ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

餌すぎの貧乏人はビデオで我慢!コミュの【ジャンル】アニメ・子供・動物系

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ココは餌すぎだけが投稿する場所よッ! 見るだけにして!

感想やら、意見やらぐだぐだ言いたい人はBBSに行ってちょうだい!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23591604&comm_id=2666198
こっちよッ!



■観た日
■タイトル
■評価(★5つが満点)
コメント

コメント(19)

■2001.8.15
■火垂るの墓
■★★★★★

毎年(たしか)終戦記念日にテレビで流れる映画。
最初はぐすんぐすん泣いてたのに、最近では
それほど泣かなくなってしまった。
”ゴースト”では号泣するくせに(笑)
お兄ちゃんが、妹が死んじゃったときに、
遺体を焼く場面がなんとも物悲しい。
ラスト、お兄ちゃんも駅の柱に寄りかかるようにして
亡くなっていく場面で、「サクマ式ドロップの缶」を
警官が草むらにポイッと捨てるときの”缶”が
また涙をそそるんだなぁ。これが。
■2001.10.13
■風の谷のナウシカ
■★★★★★

安田成美の歌が流れなかった。おっかしぃなぁ・・・
自然を大切にね(^-^)(byデンコちゃん関東のみ)
「そのもの青き衣をまとい・・・」という占いババみたいな人が言う台詞が好き♪
■2001.10.14
■もののけ姫
■★★★★★

米良が出てなかった。出てたら出てたでキモいじゃろ。
なんか、こんなにデロデロしてたっけ?と思う1品
ちょっとインパクト強く脳に焼きついた。
■2001.10.17
■となりのトトロ
■★★★★★

メイが餌イだった。(旦那談)
これを観てから私のことを「メイメイ」言っちょる(o ̄ ^  ̄ ) o o( ̄ ^  ̄ o)
何度観ても飽きずに観れる♪
■2001.11.XX
■天空の城ラピュタ
■★★★★★

飛行石を持ってるばかりに騒動に巻き込まれる主人公。
その石の力を欲しいという海賊やら、陰険な男に
翻弄される。
ラストは、くずれてゆく天空の城の下の部分。
あんなん、いきなり落ちてきたらビビるわな。
■2001.12.18
■魔女の宅急便
■★★★★

魔女宅はかなり観てるなぁ。。。ま、それなりに。。。
眠くならない程度に楽しめる。
■2002.1.16
■耳をすませば
■★★★★

カントリーがロード(第二章)だった。(旦那談)
この作品に出てくる「バロン伯爵」が次の宮崎映画の主人公になると聞きつけ
「観なければ!」という思いで観た映画。
皆でカントリーロードを歌ってる(弾いてる)場面、好きかも(^-^)
■2002.4.11
■キャッツ&ドッグス Cats&Dogs
■★★★★

犬好きにはたまらない一品(* ̄m ̄)
逆にネコ好きには「むぅむぅo( ̄ ^  ̄ o) 」なモノであろう〜
肉球ぷにぷに。
■2002.4.29
■白い犬とワルツを To Dance With The White Dog
■★

途中で寝ちゃった。(^-^;
■2002.8.11
■101 101
■★★★★★

お笑いウルトラクイズみたいだった(笑) (旦那談)

わんわん♪ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ♪
♪ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ♪わんわん

いかん。かわいすぎて、感想が書けない・・・ι(´Д`)ノ
泥棒コンビがホームアロンに出てくるようなでこぼこコンビで
笑える。わんわん♪ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ♪←病気?(笑)
動物の連携プレーが面白い。
ディズニー映画でよくみられる影の映像の使い方がよろしい〜
影だけで、イロイロ表現してあるところを見逃してはいけない!
■2002.8.17
■102 102
■★★★★

肉球ぷにぷに〜
オッドちゃん頑張る♪ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ♪
デッビ〜〜〜〜〜〜ルは、やっぱりデッビ〜〜〜〜〜ル(ノ-_-)ノ ~┻━┻
今回のは101より動物の連携プレーがキャッツ&ドッグスに似てる。
ちなみに餌ママは「101の方が面白かった」と言っていた。
それにしても、動物を操るのって難しいと思うんだけど
うまく撮るよなぁ・・・(´-`).。oO
■2002.8.18
■ドクター・ドリトル Doctor Dolittle
■★★★★

エディー=獣医だと思ってた。
医者だったか(笑)
そういう先入観があったからか、動物好きの餌だが
評価は★4つ。
動物としゃべる能力かぁ。
ソロモンの指輪みたいだね。
次回は2を観るぞ〜。
■2002.8.27
■ベートーベン Beethoben
■★★★★

名前だけは知ってたけど、どんな物語かと思ったら
101やらキャッツ&ドッグスを混ぜたような映画。
犬泥棒が出てきて、最終的には、わんちゃんたちと
子供たちが悪者に対して頑張る!っていう感じ。

なにげにモルダー(Xファイル)が出てて嬉しかったんだけど
悪役だった・・・(ノ_・、)

評価は低めだけど犬好きにはお勧めです。
最後なんか、101並にわんちゃんが駆け巡ります
■2002.9.1
■スチュアート・リトル Stuart Little
■★★★

おぃおぃ?
なんで、突然ネズミがしゃべってるのに驚かないかなぁ。
普通驚くべ。チゲ?
もう1つの疑問。
ネズミの言葉は理解できるのになぜにネコの言葉は理解できなのだ?
まぁ、これまたうまくできた映画なので★は3つ。
リアルに影とかついてるのが見始めは「すげー」と思った。
後半はそれが当たり前のこととなってた(笑)
■2002.9.8
■サウスパーク SOUTH PARK
■★★

ミュージカルですか?
なんで関西弁なんですか?
つーか、これいいんですか??

途中でめっちゃ眠くなった。(-_-)zzzz
■2002.9.10
■千と千尋の神隠し
■★★★★★

旦那と初めて映画館で観た映画。

いやぁ、何度観てもいいなぁ。( ̄∇ ̄)

かおなしに毛が生えるのがど〜も妙で仕方がない(笑)
それと、最初にハクが「私が時間をかせぐ」って言って
「ふぅ〜」って何かを飛ばすのだけど、アレはなんだろう??
ビデオで改めてみてもわからんかった。

2時間越えだけど、飽きずに眠くならずに(笑)観れる映画!
■2002.10.4
■ドクタードリトル2 Doctor Dolittle2
■★★★

う〜ん。。。
前作を超えるのは無理だったね。
動物たちはかわいいんだけどねぇ。

ストーリーに、娘の男女関係とか混ぜちゃったのが敗因か?
■2002.12.26
■アイス・エイジ Ice Age
■★★★★

まぁ、子供向けっぽさが強いですが、面白いです。
動物だけ出てくるのかと思ってたら違うんですね。
ココロ暖まるストーリーです。わかりやすいし。

ほのぼのしたいときに観るといいのかもしれません。
吹き替え版を観たんですが、爆笑問題の太田さんや竹中直人さん
山寺 宏一さんのアドリブ編などが本編終了後に入ってて面白かったっす。

全部”どんぐり”が悪いのです。(笑)
■2008.7.19
■崖の上のポニョ
■★★★★★

ポニョに似てると言われ、絶対に見なくちゃ!と思った映画。
映画館で見てきました。

CGとかを使わず、全部手書きです。背景がクレヨンで描かれているようで、今までにない感じのジブリ映画。
内容的には、トトロの頃に戻ったような感じですわ。
ポニョのしぐさがいちいちかわいくて、のほほーんとします。
各所に「クスクス」ポイントあり。

ポニョが初めてしゃべる場面もお気に入り。
フジモトにつかまって、水の玉に閉じ込められてるときに「ハムが食べたい」と言って見たり、「手と足が欲しい」と言って、頑張って生やしちゃうトコも好き。
すごいな、ポニョ。
フジモトのサンゴ塔から抜け出そうとして、窓に指で○を書いた後、一気に海水が流れ込んできてポニョが「ボヘッ」となる瞬間もラブリーです(笑)
船に乗りリサを探しに行くとき、女の子が宗介に「乗せて!」と言うのですが、ポニョが嫉妬するような顔をするのが、私に似てる・・・

はしゃいだりして迷惑をかけるポニョに、宗介は怒ることはせず、「○○してね」と諭すように話します。
現代の象徴?
怒る指導はしないんですな。

ちょっと、はしょり過ぎてるんじゃ?と思うような展開もありますが、想像力を働かせて見てみると良い。
CMだからトイレ行っておこう→帰ってきたら始まってて途中わからん
みたいな感じ。
最後は、もうちょっと話を膨らませても良かったのにな〜と。
ポニョが人間になってからのその後を少しだけ見たかった。

ポニョグッズの、クリップは1体不良品が含まれていることが多いので、要注意。
うちは返品してきました。
そのうち回収になるかもしれまへん。とお店の方が言ってました。
かわいいのになぁーーー。

それにしても、あの歌が頭から離れない!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

餌すぎの貧乏人はビデオで我慢! 更新情報

餌すぎの貧乏人はビデオで我慢!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング