ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

軍艦島【端島】コミュの軍艦島

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(9)

たまたま見つけた画像です。
知っている方は知っている画像なのかもしれません。

端島攻撃の画像なので不適切と判断される場合削除お願いします。

http://jp.youtube.com/watch?v=pb1wauf6-aw

Submarine attackの最後の方に「潜水艦の中から見た?。」のかなと思う端島のカラー画像があります。

注意。
サブマリン アタックとあるように「潜水艦からの攻撃。」の画像です。
こんばんは☆

(`o´) 住んでいましたよ。(←この手の顔文字は私のトレードマークで「能面顔」と呼ばれているので怖がらないでくださいね♪〜前に(`_´)怖いと云われたもので…笑)


端島

軍艦島か…

「善くも悪しく」も懐かしくなり、参加させて頂きました。△


昔々の
アルバムに映った写真の風景は…

ー不思議ですよ。

島なのに、
「緑色の場所」が有りません。

全てが、
「灰色のコンクリート」


ーそれでも、
まだ東京に(日本に?)コンクリートの建築物の住居など無かった時代、

海上ー
それも陸地からかなり離れた海の上に、よくもまあ、存在していたと、
写真見る度に思いますね〜
ドイツ人が建築設計をした5階建か6階建の上の方に住んでいました。

父が、その関係者だったからです。
建築設計の図面や本、書籍類も父の家には沢山有ります。
…が、焼いてしまいたいのか、開かずの書庫にしまい込んであったり、破り捨てられていたり、

あそこで、
父は、
大切な友人や知人を亡くしました。だからかなぁ…

そして、私は「彼方の島」で暮らした最後の生き証人かもしれません。

(`o´) だから、私には故郷が無いんです。

(`_´) これはね、悲しいとか、ひねくれて云っているのでは無いのです。

きっと私はー

「生涯、旅人♪」
ーとして、生まれた気がするだけなの。
「是も、人生哉」…ってヤツです。

Δproject:s.g.
  .........original message............>>>>> project:s.g. ...... >>>
ー@voice the mariy.☆
# Dec.08th,2OO7. /&+.GRAZIE !!☆

ヽ(`▽´)東京・世田谷の暇人[華道家]ですから、何でもどうぞ〜∝

先日、初めて行ってきました。
以前からその姿を見たくて1度トライしたんだけど、あいにく当日は天候不良で遊覧船の運航がキャンセル。
今回、2年ぶりにリベンジしました。

「遊覧船」という言葉が持つイメージにつられてかなり軽装で行ったけど、当日は波が高く、しかも極寒!!
遊覧船は激しく揺れ、隣で写真を撮っていたオネエサンのデジカメが揺れた拍子に手元から甲板に落ちて海へドボン(悲)。

そして到着。凄かった・・・。
その場所だけ何とも言えぬ空気が漂い、一瞬、別世界へ誘われたようでした。
島の姿を見て、何か色んな気持ちが込み上げてきました。

また行きたいです。

二度目まして♪(`o´)トピックが1つしか無いので寂しいです
…が、
コミュニティの会員数が増えていて驚きました(笑)

とても、嬉しいです♪

私は、
[Wikipedia]の(`_´)の情報は「…?」なのが多い様な気がしてならないのですが・・・・

あ、今日は
☆画像を添付しに来ました♪
携帯で撮影したので、映りが悪くて…

「ごめんなさい。」

えーっとね、
これは、1990年に東京で催しされた「軍艦島〜端島の集まり」で頂いたものです。

テレフォンカードです。ー偶然見つかったので♪

書籍類も沢山あるのですが何処に置いたのか?…私、記憶が滅茶苦茶なヒトなので探してるのですが…なかなか?

うーむ・・・

ちょっと(`o´)待っててくださいね・・・父の処にも仕舞ってあると思うので探して来ま〜す♪

ーじゃ、また!

△@まりごろう(`o´)♪BYE-BYE♪

皆さんが(`_´)もっと色々なコメント書いてくれたら嬉しいなあ…

忘れ去られるのは
悲しいです

軍艦島は『流刑の島』ではありません!

私は
何回も、飲み屋で
そういう「間違えた解釈」を言ってるオヤジたちと喧嘩しました(笑っ)

だから、
このコミュニティが在ること…嬉しく思ってます

ありがとうクローバー

△@まりごろう(`_´)♪デシタハート顔(願)指でOK

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

軍艦島【端島】 更新情報

軍艦島【端島】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング