ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

温泉博士で温泉に行こう!!コミュの番外編

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
温泉いい気分(温泉)近くのオススメスポット、立ち寄り湯いい気分(温泉)など何でも書き込みOKです❣

コメント(149)

>>[108]
大阪のTSUTAYAで見た事ないわー
他にも本屋あるからかなぁ…
大阪で博士売れないからかもっ(≧∀≦)
>>[106]
そうかも知れないですね、湯けむり近くにあるから。
でも、数軒あるからわからないね〜
いい湯でしたよね^ ^
>>[110]
おそらく仕入れ部数が少なくてすぐ売り切れになるのでは?
自分がよく行くTSUTAYA書店、発売日に二冊しか見たことないです。
博士が話題になってた頃(7年くらい前)、10冊仕入れてた本屋も現在は三冊くらいしか入れてないみたいですし。
>>[112]
そうですか! 私、何回かダメ元でTSUTAYA行った事がありますが、有った試しはないから仕入れてないものと諦めてました。
本屋自体少なくなったけど、紀伊国屋やジュンク堂とかにはありますし、もっぱらネット購入ですわ。
>>[113] 関西方面の方は同じ施設に何度も使うみたいで大量買いするようなので、あっという間に売り切れるみたいですよexclamation
毎月コンスタントに利用する人は定期購読(冊子中に申し込み用紙有り)で注文していまするんるん
>>[114]
へえ、そうですか…
関西は掲載されない府県も多いのにね…
何年か前までは定期購読してた事がありますが、今は掲載されている施設を確認してから購入ですわ。ケチってますけど。
>>[115]
愛知も長らく載ってません涙
最近は新規参加の施設も少ないですねがまん顔
>>[116]
ホントにね〜
魅力薄くなって来ましたよね。
頑張って欲しいものです。
え〜っと、最近よく見聞きする事があったモネの池を見て来ました。
観光地化されて未だ日が浅いからか、車の整理のオッチャン達は不慣れ…
にわかでしょうが、直ぐ近くのレストランは、モーニングをもじって、モーネングって幟立ててました。周りは小さな田んぼがあるんですが、神社⛩脇にありました。
このGWに絶対行きたいと思っていた、茨城県ひたち海浜公園にネモフィラを見て来ました。人、人、トイレトイレ(女)も土産屋もいっぱいで溢れ返っていましたが、行けた事で満足❣
こちらは、岐阜県、飛騨三大桜桜の一つ臥龍桜です。荘川桜桜は、未だ未だ蕾でしたが、こちらは満開❣
静岡県は蓮華寺池の藤です。風に揺らいで良い香り、とっても優しい素敵な時間が過ごせました❣
ひたちなか温泉いい気分(温泉)気楽里別館です。

今回の旅行… と言っても一泊だったのでお風呂も一回。茨城県ひたちなか市にあるスーパー銭湯いい気分(温泉)でしょうね。0時迄営業だったので、1時間ちょっとでしたが旅行しました。
岩盤浴は別料金、一般浴だけなら、980円、設備はこれと言って珍しいものは無かったですね。
月(顔つき)お月さんを見ながら露天風呂に浸かりました。

>>[123] GW満喫してますね。私のGWは明日で終わり温泉博士使って海津温泉で〆ます。
>>[124]
良いじゃないですか…
私も明日は休みで、タイヤようやく履き替えようかと(*^▽^*)
車変えるとナビにも慣れないと…
とっても使いにくくて、交換して欲しいくらいですわついでに言うてみようかとΣ(-᷅_-᷄๑)
スマホのグーグルマップのがスグレモノだわ。
弱点は、圏外なると使えない。
万能はないですね。
山口県山口市仁保の一貫野の藤♪藤棚とはまた違った藤です♪
山口県防府市奈美の佐波川♪
宙を舞う鯉のぼりと違って静かに泳いでます♪
>>[128] ダイナミックさには欠けるけどね〜♪
>>[127]
初めて見ました。❣
川で泳いでる鯉のぼり鯉のぼり 見てみたいハート
あまりお気に入りではないですが、この後、蛍を見に行くのに丁度いい場所にあるので♪
山口県美祢市の道の駅於福の温泉♪
で、その後のホタルもついでに♪
何だか最近、温泉と写真、どっちがメインなのかわかんなくなってきてます( ̄▽ ̄;)
まぁ、写真は撮らなくても温泉は絶対入るので、やっぱり温泉メインなのかな?
美祢市秋芳町嘉万より♪
>>[119] ここも山口県の元乃隅稲成神社と一緒で有名になりましたよね〜( ̄▽ ̄;)
元乃隅稲成神社も道中、道狭いのに、観光バスが多い。。。( ̄▽ ̄;)
で、またまたホタルを見に行く前に温泉♪
山口市湯田温泉のかんぽの宿♪
結構安くてお気に入りです♪
サウナは無いですが、ここの露天風呂が特に好き♪
そして、またまたその後のホタル♪山口市徳地の佐波川関水♪聞いてた通りの360°ホタルの光でした♪
>>[138]
蛍の光ってホント幻想的ですよね。素敵揺れるハート
見られる期間が短いからなかなかお目にかかれないです。あせあせあせあせ(飛び散る汗)
初詣に行った、下関市の福徳稲荷神社♪夕陽間に合わず。。。( ̄▽ ̄;)
こちらの千本鳥居、一基二万円で誰でも奉納できるそうです♪
九州旅行初日は、さんふらわあ号のお風呂です。 笑
乗船して速攻で行ったので、ゆったり出来て、チャプチャプ横揺れも無かったです。
さて、最後の湯巡りチケット、やっと行ってきました♪
本日はランチパスポート山口県版で温泉特集やってたので、来てみました♪
で、早速の九州八十八湯めぐり1&2湯♪
湯布院のゆふいん泰葉
&
黒川温泉こうの湯♪
で、八十八湯関係ないけど、もう1つ奥の湯も♪
湯布院湯平温泉の砂場温泉♪
川の砂から湧いてたのが名前の由来とか。。。

ログインすると、残り114件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

温泉博士で温泉に行こう!! 更新情報

温泉博士で温泉に行こう!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。