ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

餌すぎの貧乏人はビデオで我慢!コミュの【ジャンル】ジャッキー・チェン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ココは餌すぎだけが投稿する場所よッ! 見るだけにして!

感想やら、意見やらぐだぐだ言いたい人はBBSに行ってちょうだい!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23591604&comm_id=2666198
こっちよッ!



■観た日
■タイトル
■評価(★5つが満点)
コメント

コメント(44)

■2002.8.24
■レッド・ブロンクス Red Bronx
■★★★

ジャッキー映画〜(*^-^*)
今まで、ジャッキーの映画は私だけが観てたんだけど
今回から旦那も参加。
だんだん洗脳して行く予定(* ̄m ̄)

この映画、アクション部分でジャッキーがちょいと
弱いのじゃ?と思うところ多々あり。
なので★の評価低め。
もうちょっとアクション(カンフー)がみたい!
いや、旦那にそういうのを観せたい!

何借りればいいんだ!?
■2002.8.29
■ラッシュ・アワーRush Hour
■★★★★

旦那洗脳第2弾
・・・が、まだ押しが弱いな(*・ω・*)
ジャッキー、もっとアクションを見せてくれ!!
七福星とかがいいのかなぁ・・・

この映画は字幕で観るのも面白いのかも。
最後のNG集で、それがわかった。
餌すぎは吹き替え版オンリーなので、観る予定はないけど、
NG集を楽しみたいのなら、字幕スーパー版を観るべし。
■2002.9.2
■新ポリス・ストーリー NEW POLICE STORY
■★★★

なんか、すべてにおいて中途半端なような気がする。
ジャッキーのアクションも、カーアクションも。
そして、ストーリーも。
”ポリス・アカデミー”を観てないからそう思うのかしら?

なんか、拍子抜けした映画。
実話を元にした映画らしいけど、最後のテロップに書いてあったように
簡略化されてるので、内容が薄い感じがしたのかも。
■2002.9.3
■プロジェクトAProject A
■★★★★★

これ!!!これを旦那に見せたかったのよ〜。
アクション満載。そして、この歌(笑)
最後にゃ、はちゃめちゃだよ、おいヽ('ー`)/状態。
それでもいい!(力説)
ジャッキーが、サモ・ハン・キンポーが、ユン・ピョウが頑張ってればいい!

一番見せたかった自転車アクションも、ジャッキーが時計台から
落ちるシーンも見れて感動( ̄∇ ̄)
ジャッキーはコレで大怪我したんだよね〜。
それでも同じシーンを撮ろうとする根性に脱帽。
「ジャッキーすげーよ」としか言えません。ヽ('ー`)/

餌すぎ的にはジャッキー&サモ・ハンのコンビは大好きです。
■2002.9.7
■プロジェクトA2 Project A2
■★★★★★

やっぱりプロジェクト系はいいのかなぁ(*^-^*)

今回も楽しめた。
海賊の残党が、最後にジャッキーにむかって、軽くナタを振り下ろし
「殺した」って言って去っていくのが面白かった(笑)

て、書いてますがね、何かの手違いでこの部分(プロジェクトA2)が
削除されちゃってて、記憶を呼び覚ましながらちょこっとだけ書いたんだけどさ。
ま、★の評価に間違いはないと思うよ。
■2002.9.22
■龍拳 Dragon Fist
■★★★

なんだかよーわからんのぅ。
旦那にせっかく「ジャッキーとはこれぞや!」っていうビデオを
見せてたのになぁ。残念なこってす。
今回、「ツインドラゴン」を借りてきているので、そっちで
ジャッキーの威厳(?)回復か!?
■2002.9.26
■ツイン・ドラゴン Twin Dragons
■★★★★

最初はアクション少な目〜と思ってたけど、そうでもなかった♪
ジャッキー&ジャッキーを見てて、ドリフターズの
「志村、後ろ後ろ〜!!」を思い出すのは私だけじゃないはずだ。
だっしゃっしゃっしゃヽ(≧∇≦)ノ
■2002.9.30
■マイ・スタント アクション1 Jackie Chan: My Stunts
■★★★★★

すごいよジャッキー。
さすがジャッキー。
「自分の映画作りについて語るジャッキーの、あやふやな英語による
熱意のこもった話しぶりにヤラれること間違いなし。」
と書いてあるHPがあったが、その通りである!
■2002.10.6
■マイ・ストーリー Jackie Chan: My Story
■★★★

ジャッキーの自伝(?)
家族のことにも触れている。
が、しかし!マイ・スタントには内容及ばず。
これ観た後にもう一度「マイ・スタント」の方を観たくなってしまった。
■2002.10.12
■ポリスストーリー Police Story
■★★★★

マイスタントで見た場面が続々登場。
最後の方の見せ場で、出るんだと思ってた分部が最初に登場してビックリ。
村1つ破壊して、平気な顔のジャッキーにもビックリ。

最後はおなじみNG集。o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
■2002.10.17
■ポリスストーリー2 Police Story2
■★★★★

マイスタントで見た場面がまたまた登場。
   
「”ポリスストーリ”を観てから観ると楽しめる」と書いてあった通り
1を観てると笑える、面白い場面が出てくる♪

爆破爆破。また爆破。

もちろん、最後はNG集(笑)
■2002.10.26
■ポリスストーリー3 Police Story3
■★★★

メイ(ジャッキーの彼女)!そこでペラペラしゃべるな!
ほらみろ、、、、まったく。

ヘリからのびてる梯子にぶら下がったまま飛び回るシーンはすごいかも。
つーか、危ないってば。

やっぱり最後はNG集(笑)
■2002.10.27
■クレイジーモンキー CRAZY MONKEY
■★★★

ジャキー初監督作品。
喜怒哀楽の拳法にはかなり笑えるが、ジャッキー強し。
筋肉もりもり。

ジャッキーの女装も観れるぞ。
かなりかわいいかも。

ジャッキーの歌に興味を持ち始める餌。
■2002.11.3
■七福星 seven lucky stars
■★&ヽ('ー`)/×3

サモ・ハン・キンポー監督映画。
ジャッキー主演とでかでかと書いてあるが、、、、
なぜか開始から30分たたないと出てこない。
しかも次に出るのはさらに30分後。
さらに、サモ・ハンいいとこどり。やりたい放題ですな。
ジャッキーとサモ・ハンのコンビは好きと書きましたが、今回は微妙ーです。
ユン・ピョウも出てます。

内容がほとんどない映画が90分流れてました。 
星の評価云々より、ある意味面白かった。(笑)
■2002.11.25
■成龍拳
■★

ジャッキーもその他も”グリーン・デスティニー”よろしく、空飛んでた・・・・
ヅラもかぶってた。まゆげボーンだった。

旦那途中から寝てるし。。。
ジャッキー映画では眠くならない私も眠いし。。。
あんまり面白くない。
コメディー度数は0。
個人的にはお勧めできまへん。
■2002.12.1
■ファーストミッション 龍的心
■★★★★

サモ・ハン・キンポーの監督だけに、「また・・・」という気持ちで挑んだ。
が、以外に面白かった(笑)
サモ・ハンの以前の評価は下の”七福星”参照。

今回はジャッキーもばしばし出てる。
霊幻道士の”道士”(眉毛ぼーん)も出てくる!ヽ(≧∇≦)ノ
これは★の数を増やす要因としては抜群。

水戸黄門で言う「静まれ静まれ!」であったり、ドラマで刑事が銃をかまえて
「動くな!」というと相手方は必ずひれ伏すか、動かないのが当たり前。
でも実際だったらどうだ?今までめちゃめちゃ戦ってたのに「静まれ静まれ!」
で静まるものか??
この映画はそんな矛盾(?)をひっくり返すようなモノだった。
いやぁ、笑わせてもらったよ。(* ̄m ̄)
■2002.12.2
■サイクロンZ 飛龍猛将
■★★★★★

またもやサモ・ハン監督作品です。
武術指導はユン・ピョウ。
ユンピョウは転がるの好きですね。はい。

これもサモ・ハン監督なのに(謎)いけてました。
面白かったです。
いけてないのは「○福星」系だけでしょうか?
一応、五福星とか、大福星とかも観るべきでしょうか?(笑)

こんなのもあった。
研究されてるらしい(笑)
「(ジャッキー出演時間)半分の時間顔を見せていることに。
その他の時間でサモハンが出ているシーンが多い。」
と書かれてますが、何しろサモ・ハン監督ですから(笑)
七福星も、いいトコ取りだったしね(* ̄m ̄)

最後はもちろんNG集付。格闘シーン多くて満足です。
■2002.12.7
■奇蹟 Miracle
■★★★

アクション少ないです。

途中眠くなりそうになるとアクションしてくれます。
それはそれで楽しかったりする。
小道具満載だし、飛び回ってるし、ジャッキー元気元気。

NG集でジャッキー血出てるし。。。
■2002.12.16
■大福星 My Lucky Stars
■★&ヽ('ー`)/×4

またやっちゃいました。
サモ・ハンが主役ですか?ジャッキーじゃないんですか?
やっぱり監督のサモ・ハンがおいしいとこどりしてるような感じ。

途中つまらなかった(ある意味期待通り)ので早送り。
一応NG集つき。
「ストーリー」はあるのかないのかわからず。。。
■2002.12.16
■ドラゴンロード 龍小爺
■★

う〜ん。。。。面白くない。
ジャッキーがお金持ちの息子役らしいんだけど、そうは見えない。

ラグビーですか?蹴鞠ですか?なんなんですか?

2本続けて早送りする映画をみてしまった・・・
なんとなく消化不慮。
もうジャッキーの面白い映画は観尽くしちゃったのかなぁ?
■2003.1.13
■五福星 winners and sinners
■★&ヽ('ー`)/×4

まったくもって「ストーリー」部分と同じ感想ですわ。
ジャンル分けはジャッキーだけど、トータル10分出てないでしょ(笑)

またやっちゃいましたね、サモ・ハン監督。
今回もイイトコどりですねぇ。いきなりチューですか。
ていうか、「福星」もののはじめがコレなんですな。
「七福星」「大福星」は下の方にありますので、ご覧ください。

今回はバイオレンス・ジャッキーも見れます。
一般市民と思いきやユン・ピョウだったりします。
ダレて来たかなぁ・・・と思うとアクション入ります。
もちろんエロも入ります。
やっぱり幽幻道士のおじさん出てるし(笑)眉毛ぼーん。
■2003.1.15
■スパルタンX Wheels On Meals
■★

な〜んか、すっきりしない映画だなぁ
と思いつつ、半分ダレつつも最後まで観るけどさ。
エンディングロール観て、ヽ('ー`)/だった。
サモ・ハンかよっ!
またあんたに、してやられたよっ(;´Д`)

まったくもぅ。サモ・ハン監督は女を取り合うしかないのか?
アクションもそれなりにちらばってあるけれど、不満足。
ユン・ピョウはこれまた、転がりまくり。
あんた、転がるの好きねぇ。

女が敵にさらわれて、敵を倒して・・・ってそこまではいいんだけど、
倒したのに、救うシーンがないんだな、これが。
突然の場面転換。これもサモ・ハンならではか!?
■2003.1.20
■ナイス・ガイ Mr. Nice Guy
■★★★★

監督サモ・ハン。
が今回はなかなかよかったぞ(^-^)
でもね、やっぱり女の人からむのよね。
なんか人質になっちゃったりしてさ、女って弱いわよね。
見ててイライラしちゃった。女ってでしゃばりもするのよね。

格闘シーンが多くて見もの。
もちろん小道具満載。NG集も満載。
久々にスカッとしたかも。
注)サモ・ハンも劇中にチョイ役で出てます。面白いです(笑)
■2003.1.26
■ファイナル・プロジェクト Police Story ?:First Strike
■★★★★

面白いですねぇ。
すかっとするアクションが見れた気がしますな。
ただ、水中で戦うシーンだけは、こっちが息苦しくなりそうでした(笑)
ジャッキーと一緒になって息止めてるんですわ(* ̄m ̄)

ジャッキーのコアラ・パンツかわいいです。
あざらしの帽子もかわいいです。欲しくなりました。

本物のコアラとカンガルーに萌え萌え(;´Д`)
欲しい。。。
■2003.1.27
■プロジェクトイーグル Armour of God?
■★★★

サモ・ハン監督かと思わせる、ジャッキーと女性のカラミあり。
ジャッキーよ・・・・感化されたのか?

ていうかね、だから、女を戦いの場に出すなってば。
迫力がなくなるの〜。だから女はキライなのよぅ!!
黙ってなさいってトコで、黙ってられないし!
勝手な行動するし!!!!
イライラするのよっ!!(ぜいぜいぜい・・・)
てわけで★マイナス1
■2003.2.6
■フー・アム・アイ Who am I ?
■★★★★

借りる前までは、あんまり期待してなかった。
だって、パッケージには原住民の格好をしたジャッキーとか出ちゃってるんだもん。
同じ理由で、「シャンハイヌーン」も借りてないんだけどね(* ̄m ̄)

思ったよりアクション出ててびっくりした。
以前マイ・スタントでみた場面が出るわ出るわ。
この作品で使われてたのかぁ・・・とため息。
高層ビルを駆け下りるのは圧巻。
■2003.2.21
■ヤング・マスター 師弟出馬
■★★

アクションシーンは多いんだけど、なんとなくまったり。
ジャッキーの身のこなしというか、小道具の使い方が
まだまだ洗練されてなくて、のんびり格闘〜ていう感じに見えちゃう。
う〜ん、残念。小道具としては使うモノがよかったのにね。
ジャッキー自信が語ってた「でかい扇子を使ってのアクションは大変」
というのはうなずける。
だって、扇子でかすぎだもん(笑)

最後、倒れてるジャッキーに、じじーがのませた
「たばこの水」というのは何だったんだろうか!?
あれを飲んでからジャッキーは元気いっぱいだった。
不思議だ・・・・よくわからんストーリーだった。
■2003.3.16 in映画館
■タキシード Tuxedo
■★★★★★

タキシードを着ないとアクションができないという
前評判を聞いてたので
最初は「ん〜」と思ってたけど、ジャッキー、
アクションしてるじゃん(笑)

で、タキシードを着ると・・・・っていうから着ないときと
着る時があって・・・
って思ったら、着っぱなしじゃんヽ(≧∇≦)ノ
昔みたいな小技つかったアクションは少なくなっちゃったけど
十分に楽しめた。ワイヤーアクションが多かったかな?
■2003.7.4
■炎の大捜査線 火焼島
■★&ヽ('ー`)/×3

騙された!
また騙された!!
○福星モノに続いて、まただよっ!!!(怒)

ジャッキーが出てる場面なんて全部足して
20分ないんじゃないの?
”主演:ジャッキー・チェン”
て書いてあるのに(;´Д`)
主に活躍してるのはサモ・ハンです。
彼は全編に渡って出てきます。

内容は、、、、よくわかんない!
原題からして、よくわかんない!!
なんかおいしそうじゃん。そうじゃないじゃん!!
ヽ(`⌒´)ノジタバタジタバタ

まぁ、ジャッキーや、サモ・ハンが殺され役で出てる貴重な
映画かもしれないけどね。あ、ばらしちゃった・・・( ̄△ ̄;)

”炎の大捜査線2”っていうのは金城武がやってるらしいが
こちらもどうやら評判はよろしくないようだ。

貴重なジャッキーが死ぬシーンを観たい!と思う人だけ借りればいいさ。
他のジャッキー・チェンファンの人は借りる必要ナシ!
■2003.7.5
■プロテクター 威龍猛探
■★★★★★

良い!!(・∀・)イイ

いやぁ、、、2本ジャッキー・チェン映画借りててよかったよ。
昨日の観てどうなることやら・・・と思ってたけど今回はいい!
アクション満載だし、最初っからそこまでするんかい!ってトコが
あったりと、餌すぎ好みです。

ラスボスはベニー・ユキーデとまではいかないけどかなりの強敵。
ジャッキー頑張ってます。

この映画ではカラダはったジャッキーの映画が堪能できるでしょう。
舞台は最初はニューヨーク。字幕だったので多少ジャッキーの英語に
違和感があり(笑)
が、舞台がかわり香港になればこっちのもの(?)
すんなりジャッキーの魅力に引き込まれていきます。
■2003.7.8
■アクシデンタル・スパイ 特務迷城
■★★★

ジャッキーが頑張ってるんだけどねぇ。
なんかちょっと違うかな。。。って感じだね。

ストーリーの流れがあんまりわからなく・・・はないけど
あんまりよろしくない。

アクションシーンはなかなかです。剣技も出ます。
もちろん小道具を使ったようなモノから大道具(?)を
使ったものまで。カーアクションもアリ。

最後はやっぱりNG集。これがなかったら★1つ減ってたかも(笑)
■2003.12.3
■シャンハイ・ナイト
■★★★★★

どうやら、前作「シャンハイ・ヌーン」からの続編らしい。
うーん?やっぱり「ヌーン」を観てた方がよかった?(笑)
まぁ、今回たくさん借りた中にあるし。後で観るさ。
(それじゃダメなのか!?ダメなのかぁ!!?)

ジャッキー頑張ってたよ。
アクションコメディーっていうよりコメディーアクション。
前回(タキシード)がかなりCGだったんで、楽しめました。
格闘シーン満載。マンセーヽ(´ー`)ノ

で、ジャッキーに甘い私の★は5。
■2003.12.5
■ゴージャス 玻璃樽
■★★

ジャッキーには甘い★付けの餌すぎですが、
今回はちょいと厳しく。
というか、餌すぎはジャッキーのアクションが(・∀・)イイ!!
ので、こんなもんでし。

ジャッキーの小物アクションがマンセー(・∀・)な人は
(・A・)イクナイ。と思うでしょう。

普通に闘ってます。ボクシングというかK-1みたいに。
最初の部分(手下と闘う時)だけちょいと小技が入ったりしますが
あとは、正統派。

やっぱり最後はNG集があるんだけど、なぜかキスシーンで終わる。
本編で流せよっ!!と思ったのは私だけじゃないだろう(笑)
■2003.12.6
■シャンハイ・ヌーン Shanghai Noon
■★★★

あのね、シャンハイ・ナイト観る前に観ておけばよかったかな
って思ったんだけどね、そうでもなかった。
まぁ、多少つながりはあるものの、特に〜?て感じ。

アクションシーンもナイトの方が(・∀・)イイ!!気がする。
飽きはしないんだけど、ここぞ!という部分もない気がする。
んー。びみょお。

バカ(なヤツ)満載かも。

シャンハ・ヌーン、ナイトときて、まだ続ける気か?
■2003.12.6
■死闘伝説ZERO
■★★

おまけで★2つです。
本当なら★1つのところですが・・・

昔のジャッキーアクションを観たいっていう人にはオススメ。
本編はどーでもいいからアクションシーンだけ見たいんだよっ!
っていう人にオススメ。ただし、あくまで”昔”のね。
ジャッキーがだんだんと強くなっていく様子を描いたモノ。
かなりの映画ぶつ切り作品。
ナレーションは石丸さん(ジャッキーの声の人)が担当。
■2004.6.26
■メダリオン THE MEDALLION
■★★★

どうしたジャッキー。年か?

最初の30分ぐらいはジャッキー頑張ってます。
いつもの香港アクションしてます。
が、後半。すんごいCGです。
ジャッキーじゃなくてもいいんじゃ・・・・
と思ってしまったよ。。・゚・(ノД`)・゚・。
"(,,゚Д゚) ガンガレ!"ジャッキー
ネタバレさしちゃうが、ジャッキー死ぬのだよ。
そういう宣伝文句だったのだよ。
だから、どんな風になっちゃうんだろう(;ェ;)
と思ってたら・・・・ねぇ、ねぇ。( ´_ゝ`)ノ フーン

まぁ、中だるみしないので飽きずには観れる映画です。
ジャッキーのめちゃめちゃアクションを期待してた人・・・
残念!!
裏斬りっ!!!(巻き舌で)  ♪ジャジャーン
(今だから使えるネタ。たぶん半年ぐらい経つと
誰もわかってくれない・・・・by波田陽区)
■2004.6.26
■香港国際警察 NEW POLICE STORY
■★★★★★

一言で言えば”よかった”です。
まぁ、ジャッキーに甘い私が付ける星なので
あくまで餌すぎ基準として考えてください。

内容の展開が今までにないジャッキーが出ていました。
過去のシーンから現在のシーンに持ってくるというのは
今までのジャッキーの映画ではあまり目だったものが
なかったように思うのですが、いかがでしょう?

えー、ちょいと矛盾しますが・・・
ストーリー的なモノはジャッキーファンとしては、二の次でして
あくまでアクションに期待がo(^o^)o ワクワクなわけで。
今回はジャッキー頑張ってました。
前回が前回なだけにどうだろう・・と思ってましたが。
若者が1人出てくるのですが(息子ではない)そちらとの
格闘スピードを比較すると少しジャッキーが劣るかしら??
とは思うものの年齢を考えればジャッキーはエライ。

そしておなじみNG集。
今回の映画は「観てもいいんじゃない?」とオススメできます。
■2006.3.29
■THE MYTH−神話−
■★★

劇場に入ると、人がいない。
( ・ g・)うそーん
客席に誰もいないトコロで、CMが流れてました。

貸切だ!!!
と喜んで(いいのか?ジャッキーよ。)座ってたら、1人お客が。
ありゃ。
結局終始3人で観てましたが。
そんなに人気がないんかいな。

映画の内容は・・・・グリーンディスティニーを彷彿とさせます。
ビヨンビヨン飛ぶんです。ε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ
何度餌すぎの口から「ありえないから」という言葉が出たでしょう。
■2007.4.16 (映画館)
■プロジェクトBB
■★★★★★

前回の「神話-THE MYTH-」を観に行った時は劇場にうちら2人と他のお客さん1人という貸切状態だったので、今回も少ないんだろうなー。また貸切か!?と思ってたのだけど、開場してしばらくするとゾクゾクと人が入ってきた!
うそーん?!
40人ぐらい居たぞ!ジャッキーよかったね☆(笑)

なぜか最近のジャッキー映画は吹き替え版を上映していない。
(地方行くとあるのかな?)
今回も字幕だたーよ。疲れるよ。
英語なら字幕になっていない部分もなんとなく言葉を補充して観れるのだけど、いかんせん中国語はわからんよ。
ていうか、石丸さんの声で観たい。というのがホンネ。

映画の内容は、ハチャメチャですごい面白かった。
久々にゲラゲラ笑いながら観たジャッキー映画でした。
場内も笑いに包まれたんだよ〜。

帰りに旦那が「なんか今回のコマ割りがよかった」と言っていたのだけど、今回の監督はジャッキーじゃないのだ。
だからか?!(笑)
確かに笑わせるポイントの画がインパクトがあって( ゚∀゚)・∵. グハッ!!ってなるのですよ。

もちろん、最後はNG集。
なんだかいっつも思うのだけど
「これぐらいのぶつかり方や、転び方だったらいつもの方(使われてるアクションの方)が痛いんじゃ?」
って思うようなコトなのにジャッキーはすっごい痛がってて、スタッフが飛んできます。
すごい気になる(笑)
やっぱり生身の人間だもんなぁ。と思う時ですな。

あと、毎回毎回ジャッキーの映画を観に行くと勘違いを起こします。
映画館から出て車に乗り込む間に、ショッピングカートやら、階段の手すりとかをみると
「私だってアクションできるんじゃ!?」とか「ここを滑り降りれるかもしれん!!」
と思ってしまうのです(´・ω・`)
やらないけど。
車に乗ったら乗ったで「この崖は車ごと落ちれる!ここはのぼれる!」とか
車をいっぱい運ぶ車あるでしょ?あれをみると「このまま突っ込んでみたい」とか思ってしまふ。
キケン。


映画観てて気になった単語。

”BB・マウンテン”
”リー・カーシン”

ていうキーワードが笑いポイントの一部らしい(そういう見せ方をしてた)んだけど、何がオモシロイのかわからない!
と思って、家で検索しました(笑)
BBマウンテン=ブロークバック・マウンテン。は男性同士の愛情を描いた2005年の米国映画
リー・カーシン=李嘉誠。香港最大の企業集団・長江グループ創設者
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E5%98%89%E8%AA%A0

なんだそうで、なるほど。納得(笑)
■2007.8.26 (映画館)
■ラッシュアワー3
■★★★★★

全体的に面白いのでオススメです。
ただ、ジャッキー・チェンのアクションを期待してると「んー。」という感じかもしれない。
剣技が多いです。
でもって、観終わった後も自分が強くなった気はしません(笑)
ってコトで今回は星4つ。
あとは、毎回言ってますが石丸さんの吹き替えで観たいんだってば。
ホント、字幕版と吹き替え版を上映して欲しいです。


中だるみもしないで、最初から最後まで楽しめますが、一応公式サイトを見てから行くと話がスムーズにわかるかも?
真田とジャッキーの関係とか。

恋愛・・・というか、ラブラブシーンはクリスが担当するので、そういう面でもいいのかもしれない。
なんとなくジャッキーのラブラブシーンは(・∀・)イイと思えないんだよなぁ。

ここまで下ネタっぽい単語とか、場面が出る映画だったかしら??と思ったけど、それはそれで面白いのでアリです。

個人的に、シスターが好きです。

一番印象に残ったのは、ジャッキーでも、クリスでも、真田でもなく・・


工藤夕貴


なんか、老けた・・・ていうか、何その化粧。
あまりにもあまりで、ぼーぜんとしました。


あ、忘れちゃいけない。
カンフーの師匠ってどうして目が白内障みたいな人ばっかりなんだろう。
ジャッキーが昔主演してた数々のカンフー映画も、師匠の目が白内障のような白い黒目の人がかなり出てきたような気がする。
香港では、そういうイメージなのか??
でも、この映画、香港映画じゃないしな。
なんだ?

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

餌すぎの貧乏人はビデオで我慢! 更新情報

餌すぎの貧乏人はビデオで我慢!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング