ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Save the Children Centreコミュの104

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スト続行
テーマ:教育

2009-01-23 00:02:46


子ども達は学校が休校なので、畑仕事。

真昼の炎天下で鍬をふるった後一休み。



月曜日から始まったケニア教組のストライキは4日目を迎えた。


ラジオで国会中継を聞いていたら、議員の中でストに賛成する意見が多かった。


「先生たちの賃上げ要求はたいした額ではない。上げたらどうか」


政府側の答弁は「多額の報酬をもらっている国会議員がみな税金を払えば、先生達の賃上げ分が捻出できるではないか。出来るか」

議員達「......」


少数だが、一票を投じたくなる国会議員が居ることは確かだ。土地を追われた国内難民にクリスマス寄金を集めた議員も居た。



「他所の国の発展と人々の働きぶりを見て来たらいい」と自前で自分の選挙区の住民を外国に研修に出した議員も居た。



税金は自主申告すればいいと、税務署に行って払った議員も居た。


人々は政治家の言動を見ている。行動力を期待している。世代交代を望んでいる。チェンジを待っている。そこら辺からこの国はやっと国として立ち上がれるのだろう。今は同じ穴のむじな達が肥りに肥って人々はやせ細っていくばかりである。


カトリック教会が「ケニア教組も政府も歩み寄って一日も早く授業を再開して欲しい」と言っている。さあ、どうなることだろう。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Save the Children Centre 更新情報

Save the Children Centreのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング