ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Unix on Thinkpadコミュのdebian Linux on ThinkPad

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
debianのトピックが無いようなので作ってみました。debian仲間は書き込んでくれると幸いです。

私はThinkPad X40をdebian 3.1 sargeで普段は自宅でメインマシンとして使用、時々モバイルに使用しています。
debianはOS+アプリのアップデートがバイナリなので楽なので使用しています。

よろしくお願いします。

コメント(22)

X31 + sarge です。
ThinkPad + Debianはここ数年のメインノートの構成です。その前はVAIO+Debian
でしたが。i1620 -> X22 -> X31(初代) -> X31(二代目)といった流れです。

初代X31の時は、GigabitEtherをインストーラが認識しなくて困りましたが
現在は何の問題もないので、敷居がとても下ったなぁと実感してます。
T42 + sarge ですが,カーネルまわりは,
kernel 2.6.13 + suspend2 + madwifi で,acpi=on で 利用しています.

あと,電車の中でメールを読むときには,bmobileを使っています.
X40+sargeです。

電源周りの部分がまだうまくいってないですが、他はちゃんと動いています。
みなさんよろしくお願いします。
私はあまり使いこなしているとは言い難いのですが(^-^;

>かけchanさん
Debian歴が長いのですね(^-^)。やはり最新のマシンの方がうまく動くのですね。GigabitEther認識させるのに特別な手順など必要でしたか?それともデフォルトインストールで認識/使用できているのでしょうか。

>hiroyaさん
私はsarge 2.6カーネルではデフォルトのkernel-image-2.6.8-2-686で使用しており、acpiはうまく動かなかったのでapmで使用しているのですが、hiroyaさんはどこまで使用できて折られるのでしょうか?suspend2ではハイバネーションやサスペンドが動く?madwifiは内蔵ワイアレスLANチップを認識してくれるのでしょうか?

>うのちんさん
kernelとxorgのコンパイルばっかりですか。最新版を追いかけておられるのでしょうか。

>takaさん
うちと同じ構成ですね(^-^)。うちではacpiではなくapmを使用することで、シャットダウンによる電源オフ、蓋の開け閉めによるサスペンド/レジュームなどが使えていますハイバネーションは試していません。apmを試してみられてはいかがでしょうか?それとも、ハイバネーションが使いたいのでしょうか。
>ひらいさん
なるほど、apmですか。今度試してみますね。

ノートPCはあくまでもサブ機って感じなので、
LaTeXレポートを書いたり、他ちょこっとやるぐらいですね。
プログラムをかいたりするのは、全部デスクトップマシンか、
大学のワークステーションでやってしまいます。
ひらいさん,

以下,ここまでの経緯を紹介します.ご参考までに:

T42(2373-2CI)ユーザで,もともとkernel 2.6.13をapm=onで使っていて,電源まわりの機能については,あまり不自由していませんでした(このころにはハイバーネーションは不要と思っていました).ところが,BIOSを最新版(2005/08/23)にしたところ,サスペンド状態に入らなくなってしまいました.

acpi=onにするなどして,いろいろやってみたのですが,どうせならばとsuspend2を入れて,ハイバーネーションへの移行をすることにしました.メモリを2G積んでいるので,ちょっと待たされてしまいますが,概ね問題なく使えています(メモリ内容はswapへ待避させる設定にしています).なお,この環境でのサスペンドは,まだうまく実現できていません.

そのほかの,シャットダウン,ACPIの電源ボタンや蓋の開け閉めのイベントごとに設定したスクリプトを呼び出す機能などは,期待通りに動作しているようです.


内蔵無線LANは,
Atheros Communications, Inc. AR5212 802.11abg NIC (rev 01)
が搭載されており,madwifiのCVS版を使っています.
ところが,hal/ah.h内 で CTRY_DEFAULT = 0x188 にしていても,
ath%d: bad hal channel 858993443 (4920/340) ignored
ath%d: bad hal channel 858993447 (4940/340) ignored
ath%d: bad hal channel 858993451 (4960/340) ignored
ath%d: bad hal channel 858993455 (4980/340) ignored
と言われて,いくつかのチャンネルが使えずにおり,ちょっと不便をしています.自宅の無線LANステーションはchannel 1に設定して使っています.出先などで,手元でチャンネルが選べない場合には,orinoco_csなPCカードを併用しています.
私の無線LANの履歴が、ここに残してあります。
他の奴はメモしてないですね。。。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=18295218&owner_id=193134
hiroyaさん、
とても参考になる書き込みありがとうございます。私もモバイルで使うなら、ハイバネーションの方がサスペンドよりは電池が持つ分良いと考えています。(ウチはメモリ768MBなのでhiroyaさんよりは待ち時間が短くなると思われますが。。。(^-^;;;)
いつかはBIOSアップグレード、acpi&ハイバネーションへの以降にチャレンジしたいと思います。行ったあかつきにはこちらへカキコさせていただきますね。
私は無線LANは使ったこと無く良く理解できていないのですが、内蔵無線LANには制限もあるということでしょうか。いずれウチも無線LANに移行するときには参考にさせていただきます。
詳細なレスありがとうございました。

takaさん、
ありがとうございます。見に行ってみます♪
takaさん、
リンク先の日記を見させていただきました。
一つ一つの詳しい手順がかかれていてありがたいです。無線LANへの移行時には参考にさせていただきます。ありがとうございました。
はじめまして。T42(2378-FVU) + sid で使っております。

ちょっと前にkernelを2.6.12に上げたらintelの無線LANが使えなくなったりして困っていたのですが、それも先日のdist-upgradeで解決しました。

今考えているのは、ACPIをもっと効果的に使ってみたいということ(ファンからの排気がかなり熱いのです)なのですが、T4xやThinkPadでのACPIの使い方(Debian流)の情報がなくて、なかなか進みません。

このスレッドはとても参考になるのでこれからも拝読させていただけたらと思っています。
はじめまして。

A21eにてDebianを使っていました。
今日購入したR52にDebianをインストールしている最中です。 :)
レスが遅くなりました。

(た)さん、
ACPIを効率的に使いたいとは私も思っているのですが、小市民な私はsargeで提供されている2.6.8カーネルからのアップグレードを躊躇しています。御存じとは思いますがDebian提供のカーネルにはオリジナルの修正やセキュリティパッチのマージなども含まれているようで、stable版は安定稼働には持ってこいと考えています。このため2.6.12や2.6.13に踏み切れないでいるんです。

Nakaさん、
購入したてのマシンにDebianですか、根っからのDebian使いですね〜。よろしくお願いします。
こんにちは。
みなさん最近のモデルでいらっしゃる。こちら、i1124(2609-73J)にsargeです。
さすがに196MBメモリだとDesktopでも厳しめです。
kernelは2.6.8ですが、localでリビルドして使っています。
このモデルでACPIはだめなんだろうなぁ。
はじめまして。
T43でsarge使いたいんですけど、インストール可能ですか?
こんばんは。
またしても返事が(かなり)遅くなりました。

どらさん、
もしKDE/GNOMEデスクトップ環境に付属するいろいろなツールを使わないでターミナルやfirefoxとemacsくらいあれば良いのであれば、軽いウィンドウマネージャーを使うという手もあると思います。
私は768MB積んでいるんですがVMware上でSolarisを動かしているため、私も結構メモリが厳しいのです。それで、私はicewmというウィンドウマネージャを使用しています。他にもいろいろsargeでaptitude installできるウィンドウマネージャはあると思います。

ゴスペルさん、
少なくともインストールできることは間違いなさそうです。英語ですが、以下のページにインストール記録があります。
http://www.thinkwiki.org/wiki/Installing_Debian/Sarge_on_a_ThinkPad_T43

(た)さん、
最近私も思い切って、BIOSをアップグレードしてカーネル2.6.15.7でacpi環境にしました。最新カーネル2.6.16は、ヘッダの変更の影響でVMwareがインストールできないため、2.6.15系にしています。2.6.10以降ではThinkPad用のacpiドライバがカーネルに標準で入っているらしいです。acpidだけインストールしても電源ボタンでシャットダウンできるだけなので、以下のページを参考にシェルプロシジャを書いて、Fn+Fxxでサスペンドしたりハイバネートしたりできるようにしました。
http://netaro.ddo.jp/~sec/survey/archives/000418.html
ウチの環境ではサスペンドからの復帰時にX画面が乱れたので、chvt 1; chvt 7を行って仮想画面を変更することにより画面の最初期化を行わせることで回避しました。
私のThinkPad X40をBIOSアップグレード後acpiを使えるようにしたやり方は、そのうち時間ができたら私のサイトにアップしてこちらからリンクするようにしたいと思います。他の方の参考になれば幸いなので。
> 15: ゴスペル さん
一応sidですがT43で動かしてます。
ただ現状、2.6.12以降のkernelで音がなってくれてません。orz
たぶんsargeのkernelだとbcm5700のモジュールソースのパッケイジをインストールしてコンパイル→モジュールパッケイジインストールでないと内蔵LANが動かないかと。
あとは指紋認証以外はほぼ一通り動くと思いますが、サスペンドとかは微妙感漂いまくりです。

# あー、再インストールしたいなー。(w
ひらいさん、n_saitoさんありがとうございます。
とりあえずインストールはできましたが、Xwindowが立ち上がってきません。
XはとりあえずDriverにvesaを選んだほうが吉です。
(sidしかないかもしれませんが)fglrx-sourcesだったかとかがXのバージョンに依存したりするのでちょっと問題ですが、fglrxのソースを持ってきてbcm5700同様モジュールをツッコめばfglrxとかで使えた記憶があります。

# sidでXorgが6.9.0になった時、面倒になってvesaに戻してしまいました。X)

あとatiはたまーに動いてくれてたので動けばそれで動かしたほうが多少最適化な方向に行くと思います。
>ひらいさん

たくさんの詳しい情報ありがとうございます。DebianでもACPI周り、かなりきちっと動くのですね。

実は僕は先日、ubuntuに逃避してしまいました。なにもしなくても、サスペンド(to RAM)、ハイバネーション(to HDD)が使えて、CPUのスピード制御も簡単にできてしまうという利便さの魅力に勝てませんでした。

来月くらいにHDDを換装しようと思っているのですが、教えていただいた情報を参考に、余力があればDebian/sidに再挑戦しようかと思います。
はじめまして。
先日、Thinkpad SL410を購入し、今日、Debian Lennyをインストールしました。

ここで質問なのですが、Thinkpad SL410のディスプレーの
水平・垂直同期周波数をご存じの方はおられませんか?
解像度は調べれば一発で出てくるのですが、同期周波数は
google先生をフル活用してもわかりませんでした。

もしご存じの方おられましたら、お教えください。

宜しくお願いします。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Unix on Thinkpad 更新情報

Unix on Thinkpadのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング