mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了オフ会でーーす

詳細

2012年09月19日 16:49 更新

深山荘別館 槍の郷   http://www.yarinosato.co.jp/

利用可能時間は、10時〜16時となっています。



因みに我が家からだと、369?ありま〜す車(RV)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
頑張って行きま〜するんるん

ご都合の付く方は、みなさんいらしてください。
お待ちしていまーーすぅハート達(複数ハート)

コメント(73)

  • [34] mixiユーザー

    2012年10月05日 21:28

    ホントだねーー。これから温泉シーズン本番だもの。。
    12月に仙人風呂行くとして、その前に11月だわね。
    (*'▽'*)♪ワクワクするね。
  • [35] mixiユーザー

    2012年10月05日 23:55

    早速、オフ会の段取りしましょう!(^^)!
    アグレッシブに…温泉好きは活動しなきゃ温泉にたどり着けないよ(^_^)v
  • [36] mixiユーザー

    2012年10月06日 08:32

    桜ちん
    私、自遊人パスポート使わなきゃ〜 (;´Д`)あせあせ(飛び散る汗)あせるあせあせ(飛び散る汗)焦るあせあせ(飛び散る汗)。。。
  • [37] mixiユーザー

    2012年10月06日 18:44

    misumisuさん
    自遊人、つかいこなせてないんですよ…秋田へ行ったのに、うまく回れなかった(>_<)
    広い地域で走るのって難しいわぁ。

    また次の発行は何年後かなぁ…今度こそは計画的に回りたいな、だって平日休み派だもんね、私達(^o^)
  • [38] mixiユーザー

    2012年10月06日 21:33

    桜ちん

    自游人を使ったのは、こないだの「百姓座敷…」が初めてだし
    しかも、欲張って2冊も買ってんのに〜
    あーー、人間欲張ったらあかんなーーバッド(下向き矢印)
    前も同じく2冊買いして、一回も使わなかった(ノ∀`)アチャー
  • [39] mixiユーザー

    2012年10月07日 09:59

    やっぱり、大阪便利だけど、温泉へのアクセス悪いもんね。

    桜は名古屋、三重県辺りがアクセス的にいいと狙ってます。

    って、温泉に人生使って(浸かって)しまいそう(*_*)
  • [40] mixiユーザー

    2012年10月07日 11:25

    ワタシも自遊人パス、未だ2湯しか行けてません〜ふらふらあせあせ(飛び散る汗)
    気づけばもぅ、今月と来月で期限切れになっちゃうんですよねー冷や汗
    この前行った黒薙温泉で、スタンプ帳「スカスカやなぁ〜」と言われましたあせあせ
    んー、何とかどっか行かねば・・・・と焦ります(;^^A
  • [41] mixiユーザー

    2012年10月08日 07:22

    カフェ俺さん、misumisuさん
    桜は現在12個です。
    あと近場2個狙ってますが、あんまり気持ちが湧かないトコにはタダで入っても意味ないもんね。

    先日の百姓座敷は良かったわ…新たな温泉活動のヒント得たし!(^^)!
  • [42] mixiユーザー

    2012年10月08日 10:44

    カフェ俺ちゃん

    12個の桜は別として、もうちょっと頑張って行きたいですよね〜
    パスポートも温泉博士も関係ないんだけど
    12月8日(土)仙人風呂行こうかなって思うんだけど
    ご都合は如何ですか??
  • [43] mixiユーザー

    2012年10月08日 13:12

    川湯、川湯、川湯。
    misumisuパワーで晴れにして!(^^)!
    雪、降ったら出掛けられませんから(・_・;)
  • [44] mixiユーザー

    2012年10月09日 11:39

    桜ちゃん
    だよねーー、大丈夫。。私しゃ晴れ女だもんねっるんるん
    いやーー、晴れた雪の日ってあるかもなぁ…
  • [45] mixiユーザー

    2012年10月09日 12:42

    桜さん凄いナァ。。。。。もぅ12湯とは☆
    misumisuさん、次は川湯ですねるんるん体調と相談しながら
    行けたら参加したいと思います(^∀^)/
    紀伊半島はイイ湯がたくさんあるので楽しみですねいい気分(温泉)
  • [46] mixiユーザー

    2012年10月10日 02:32

    以前出かけた所はパスしてるから私は9つ
    今月と来月末も計画してるので後6つぐらいは行けそうです手(パー)

    いいね川湯 夏にしか入ったことないので千人風呂に入りたい
    まぜてねウインク 
  • [47] mixiユーザー

    2012年10月10日 04:44

    カフェ俺ちゃん
    体調悪いのexclamation & question 川湯是非一緒に入りたいなーー
    楽しみにしてるねっハート達(複数ハート)
  • [48] mixiユーザー

    2012年10月10日 04:46

    TAMさん

    9つとはスゴイですね。
    もうすぐ、期限だし、私しゃもう諦めた。バッド(下向き矢印)
    今度こそ、教訓にして1冊しか買わないことに決めた。

    川湯温泉是非まじってチョウラィ!щ(゚▽゚щ)るんるん
  • [49] mixiユーザー

    2012年10月11日 08:00

    >川湯温泉・仙人風呂
    昨年から11月→12月開湯に変更となりましたね。
    昨年は大塔川の水位の兼ね合いで、本来の予定日より5日遅れの開湯でした。

    今年も例年通り1日開湯の予定ですが、なにぶん自然相手の事ですのでどうなりますやら。。。

    川湯温泉の旅館「富士屋」さんが毎日状況をUPされてますので、参考にしつつご計画ください。

    http://www.fuziya.co.jp/cgi-bin/diary/diary.cgi
  • [50] mixiユーザー

    2012年10月11日 22:22

    misumisuさん、12月の川湯の前に11月て言っていますけどあせあせ11月にもオフ会の計画有るのですか?
  • [51] mixiユーザー

    2012年10月11日 22:36

    國岡さん

    ですよね、ホント自然相手なんだけど、それがまた良いんですよね。
    12月8日だと、大丈夫だと思います。
  • [52] mixiユーザー

    2012年10月11日 22:38

    maekenさん
    だって、11月って良いシーズンじゃないですか…
    出来れば、計画しようかと思ってます。
    ただ、休みがーー、厳しいので、確定した時点での都合になると思います。
  • [54] mixiユーザー

    2012年10月12日 07:20

    エッグさん

    いらっしゃいませ。
    温泉マニアとは、嬉しいです。
    色々情報下さいね。
    今後共よろしくお願い致します。
  • [55] mixiユーザー

    2012年10月15日 12:13

    > misumisuさん
    12月8日
    仙人風呂の合流トピは立てないのかなexclamation & question

    僕は早朝より出て白浜目いい気分(温泉)経由〜湯の峰〜夜夜(暗くなってから)に仙人風呂いい気分(温泉)入って眠い(睡眠)
    9日は勝浦いい気分(温泉)経由で帰る予定です手(パー)

  • [56] mixiユーザー

    2012年10月15日 13:14

    仙人風呂アタックが何時開始かで、行動スケジュールが変わってきますよね(笑)

    南紀の温泉施設って午後オープンのところが多いので。
  • [57] mixiユーザー

    2012年10月16日 04:23

    ひろ君さん

    そうですね、トピ立てましょうかね。
    仙人風呂に集合は何時くらいになりそうですか?
  • [58] mixiユーザー

    2012年10月16日 11:17

    > misumisuさん
    日帰りで10時くらいに解散exclamation & question
    仙人風呂だけなら
    夜各自で夕食してから合流で良いと思います
    夜8時くらいに

    早く着いたら
    近場のみどり屋
    日帰り入浴 川場の露天風呂いい気分(温泉)で混浴も出来ますよ
  • [59] mixiユーザー

    2012年10月16日 11:46

    少し距離はありますが。。。
    東へ12kmのところに、トロッコ列車で行く「入鹿温泉・湯ノ口温泉」
    西へ15kmのところに、郡司先生も認めた日本一のアルカリ泉「女神の湯」
    トンネルの北側には、「湯の峰温泉」はモチロンのこと、日本一の露天風呂の呼び声も高い「わたらせ温泉」や、もうすぐ入れなくなる(という噂の)「熊野瀬温泉」などがあります。

    もっと足をのばせば「十津川温泉」や「龍神温泉」「富里温泉」あたりも射程範囲でしょうか。
  • [60] mixiユーザー

    2012年10月16日 22:15

    ひろ君さん

    私は、朝、家を出て、「女神の湯」「民宿熊野瀬温泉」を経て
    時間があれば、「みどり屋」最後に「仙人風呂」ってコースにしようかな。
  • [61] mixiユーザー

    2012年10月17日 00:51

    女神の湯いい気分(温泉)は行きましたよ浴槽だけのヌルチル温泉ですね

    大阪方面からなら
    白浜方面から来るか龍神温泉いい気分(温泉)から来るか吉野〜十津川から来るかですね
  • [62] mixiユーザー

    2012年10月17日 08:03

    皆さん、色々盛り上がってて、楽しみ(^o^)
    misumisuさん、トピ立てましょう(^^)/

    桜の課題は、難しくなりつつある連休取得だな。

    女の子も、オバサン桜とmisumisuさんがいるから、安心して参加してほしいわ!(^^)!
  • [63] mixiユーザー

    2012年10月17日 09:31

    >ひろ君様

    王道は白浜から国道311を走って川湯・湯の峰へ至るコースですね。
    大阪〜田辺が高速道路利用で(時間によっては有田〜御坊で渋滞しますが)約2時間30分、田辺〜川湯が約1時間ってとこです。
    ただし、川湯以西の温泉施設は午後オープンのところが多いので、事前確認が必要でしょう。

    高野山〜龍神はドライブが好きな人ならいいコースですが、護摩壇付近はカーブの連続でちょっとツラいかも。
    龍神以南も十津川村に至る国道425は通称「死にGO!」と云われるくらいの『酷道』ですのでオススメしません(笑)
    なので、一旦「近露王子」まで下ってから国道311で東行する必要があり、時間を要する割りに温泉施設が少なく精神的にツラい行程ですな。

    吉野〜十津川は龍神コースに比べるとまだ走りやすい道ですが、昨年の台風被害がまだところどころで残っており、部分通行止めの箇所もありますので事前に道路情報を確認する必要があります。
    十津川温泉郷の温泉施設はどこも大抵10時オープンなので、日中ゆっくりと湯めぐりしながら川湯に行けますね。
  • [64] mixiユーザー

    2012年10月17日 10:46

    > 國岡さん
    詳しくありがとうございます手(パー)

    全てコースは車(セダン)走ったかも…(笑) 国道も途中まだ片側通行とか迂回あるみたいです

  • [65] mixiユーザー

    2012年10月17日 12:50

    盛り上がってますねるんるんo(^o^)o
    熊野瀬温泉行ったことないので気になりますいい気分(温泉)
    ネットで見てたら日帰りは事前確認しとかないと、難しそうですねあせあせ(飛び散る汗)
    宿泊するというテもありますが、営業されてるのかな・・・・?ちと心配です(;^^A
  • [66] mixiユーザー

    2012年10月17日 13:26

    >カフェ俺様

    一応営業されてますよ。

    遠からず、新潟の鷹羽鉱泉のようになると思われますのでぜひ泊ってあげてください。
  • [67] mixiユーザー

    2012年10月17日 14:43

    皆さん、12月の仙人風呂から盛り上がっていますねハート達(複数ハート)
    その前に11月のオフ会どこに行きましょう?
    12月の仙人風呂もちろん参加できる様に努力します手(チョキ)
  • [68] mixiユーザー

    2012年10月17日 23:28

    國岡さん

    死にGO!は十津川から龍神、龍神から十津川と往復したことがあります。
    雨が降り、霧が濃くて、おまけにガス欠寸前、しかも携帯充電切れ…
    前が見えないし、路肩はゆるい…
    どこまでこんな道が続くのか… せめてガソリンがあったら良いけどと
    私の人生3大ヒヤりに入る事でした。ううぅ〜思い出しても恐ろしい。

    十津川はいつもどこかで土砂崩れしていて迂回路が設定されていますよね。

    一泊するなら、R168で十津川温泉ゆったりして、仙人風呂。
    翌日熊野瀬温泉、女神の湯諸々行こうかなぁ…
  • [69] mixiユーザー

    2012年10月17日 23:31

    maekenさん

    そうなのよね、11月はようやく昨日シフト組んでは見た。
    何とか24日、25日の土日で休みを入れたけど…
    調整する必要があるので、後数日後に確定する予定です。

    決定したら、25日(日)でオフ会も良いかな。。
  • [71] mixiユーザー

    2012年10月18日 00:19

    エッグさん、どうぞ〜(^o^)
    来る者拒まず去る者追わずですから…(^_^)v
  • [72] mixiユーザー

    2012年10月18日 05:40

    エッグさん

    は〜い、桜が言う通り。どうぞご参加下さい。
    みんな単独男か女ですあせあせるんるん
  • [73] mixiユーザー

    2012年10月18日 05:55

    >misumisu様

    「神湯荘」の旧上湯茶屋露天風呂だったら夜中でもお湯が投入されてたのでコッソリ入浴がてら車中泊できましたが、今はもう埋まっちゃってる(?)ので無理。

    南に下って「那智天然温泉」は台風被害で湯殿は全壊しましたが、現在簡易プールで24時間入浴可能であり車中泊できる広いスペースもあります。
    でも、泉温が低くて冬はとてもじゃないけど入ってられません。

    谷瀬の吊り橋の向こう側のキャンプ場も独自源泉持ってるけど、ここも台風被害で休業中なハズ。

    やはり「熊野瀬」に泊まるのが一番良いかも(笑)
    あとはそのちょっと北にある「わくわくの郷」くらいかな?

    関西は無料or寸志で夜中でも入れるところが少ないですな〜
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年09月30日 (日) 12時くらい 過ぎてもOK!
  • 岐阜県 現地集合
  • 2012年09月30日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人