ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Save the Children Centreコミュの239

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

239

また会う日まで
テーマ:出会い

2009-10-11 14:18:03


マトマイニの親木から採ったマルベリー(桑)の幼木は、
キベラスラムにも持って行き、サバイバルしている。
もうすぐナイバシャの国内難民キャンプにも行く予定。



吉川茉理奈さんが6ヶ月のケニア滞在を終え、日本に出発された。

2005年8月、福岡女学院大の齋藤学長(当時)と牧教授の引率で、20人の学生さん24日間のスタディーツアーを受け入れた。

その20人の中の吉川茉理奈さんと三浦悠乃さんは、その後、タバサム・ザ・ワトト(子どもたちの笑顔)というグループを作り、大学祭やフリーマーケットなどでケニアの雑貨やアクセサリーを販売し、その売り上げをマトマイニが受領する。

茉理奈さんのケニア滞在中のさまざまな出会いと別れ、そして気付きと決意などは、彼女自身が書き綴っている。彼女のブログを読む度に、アフリカ・ケニアそしてマトマイニという小さな世界にも、まだまだ未知の魅力や新たな発見が山ほどあることに気付く。


All over the world, people must meet and part.


出発前に茉理奈さんに植えてもらった桑の樹が、赤い実をつける日が楽しみだ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Save the Children Centre 更新情報

Save the Children Centreのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング