ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

超初心者JazzセッションFunk部♪コミュのやりたい曲♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とりあえず今候補に挙がってるのは…、

・サムスカンクファンク
・カメレオン
・ウォーターメロンマン
・チキン

です。
誰か譜面とかあります?

あと他にやりたい曲あればどんどんリクエストしましょう!

YOU TUBEとかの動画や音源等もあればじゃんじゃん貼っちゃって下さい!

コメント(24)

リアルブック持ってるんで、「Chameleon」と「Watermelon Man」の楽譜はありますよー。
難しいかもしれませんが、
元々あるスタンダード曲を
ビートだけでも16系にしてみるなんて
いかがですか?(笑)
TUTU とか
Splatch

っていうのも定番ですね

サムスカは
出回ってる譜面はウソばっかですよ
自分で書かないと
まずは前から話してた上の課題曲4曲ですねぇ。
ただ、ボーカルの方も参加しているみたいですし
歌ものも必要かと。。
そこで今、一番お気に入りの「Sunny」!
R&B系ですがインスト、ボーカル両方行けるし
如何でしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=p2RRUVAD9Mc

あとは「What's Going on」、「Mercy Mercy Me」等
のマービン・ゲイの定番曲とか。ミディアムの16beat
で楽しくみんなでぇ(笑)

>かぜおさん☆
私も「What's Going on」、「Mercy Mercy Me」とか
大好き〜〜〜〜♪
自分が歌えるかどうか分からんけど(笑)
Fankになるのかどうか??

Hang up Your Hanguos

したいな・・・レタスバージョンで。
オルガンメインのもやってみたいっす!
ジミー・スミスとかみたいな…。
りえこちゃん、何かオススメある?

あとドラムはやはり俺なので、全体的にファンクロック寄りになると思いますあせあせ
へヴィメタルまではいかんと思うけど(笑)
Jimmy Smith / Sagg Shootin' His Arrow
Jimmy Smith / Root Down
Herbie Hancock / Wiggle-Waggle
Eddie Harris & Les McCann / Shorty Rides Again
Grant Green / Jan Jan
David Newman / Captain Buckles

基本JAZZ系の人が演ってる
ファンクチューンを並べてみました。
音源はありますが、なにぶん携帯からの
カキコミなのでみなさん持ってたり
探し出して頂けるとありがたい(笑)
私がやってみたいのは
Dr.lonnie smithの「Play it back」って曲☆

めちゃカッコイイねん♪
You tube で探してみたけど、この曲は無かったわぁ><

あと、Souliveの動画で、めちゃカッコイイのん見つけた♪

http://www.youtube.com/watch?v=57dwTFvAPjs
まっちゃん>
Jimmy Smith / Sagg Shootin' His Arrow
Jimmy Smith / Root Down

↑いいですよねーー(o´艸`)♪
 やってみたいです!!!!!!
http://web.mac.com/kato918/iWeb/Site%202/Welcome.html

スカンク あげたでー。楽譜の真偽は?。
(著作権にて)個人で参考にしてください。
誰かこの楽譜の真偽がわかる人っ!?
解読して〜がまん顔
見えんかい?大きく出そうかい?真偽はわからん。
これって、リアルブックのコピー? みたいですね。
>りえこ
やりたいですねー!!
コンガとかも揃ったら尚最高(笑)
サックス出番無いけど(涙)
スティービー・ワンダーがいいです♪
I wish
Sir Duke
Superstition
Higher Ground

他だと
play that funky music
what Is hip?あたりがファンキーかと思います。
やりたい曲延びていませんね〜

では少し買いとこ

STEVIE WONDER は一発もの曲はともすればかなりロッキンなイメージですね?
どの曲も捨てがたいがIWISH
HIGHER GROUND
FUNDAY
等々

思いきってメデスキやソウライブ
レタスの曲をやったらどうだろう?
RH−FACTORのアルバム曲やエレクトリックハービー
マイルスの80'モノとか…

参加者が比較的80〜90モノを求めていらっしゃるみたいなので提案です!
キーチエックだけを事前にして各自トランスクライブ(コピー)してゆくスタイル〜

勿論定番やブルーズ〜一発ものもイイですが…

今回のセッションはギリギリ参加なのでこれからの提案とゆう形でここに書いておきますね
ファンクと言っても難しいですょね。
ジャンル、年代が幅広いので(笑)

もっと大ざっぱですが、
インストものが課題曲として沢山ありますが、
ボーカルものの奴もやってみたぃですね♪
歌モノかぁ〜

ファンクってだけやとかなりコユ〜い歌になりますなぁわーい(嬉しい顔)

ただそこはジャズファンク部!

例えばジャミロクワイなんかはジャズィやないですか?

VURTUAL INSANITY のコード進行はシンプルやけど機能的だし〜
インコグニート や ブランニューヘビーズ 〜ジェイムステイラーカルテット 〜ここいらの曲は?

要するに今出来るメンバーで出し合って高めて行きたいなぁ!

勿論僕が感じてきたファンクの基礎である

〜皆で一緒にアゲてトランスしようぜ!
ヘッヘッへ(o^∀^o)〜(後半は無視してね)

精神は守っていきたいですね!

日曜日は皆でアゲアゲでお願いします!

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

超初心者JazzセッションFunk部♪ 更新情報

超初心者JazzセッションFunk部♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング