ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

珍しい果物部コミュの釈迦頭とアテモヤ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
台湾で食べました!
甘い!コンデンスミルクぐらい甘い!

コメント(10)

ぼくもタイで食べました!
そして同じように「練乳くらい甘い!」とどこかのトピックで書き込みました!
そして中国で再びみかけたのですが熟れてなかったのかカチカチでクソまずかったです(>_<)
また甘い釈迦頭たべたい!
一度だけネットでアテモヤを沖縄の農園に頼みました!2個だけ頼んで甘くてもっと食べたかったんですが気がついた時には時期が過ぎてて食べれずじまいです。今考えると、種を取って置いて植えればよかったとかなり後悔しています。
>>[3]
すげー!沖縄から取り寄せてるって事ですよね??
ちなみに釈迦頭とアテモヤって同じものですか?
>>[4] 、どうなんでしょうね。あの時はネットでも3000円ちょいしましたからね。今でもアテモヤで検索かけたら生産者さんと何個入りでいくらかが見れるはず。ちなみに釈迦頭とアテモヤが同一種かは、すみませんがわかりません。
>>[4] 、アテモヤは釈迦頭とチェリモヤの改良種で釈迦頭はパイナップルみたいにはがして食べるのに対してアテモヤは皮が一枚だったような気がします。
>>[6]
ありがとうございます!
とりあえず調べてみます!
アテモヤとやらも練乳ほどの甘さでした??
釈迦頭とアテモヤ
どちらも同じくらい甘いのですが、アテモヤのほうが食感がなめらかで、そこはかとない爽やかな風味が感じられます。ちなみに台湾では鳳梨釈迦頭(パイナップルシャカトウ)という名前で売られています。
値段もアテモヤのほうが高いです。
シャカトウ育ててます!。今年は開花してたものを買いましたが。実ならず!。来年度こそ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

珍しい果物部 更新情報

珍しい果物部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング