ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

温泉博士で温泉に行こう!!コミュの温泉博士2015年3月号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【北海道】
・オソウシ温泉 鹿乃湯荘    
・貝取澗温泉 国民宿舎あわび山荘 
・しほろ温泉 プラザ緑風     
・ナウマン温泉 アルコ236

【青森県】
・五戸まきば温泉 五戸まきば温泉   
・高田温泉 道の駅いかりがせき  
・造道温泉 フラワー温泉やえだ 
・浜館温泉 フラワー温泉浜館  

【岩手県】
・新山根温泉 べっぴんの湯  
・宮古市 休暇村陸中宮古

【宮城県】
・くりこま高原温泉郷 ハイルザーム栗駒  
・花山温泉 温湯山荘    

【秋田県】
・伊勢堂岱温泉 縄文の湯     
・西木温泉 ふれあいプラザクリオン
・横手駅前温泉 ゆうゆうプラザ   
   
【山形県】
・蔵王温泉 大平ホテル善七乃湯  
・鶴岡市 休暇村羽黒     
・羽根沢温泉 松葉荘      

【福島県】
・田村市 星の村ふれあい館  
・照島温泉 小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ
・新田川温泉 はらまちユッサ   
・羽鳥湖温泉 レジーナの森彩光の湯

【茨城県】
・五浦温泉 五浦観光ホテル

【栃木県】
・日光湯元温泉 源泉ゆの香     
・那須温泉 ホテルフロラシオン那須
・那須湯本温泉 立花屋はなやホテル小鹿の湯
   
【群馬県】
・伊香保温泉 よろこびの宿しん喜  
・奥軽井沢温泉 ホテルグリーンプラザ軽井沢
・浜平温泉 しおじの湯   
・北橘温泉 ばんどうの湯   
・寄居山温泉 ほっこりの湯   
・湯宿温泉 湯本館      
 
【埼玉県】
・川口市 健康ランド武蔵野 

【千葉県】
・いすみ市 九十九里ヴィラそとぼう
・君津市 ロマンの森共和国白壁の湯
・山武市 蓮沼ガーデンハウスマリーノ
・白井市 天然温泉白井の湯  
・濃溝温泉 千寿の湯

【東京都】
・台東区 浅草ROXまつり湯  
   
【神奈川県】
・大磯温泉 大磯プリンスホテル 
・蛸川温泉 ザ・プリンス箱根  
・箱根小涌谷温泉 箱根ホテル小涌園  
・箱根湯本温泉 雉子亭豊栄荘    
・箱根湯本温泉 玉簾の瀧天成園   
・箱根湯本温泉 吉池旅館 
    
【山梨県】
・石和温泉 ホテル八田   
・市川三郷町 つむぎの湯   
・裂石温泉 雲峰荘     
・笛吹市 スパランドホテル内藤
・富士川町 まほらの湯  

【新潟県】
・越後長野温泉 妙湶和樂嵐渓荘   
・神湯温泉 神湯温泉倶楽部    
・新胎内温泉 ロイヤル胎内パークホテル
・関温泉 休暇村妙高     

【富山県】
・越中つるぎ温泉  つるぎ恋月    

【石川県】
・金城温泉 金城温泉元湯    
・千丈温泉 岩魚と山菜の宿清流
・なかじま猿田彦温泉 いやしの湯   
・能登やなぎだ温泉 国民宿舎能登やなぎだ荘 

【福井県】
・伊自良温泉 伊自良館      
・越前糸生温泉 泰澄の杜     

【長野県】
・大町温泉郷 黒部観光ホテル   
・上諏訪温泉 ホテル鷺乃湯    
・地獄谷温泉 後楽館       
・下條温泉郷 コスモスの湯     
・高峰高原温泉 高峰高原ホテル    
・戸倉上山田温泉 湯元かめ乃湯    
・布引温泉 あぐりの湯こもろ   

【岐阜県】
・恵那峡温泉 恵那峡グランドホテル 
・新穂高温泉 深山荘別館槍の郷  
・新穂高温泉 旅館焼乃湯      
・焼岳温泉 奥飛騨ガーデンホテル焼岳

【静岡県】
・熱海温泉 大月ホテル和風館  
・熱海温泉 ホテルミクラス  
・梅ヶ島温泉 ホテル梅薫楼    
・函南町 湯〜トピアかんなみ 
・御殿場市 オアシス御殿場   
・修善寺温泉 ラフォーレ修善寺森の湯
・浜松市 薬石汗蒸房風と月  
・森の都温泉 ならここの湯   

【愛知県】
・三谷温泉 ひがきホテル  

【三重県】
・伊賀市 癒しの里伊賀の湯   
・香肌峡温泉 道の駅飯高駅いいたかの湯
・神代温泉 星の照游月   
・芭蕉の湯 ヒルホテルサンピア伊賀  

【滋賀県】
・なし

【京都府】
・なし

【大阪府】        
・犬鳴山温泉 山乃湯      
・大阪市 ホテル阪神    

【兵庫県】
・小代温泉 ふれあい温泉おじろん 
・神鍋温泉 ブルーリッジホテル 
・サンライズ温泉 サンライズ淡路   
・姫路市 湯ったりハウス  

【奈良県】
・朱雀の湯 ゆららの湯奈良店  

【和歌山県】
・しみず温泉 しみず温泉健康館  
・白浜町 リヴァージュ・スパひきがわ
・田辺市 かんぽの宿紀伊田辺  
・南紀勝浦温泉 公衆浴場はまゆ    
・南紀すさみ温泉 ホテルベルヴェデーレ

【鳥取県】
・江府町 休暇村奥大山   
・三朝温泉 たまわりの湯   
・三朝温泉 三朝薬師の湯万翆楼 
・若桜ゆはら温泉 ふれあいの湯

【島根県】
・出雲湯村温泉 清嵐荘      
・大谷温泉 かじか荘     
・三瓶温泉 国民宿舎さんべ荘 
・浜田市 国民宿舎千畳苑   
・比田温泉 湯治の宿湯田山荘 
・湯の川温泉 四季荘 

【岡山県】
・あば温泉 もえぎの里やすらぎの館
・瀬戸川温泉 湯の里瀬戸川温泉  
・蒜山ラドン温泉 休暇村蒜山高原  

【広島県】   
・羅漢温泉 道の駅スパ羅漢  
・龍温泉 広島北ホテル

【山口県】
・周防大島町 潮風呂保養館    
・俵山温泉 白猿の湯  
・長門湯本温泉 恩湯         
・長門湯本温泉 礼湯       

【徳島県】   
・えびす洞温泉 ホテル白い燈台

【香川県】
・観音寺市 おおのはら萩の湯 
・塩江温泉 樺川荘本館  

【愛媛県】
・伊予市 ウェルピア伊予   
・今治市 マーレグラッシア大三島
・霧の森温泉 霧の森交湯〜館  
・多々羅温泉 しまなみ海道多々羅温泉
・鈍川温泉 鈍川温泉ホテル  
・弓削島 インランドシーリゾート・フェスパ
      
【高知県】
・なし   

【福岡県】
・甘木山天然温泉 おおむたハイツ   
・北九州市 四季の華八枝 
・福岡市 博多の森湯処月の湯
・若松ひびき温泉 かんぽの宿北九州

【佐賀県】
・唐津市浜玉町 野田の湯やすらぎ荘  
・古湯温泉 ONCRI 

【長崎県】
・崎戸ラジウム温泉 ホテル咲都   
・原城温泉  真砂

【熊本県】
・御立岬温泉 御立岬温泉センター 
・七城温泉 七城温泉ドーム 
・和水町 菊水ロマン館   
・人吉温泉 相良路の湯おおが 
・湯山温泉 湯山温泉元湯   

【大分県】           
・明野アサヒ温泉 アサヒ温泉明野店  
・臼杵市 臼杵湯の里    
・大分市 おおいた温泉物語三川の湯
・日出温泉 ホテルソラージュ大分日出
・舞子浜温泉 舞子浜温泉センター 
・水分温泉 温泉民宿水分   

【宮崎県】  
・串間温泉 いこいの里    
・西米良温泉 カリコボーズの湯ゆた〜と
・湯之元温泉 湯之元温泉     

【鹿児島県】
・姶良市 くすの湯     
・出水市 天然温泉鶴の里 
・市比野温泉 旅館薩摩の里 
・東郷温泉 ゆったり館  
・長島温泉 東泉望    
・ねじめ温泉 ネッピー館  
・日置市 ゆ〜ぷる吹上

コメント(22)

土日祝日はダメなココ山の湯初日に来ました。
当然一番乗りかと思いきや
おばちゃんは、開けて直ぐに2人来たから
本で来たのは3人目やなって(ー ー;)
ここのツルッとした肌当たりと
蛇口から流れる硫黄の匂い。好きな温泉の一つです。
おぉ、早速行きましたね、大好きな山乃湯。3番目で残念でしたねハート達(複数ハート)
>>[2]

[3] misumisu
2015年02月17日 23:43
>>[2] maekenさん
そうよ、張り切って行ったわ〜〜
おとといは、maekenさんのホームグラウンドの祥福の湯に行ったよ(*^^*)
3回使えるクーポン券くれたわ(*^^*)
>>[004]
おとといは、城崎温泉に行ってました手(チョキ)今日は、夜勤明けでいつもの浜寺の祥福の湯に来ていますいい気分(温泉)祥福の湯では、ゆっくり出来ましたか
>>[5]

何しろ眠くて… 寝風呂で爆睡でしたわ。
娘と一緒だったので、いつもよりも早くは出ましたね。
雨の中、駅伝大会が開催されているので徐行しつつ、ホカホカ温泉。

しみず温泉 しみず温泉健康館 に行ってきました。
ここは露天風呂がないのであまり長くは居れないのですが
好きな一つです。
出来た当時は斬新だったと思うなぁ
八角形の建物、天井も床も八角形
湯船も。。。
そして丸太を使ってるんですね。
木のぬくもりが感じられる温泉です。
お湯はつるっとサラッとしていますね。
こちらは先週行ってきました

新穂高温泉 旅館焼乃湯  
旅館を一旦外にでて少し下がったところにあります。
こじんまりとしています。

岩風呂ですね。初めて来たと思ってましたが
お風呂を見て、あ〜ここ来たことあるわ(*^_^*)って思いました。
焼岳温泉 奥飛騨ガーデンホテル焼岳
こちらも先週、平湯、白骨と一緒に行ってきました。
露天風呂は混浴で、洞窟風呂があります。
さて、今日とある資格試験の勉強から解放されて、久々の♨です♪
さっそく、長門湯本温泉の礼湯♪
が、おそらく試験の方は惨敗だろうなぁ。。。( ̄▽ ̄;)
>>[9]
混浴の洞窟風呂の入り口の屋根の雪すごいね、でも温泉?グリーンでは無いね??
>>[10]
試験お疲れ様でした。
そんな後の温泉は堪りませんね〜〜
試験の方もいい結果が届くことを願ってます。
>>[11]
ですね、完全な洞窟ではなくて
三方囲まれてます。
>>[15] 試験はおそらくダメです(>_<)

まぁ、気持ちはもう次回にって感じです♪

本日はお気に入りの俵山♪
本日はゆったり足湯も満喫♪
>>[16]
えっ、そうなの❓名前と同じくサクラサク🌸🌸🌸🌸
何の試験だったんですか❓
失礼しました。
うっかり、1月号に投稿してしまいましたm(__)m
スマホからは、なかなか大変です。

では、おひさしぶりです。

今日は、愛媛県のインランド シー リゾート フェスパに行って来ました。

愛媛県と言っても、高松からだと尾道からの方が早いかな。
あっ、18きっぱーですから。(笑)

建物自体は、古いみたいですが、
温泉はリゾートのホテルそのもので、とてもきれい。

機会があれば、また行きたいです。
>>[18]
露天じゃなくて、展望風呂なんでしょうか
綺麗ですね。
私は、風呂に入っていて見える風景の善し悪しですごい気分が変わるんですよね〜
露天風呂で、パノラマがいいなぁ。。。

今月号は、結局あまり行けなかったなぁ。
静岡には行ったんですが、時間制限とか土日がダメなところが多くて断念。
今月号最後の活躍。朱雀の湯 天然湧出温泉ゆららの湯に行きました。すっごい広い駐車場も満杯。結構人気なんてますね。広〜〜い、スー銭って感じでした。
>>[17]
とある国家資格の試験です( ̄▽ ̄;)
まぁ、全然勉強に身が入らないし、休みの日も温泉巡りしちゃってるし、当たり前では有りますが( ̄▽ ̄;)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

温泉博士で温泉に行こう!! 更新情報

温泉博士で温泉に行こう!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。