ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

しもきた茶苑コミュの茶香炉

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんの中で、茶香炉をお持ちの方、
愛用なさっている方はいらっしゃいますか?
コミュもあるのですが、ココの皆さんにお聞きしたくて。
もし、お持ちの方は、こういう香炉がオススメよ!とか、
香炉は何でもいいのさ、お茶はこんなのがいいよ!とか、
宜しければ、教えてください。
お茶は飲むものかも知れないのですが(苦笑)、
期限が切れてしまったものを、
そんな風に楽しんだらどうか、と思いまして。

コメント(5)

>KAOさんへ

こんにちは(^_^)/~

茶香炉の芳ばしい香りは、ほうじ茶と同じ原理です。
香りの素は、茶に含まれるアミノ酸と糖です。
当然、これが含まれる量が多いほど、いい香りが
たくさん出ます。
茶香炉のお茶も良いものを使えばいい香りが出ます。
良い(高い)お茶ほどアミノ酸が多く含まれる傾向が
あるからです。
しかし、糖はしっかり大きく育った番茶の方が多く
ほうじ茶が番茶を使うのもこのためです。
ほうじ茶には茎ほうじ茶というのがありますが、
この場合、良いお茶から選別された茎茶にはアミノ酸
が多く含まれるからです。
茶香炉にも、番茶や茎茶が向いています。
ただ、番茶や茎茶は形が粗くスカスカなので、
香りの量が少なく、広い部屋や、臭い消しには
向きません。香りの量を多くしたい場合は、
粉茶や深蒸し茶など細かい(密度の高い)お茶
が向いています。

ところで、賞味期限ですが、お茶は乾物なので
保存状態さえ良ければ、期限が過ぎても意外に
まともです。当然茶香炉用なら十分な品質だと
思います。
ただし、傷んだものは、お茶は味より先に香りから
悪くなりますから、茶香炉用でも嫌なにおいが出る
ことがあります。とくに、においの出始めは臭いです。
このようなお茶は、入浴剤代わりに使うと良いです。
余りに傷みすぎている場合は、下駄箱の消臭剤、
それでもだめなら肥料です。

茶香炉をご使用の際は、火災に十分ご注意ください。
>しもきた茶人さん

こんばんは(^^)v

丁寧なお答えありがとうございます<(__)>
カ・ン・ペ・キです。
あとは茶香炉を手に入れるだけですね。香炉は何でもいいのさ、な感じですもんね。
ちなみに、紅茶もやれますかねぇ?
実は、トオルさんのお茶会で戴いた紅茶、飲むの勿体なくてとっておいたら、
期限過ぎちゃったんですよね。かなり前に(;^_^A
それを何とか無駄にしない方法は?と思ったのが、このきっかけなんです。
まっ、それなりに大丈夫ですよね?紅茶でも。

しもきた茶人さんは、お持ちですか?茶香炉。
>KAOさんへ

茶香炉、売ってます。(^_^;)

宣伝にならないように、茶香炉の選び方って感じで
お答えします。

結論から言うと、
1、お茶をのせる皿は本体から取り外せるものが良い。
2、ロウソクは器に入れて横から入れるものが良い。
3、本体の下に皿もしくはお盆が付いたものが良い。

1の理由は、茶香炉に使うロウソク(ランタン用)の
燃焼時間は約4時間です。(途中で消すと、次は上手
く燃えず無駄になります。)お茶が良い香りを出すの
は、せいぜい30分くらいです。場合によっては、あ
まり長くお茶を置いておくと焦げて煙が出ます。従っ
て、途中でお茶を換えなければなりません。そのとき、
本体と一体のものでは、お茶を換えにくく、そのうえ
融けたロウソクをこぼしたり、火傷の危険があります。
欲を言えば、皿が別で、取っ手が付いたものが便利で
す。
2の理由は、上にも書きましたが、いったん火をつけ
たロウソクは、アルミの器の全体が融けています。何
かの拍子にこぼれた場合、火災や火傷、周囲を汚して
しまう危険があります。器に入れるタイプはこれをあ
る程度防止できます。また、ロウソクを横から入れる
タイプは、本体を上から被せるタイプや、本体の上か
ら入れるタイプに比べ、点火や消火がやり易い利点が
あります。長年使っていると、こぼれたロウが、冷め
るとくっ付いてしまい、取り出しにくくなりますが、
この点でも有利です。
3の理由は、上記のようにお茶の交換の際に、お茶や
ロウが、周囲を汚すのを防ぎます。また、長時間使う
と、本体が加熱する場合があります。この場合、製品
に付属したものであれば、耐熱性なども考慮されてい
ますが、別のものを使うと、変形や変色の恐れもあり
ます。

いずれにしましても、火を使うものですので、取り扱
いには細心の注意が必要です。
あはっ、茶香炉も扱っておられたんですね(;^_^A、しもきた茶人さん。
なんか、すごい、恥ずかしいです(>_<)
香炉は何でもいいわきゃないし…(^^ゞ

ほんと、これでカ・ン・ペ・キ(^.^)b
みなさんも是非参考になさってください!(…と、みんなにふる)

あとは、火事に気を付けるだけですね。これが一番大事φ(.. )

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

しもきた茶苑 更新情報

しもきた茶苑のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング