ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生活保護者の集いコミュの反貧困ネットワーク 事務局長 瀬戸大作さん 日記 7/24

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7月23日(金)
❶沈黙の厳戒態勢の東京であっても山谷地域はいつもと同じだ。行きつけの泪橋ホールでは、ピアノライブがあり常連さんが聴き入る。今日から福祉事務所は4連休。このような時間は支援し続けている相談者のフォローにあてる事ができる。僕らの世界では今回のオリンピック開催強行はトンデモなく許せない事、でも時間がたっぷりある山谷の住人たちの多くは、五輪のテレビ観戦を楽しみにしているようだ。それでも仮放免のシェルターの住人は怒っている。難民申請する多くの同胞を入管に拘束、仮放免で就労不可の「生殺し」日本の人権レベルは五輪開催の資格なんてない。
❷非公開の困難案件の対応をおこない、20代の青年が待つ新大久保に向かう。YouTubeで私の映像を観たという。地方から都内の大学進学で上京し卒業、就職先がブラック企業で退職と同時期にコロナ感染拡大して予想外の野宿生活。来週に生活保護申請同行しよう。
➌緊急アクションへの相談フォームへのSOSは相変わらず多い。しかし最近の傾向は都内23区からのSOSは増えていないが、他の地域からのSOSが急増している。殆どが酷い追い返しを受けていたり、複雑な事情を抱えている。手分けして対応している状況だ。
❹夜の駆けつけ支援はなかったので交通規制中の渋谷区内に車を突入させる。五輪反対のデモ隊を激励する事が目的、オリンピックスタジアムには見学する人々で密集している。
五輪中にも五輪後にも感染者数は手に負えない状態になる。そして排除された野宿者はどこにいるのだろう。既にテレビ画面からは感動の演出が総動員で開始されている。あとで地獄が待っている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生活保護者の集い 更新情報

生活保護者の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。