ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Unix on ThinkpadコミュのVMware on ThinkPad T60

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ThinkPad T60 の Windows XP 上で VMware を動かし guest OS として BSDなど使っていますが
一応、このコミュニティの範疇でしょうか?

ThinkPad の 真ん中スクロールボタンが VMware Player で効かないのがストレス...。
でもそれ以外は極めて快適な UNIX Life が送れています。

コメント(5)

私はThinkPad X60/Windows XPのVMware上でFreeBSDを動かしています。
SSHで繋いで作業するのが目的なので、VMware Server 1.xを使っています。
最近のVMware Serverは管理がWebインターフェイスになってとても使いづらいので・・・。
少なくとも、自分では悪くない環境だと思っています。
KAzubu さん

VMware 上で使われているとは、お仲間ですね!

私もこういった環境で Wwebインタフェースというのはかえって利便性を損ねていると思います

SSH ということは Putty か Teraterm などで使わているということですね...
私はふだん Vmware player のなかで X-Window をたちあげて使っているのですが、
X のなかで、ThinkPad の真ん中スクロールボタンでスクロールができないのが
かなりストレスなのです。。。X は使わず、Windows XP からつなげて使うと
割り切った方がよいかもしれないですね..。。。
思わずxeyes の目が見たくなってXを立ちあげてしまうのですが ^^;
スクロールですか・・・。
tp4serv.datの最後に
*,*,vmware-vmx.exe,*,smooth
と入れると解決するとかしないとか。。
Xの環境が今VMware上にないので検証できませんが、まだやってないのでしたら試してみては?
Kazubu さん

うーん、駄目ですねぇ。

こんな情報もありましたが、最終的にはあきらめているスレッドのようです^^;
http://communities.vmware.com/thread/30995

いずれにしろ情報ありがとうございました。

問題解決したらまたかきこみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Unix on Thinkpad 更新情報

Unix on Thinkpadのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング