ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワイン ブラインドの会コミュの4月26 ルバイヤート 終えて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
?CH ラルビエール 01 12,5 成城石井
グラーブ地区 ペサックレオニャン村 SB 85 SE 15
sy、sb、弱C6、エステルも弱く、果実味も豊富で買い得感強い。
?CH ドフラン 01 13,5 成城石井
コートドフラン地区 M 70 CF 20 CS 10
丁重でグリップもあるが、果実よりもメトキシが目立ち、寝かせすぎたもの。
?CH ネナン 97 13% 成城石井
ポムロル 地区 CF 75 M 25
グリップも強くエレガントだが、弱アセドアルデヒド、ドリンクスーン
?CH ピュイヤンシェ 03 
コートドカスティヨン地区  M主体?
メトキシが突出しており、光合成閉鎖感あり。
?CH Mondorion 00 12,5 モトックス
サンテミリオン地区 M主体?  
ブレタノ、弱メトキシ、ウエルバランス、わくわくさせるものではない。
2年前はキャンディを彷彿させたが、現在ではピーマンのほうが強い。
ムートンの微塵もなく、遥かにカデに近いもの。
?CH ポタンサック 00 13% 成城石井
メドック CS 65 M 25 CF 15
クラッシック、果実味も減退化してきており、ラスカーズの面影も感じない。
?クロドブージョ 04 ジャンタルディ
PN、ダル、ヴァイオレット、内向的、チャーミング、グリップ強いが。
?ムルソー ジュヌブリエール 97 コントラフォン 
yg、b、gr、円熟、フルフラール、スタイリッシュ、エレガント、
グリップ、余韻卓越している。4万円の根付けに疑問だが、ワイン単体で
料理不在の秀逸なるもの。
?カマンサック 05 13% エノテカ 青
オーメドック地区 サンローラン村 5級 CS60% M40%
B、b、途上、gr、カシスリキュール、ラクトン、MC感、03の
ような偉大さなく、ヘディでグリップが強く 飲みつかれする。
?CH ディケム 98 成城石井 13,5
SE 80 SB 20
yg、gr、アプリコットやマーマレイド、ところてんなどを彷彿させる。
フルフラールやラクトン不在で生クリームとアーマレイド味わったような
力強く噛み応えのある卓越したグリップを持つ。ヘディさはあるが偉大な
ワイン。

 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワイン ブラインドの会 更新情報

ワイン ブラインドの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング