ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アジアフォーカス福岡国際映画祭コミュの2012年映画祭用トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日、2012年のアジアフォーカス福岡国際映画祭に関する発表が行われるようです。

開催期間は9月14日(金)〜23日(日)
開催場所は昨年に引き続きTジョイ博多

となるようです。

上映作品や特集上映の発表のほか新料金体系についても発表があるようで、発表後にはHPも2012年仕様にリニューアルされるようです。

http://www.focus-on-asia.com/

コメント(11)

上映作品、上映スケジュール出てましたよ!今年も楽しみです。
>casavaさん
出ましたね!予定を練る日々が始まりました。
チケットに関しては改悪だと思います。
昨年度は福岡を離れていたのでよく知りませんが、少なくとも一昨年まではフリーパスがありましたよね。今回情報を見たら、従来のフリーパスに相当する金額のものとして、20作品券が販売されていました。
1作品あたり前売り券で500円という触れ込みですので、確かに、映画祭本編だけで考えれば、従来とそんなに変わりはないと言えるかもしれません。しかし、従来は、これに加えて、協賛企画の映画祭でも使用出来たのですよね、フリーパスは。それも踏まえて考えると、やはり少々残念です。
フリーパスを記念に取っておくのも楽しみの一つだったのですよね。

今回、2年ぶりにアジアフォーカスを見ることが出来ますが、果たして、何作品見ることができるでしょう。
散々、改悪と述べておきながら、以前のように20作品以上見るなどという芸当はできそうにありません。
さて、では、何作品券を買えばいいのかな。
>>[3]
これは推測なのですが、フリーパス制度の終了は昨年から会場がT・ジョイ博多に変わったことが影響しているのかなと思っております。

シネコンを会場とすることで全回指定席券が必要となったのですが、昨年いろいろ問題があったのかな、と。

20作品以上鑑賞する猛者は限られているのでしょうが、NEMOさんが言われる通りフリーパスは鑑賞の記念に残しやすいですし、残念ですね。
いよいよ明日から開幕です。前売り券購入などお忘れなく!

昨年から始まった座席指定ですが、今回3日前から予約可能となったようです。

また、ようやくゲスト情報や劇場も確定(昨年は8,9。今年は2,9。)したようで、開幕前にHPチェックしてみてください!
http://www.focus-on-asia.com/
あれよあれよという間に、開幕ですね。
福岡に帰ってきて、ようやくアジアフォーカスを見られると楽しみにしていたのに、今年は仕事が非常に忙しく、モチベーションも全く上がりません。一年で一番待ち遠しかった9月がこんなに楽しくない月になるとは思いも寄りませんでした。ひょっとすると、一作品も見ずに終わるかもしれません。
>>[6] 時間ができましたら気分転換で映画祭に出向いてください…。
明日で今年の映画祭も終わりですね
福岡観客賞を受賞した「BOL〜声をあげる〜」

なんとか見にいけそうです
今年は行けないと諦めていましたけど
映画祭も終わりましたね考えてる顔
今年は、16日、17日、22日、23日で計11本観ました。
やはり、BOL声をあげては、良かったですが、一番印象に残ったのは、未来へ続く声でした。
終わっちゃいましたね。残念。もう一週間くらいやってほしいくらいです。
今年は6本でした。もっと観たかったんですが、ムリでした。
BOLも観たかったんですが、観られず、残念でした。
私は、カハーニーが面白かったです。
良かったのは「やさしい女」でした。
来年が楽しみです(^^)
皆様遅くなってすみません。(しかも書いたのに消えちゃった…)

上にマサソイトさんがお書きのように今年の観客賞はショエープ・マンスール監督の『BOL〜声をあげる』でした。

これまで映画は2本しか作っていないマンスール監督ですが、2作品とも福岡で観客賞を受賞したわけで、すっかりこの映画祭の顔になりつつあります。

私は13本鑑賞したのですが、アスガー・ファルハディ監督の『砂塵にさまよう』『美しい都市(まち)』『火祭り』の3本は期待に違わぬ秀作でした。
フィリピンのローレンス・ファハルド監督『アモク』も一見関係のない話が一つに収斂していくのが本当に見事で驚かされました。

最後に写真を。

左から観客賞受賞のマンスール監督。
ファルハディ監督初期2作品に出演されていたガリビアンさん(右は通訳のショーレさん)
この日が誕生日でスタッフから花束を贈られたファハルド監督です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アジアフォーカス福岡国際映画祭 更新情報

アジアフォーカス福岡国際映画祭のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング