
こっちよッ!



■観た日
■タイトル
■評価(★5つが満点)
コメント

コメント(13)

■2002.2.27
■天使にラブソングを SISTER ACT
■★★★★★

ウーピー好きです(* ̄ー ̄)v
まとまりのなかった聖歌隊が見事に復活(?)する場面は鳥肌。
聖歌隊の歌ってる歌も好き♪
■2002.4.9
■ウォーターボーイズ
■★★★★★

へ〜いへいへいへ〜いへい!(笑)
アフロヘアーが燃える部分に萌え・・・
いや、邦画で笑えるものが久しぶりに出た感じ。
■2002.7.14
■デュース・ビガロウ,激安ジゴロ Deuce Bigalow: Male Gigolo
■★★★★★

下ネタ好きには笑いどころ満載でおすすめです(* ̄m ̄)
とにかく笑える。びっひゃっひゃびっひゃひゃ終始笑ってた。
■2002.8.21
■アタック・ナンバーハーフ Sa tree lex
■★★★★

タイの映画。てっきりアメリカか日本の映画だと。。。(^-^;

あ、あれ・・・?
あそこにいるのはガレッジセールの川ちゃん?(^∇^;)ゝ
もしくは、浅野温子を真似してる時のナンチャン?
あ・・・あの人は雨上がり決死隊のホトちゃん?
はっ!!Σ(゚▽、゚|||) あんなところに、長野県知事!?
と、豪華メンバー(?)満載の映画。

ノンフィクションと聞いてびっくり。
タイ=”おかまの国”のイメージこびりつき(笑)
■2002.9.26
■ホワイトハウス狂騒曲 The Disinguished Gentlemana
■★★★

エディー・マーフィも好きです。
が、私が借りたかったのは「星の王子NYへ行く」
であったことが判明。
がーん(;´Д`)
■2002.9.27
■ふたりの男とひとりの女 Me, Myself & Irene
■★★★★★

ジム・キャリーも好きです。
彼を知ったきっかけは「マスク」
今度はそれ借りて観よう♪

痛快コメディー。
久々に2人して大笑いしたので★5つで〜す!
これの、メイキングシーンが収められた(と思われる)ビデオも
借りたのだけど、最初の10分程度に「予告編」みたいなのが
何本か入ってたり、ちょっとしたインタビューしか入ってなくて
ちょいと残念。
ココのシーンはこうやって撮りました!ってのが観られると思ったのにぃ。
■2002.10.2
■星の王子ニューヨークへ行く Coming to America
■★★★★

これこれ!
これで餌はエディーと出会ったのだよ。

おそらく「好きだ!」と思ったのは、「水戸黄門」に似てるからだろう。
いつ正体がばれるか!?いつだ!?!?もうそろそろか!?
ってトコが似てるんだな。これが。

そうさ、餌は水戸黄門好きさ。
へーちゃんの水戸黄門は好きじゃなかったけどね(* ̄m ̄)
■2002.10.15
■ホームアローン Home Alone
■★★★★

マコーレー・カルキン、大富豪(?)への道。

どたばたしてて面白い。
2よりコッチの方が面白いと思う。3は見たことなし。だって少年違うんだもん。
見るべき?

最近映画観てて思うのは、続編出る映画でも1を超えるのは難しいのかもね。
ってトコ。メン・イン・ブラック2は観たいけどね♪
■2002.10.27
■ライアーライアー Liar Liar
■★★★★

息子の祈りで嘘がつけなくなっちゃうジム・キャリー。
口汚い汚い(笑)

彼の真似をして、息子の気をひこうとする男性。
ま、頑張れ。

ジム・キャリーは表情豊かだから面白い。
■2002.11.10
■マスク MASK
■★★★★★

小心者のジム・キャリーがある日偶然に手に入れたマスクを使い
自由自在に暴れまくる映画。

犬までマスクをつけちゃったりして(* ̄m ̄)
しかし、変身するときになぜにあんなに暴風が吹くのかね(笑)

ジム・キャリーに初めて出会った映画で印象深いので★は高め♪
■2002.11.17
■Mr.ダマー DUMB&DUMBER
■★★★★★

おばかっちょ2人組みのドタバタコメディー。
髪型も、車の形も「ぷっ(* ̄m ̄)」な映画。
テンポよく展開されるおバカぶりが面白い。
”マニアうけする映画”とも言われているが・・・

あの車、欲しくはないけど、一度は乗ってみたいヽ(≧∇≦)ノ
雨降ったら車体、重そうだよなぁ。
■2007.4.30
■ナイトミュージアム
■★★★★

夜の博物館は館内のモノが動き出すというモノです。
ダメおやじが再起をかけて就職した先がそんなヘンテコな
博物館であったのだ。
そこで踏ん張れるかオヤジ。頑張れオヤジ。

それにしもてアメリカのお話っていうのは、離婚した相手の
再婚(するかも?も含めて)相手と自分の子供が一緒に居る
という場面でも、案外、本人はフツーにすごすんだなぁと思う。
なんか、日本だとそういう場面て見ない気がする。。。

途中、中だるみした部分もあるけど、最後まで楽しめました。
大音量で流れるディスコ音楽はいいね〜♪
ライブに行きたくなった!
■2008.1.18 @HOME
■チャーリーとチョコレート工場
■評価 ★★★

TVでやってたのを録画しておきました(*´д`*)ノシ

すっごい面白いわけでも、すっごいつまらないわけでもなく。
まぁ、普通に楽しめる映画でした。

工場へ招待される5人のうち、4人は「さすがにアメリカだなぁ」という感じのキャラ設定。
肥満児・ワガママ娘・勝つことにこだわる娘・生意気なガキ。
チャーリーは、ねぇ。なんていうかな。
なんかホーム・アローンを思い出したんだけど、特にどっかがかぶってるわけじゃない。不思議だ。

ジョニー・デップは今では、パイレーツ・オブ・カリビアンのイメージが強いんだけど、、、、やっぱり歩き方フラフラしてて、ジャックみたいだった。
シザー・ハンズのときは違った気がするのだが。不思議だ。

こんな工場のアトラクションあったら面白いだろうな〜。
かなり規模がでかいけど。

不思議工場でドタバタ!なダケの話と思ってたんだけど、ハートフルなストーリーがあったんだね。
子供の頃のトラウマ的な事は、ずーっと残るんもんだ。

それにしても、天才的な発想だよな。ウィリー・ウォンカ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

餌すぎの貧乏人はビデオで我慢! 更新情報

餌すぎの貧乏人はビデオで我慢!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング