ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

野沢菜コミュの蒔きつけの時期です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。おはづけやと申します。

そろそろ、野沢温泉村では越冬用の野沢菜の蒔きつけが始まります。
9/8-9に野沢温泉の温泉街にある湯沢神社のお祭りが有り、それを目安に種まきをします。
2枚の葉が出て、混んでる所を摘み、湯がいて御浸しにすると美味しいですよ。
お浸し用なら種さえ入手できれば、プランターでも出来るようです。

コメント(3)

以前、野沢菜の株制度というのを聞いた事があるのですが、今でもありますか?
できれば内容も教えて貰えると有難いです。
有りますよ。野沢菜蕪四季會社という制度??が
野沢温泉観光協会が事務局となり毎年行われています。
一蕪5000円〜だったと思いますが、野沢菜の摘み菜(温泉でゆでたもの)や年2回の野沢菜漬けの発送。蕪主配トウ(トウは毎年洒落で変わります)の発送もあります。
また11月1日(野沢菜の日)には蕪主総会を開催し、蕪主さんとパーティーや
野沢菜収穫体験、野沢菜料理の講習会、健命寺住職による野沢菜供養等も行われます。

詳しくは野沢温泉観光協会のHPをご覧ください。
http://www.janis.or.jp/users/nozawa/

野沢菜蕪四季會社のページ
http://www.janis.or.jp/users/nozawa/kabusiki/

私も一枚カンでいます。
>おはづけや さん

親切で詳しいコメント、ありがとうございます。

実は若かりし頃、野沢温泉のペンションでバイトしていましたいい気分(温泉)
もう、何年も行っていませんが・・・

本場の野沢菜の味が忘れられなくてクローバー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

野沢菜 更新情報

野沢菜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング