ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

思考実験 gedankenexperiment コミュの 挨拶 雑談 情報 単発質問 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(3)

 
テーマパークでの行列参加時間を減らす工夫ってないのでしょうか?
収益のために改良されていないのではと思いますが、収益も維持しつつ時間を減らすことは可能な気がします。
 
 
 1位 新宿駅
 2位 池袋駅
 3位 渋谷駅
 4位 大阪駅(梅田駅含む)
 5位 横浜駅
 6位 北千住駅
 7位 名古屋駅(名鉄・近鉄含む)
 8位 東京駅
 9位 品川駅
10位 高田馬場駅
11位 難波駅
12位 新橋駅
13位 天王寺駅
14位 秋葉原駅
15位 京都駅
16位 三宮駅
17位 大宮駅
18位 有楽町日比谷駅
19位 西船橋駅
20位 目黒駅
21位 大門浜松町駅
22位 上野駅
23位 押上駅
24位 パリ北駅
25位 台北駅
26位 町田駅
27位 シャトレーレ・アル駅
28位 川崎駅
29位 ローマ・テルミニ駅
30位 田町三田駅

世界の年間 駅乗降客数
http://sekaikeizai.blogspot.jp/2013/01/50.html (CP:http://zhp.jp/jB3d )↑

日本は狭くて人口密度も高いけど、車の稼働率も高くて..と思うのに、公共交通も爆発的なのは、やはり密集のせいなのかな。
なぜ日本が世界一、密集するんだろう?
日本が高齢化先進国なのは、貧富格差の狭さや・急激な経済成長や・地理的な肥沃さ(飲める水道水など)・などかと思うけど、このことと少しつながっているというか、島国で戦争が少なく・士農工商など生活が固定的で画一的になり・文明開化から科学崇拝が強い・などから、他国よりも都市化が急激なのかな。
不思議だ。
 
 
participation number of people

2009/04/01  74p
2009/05/01  77p
2009/06/01  77p
2009/07/01  79p
2009/08/01  79p
2009/09/01  79p
2009/10/01  82p
2009/11/01  82p
2009/12/01  84p
2010/01/01  87p
2010/02/01  91p
2010/03/01  90p
2010/04/01  89p
2010/05/01  87p
2010/06/01  93p
2010/07/01  96p
2010/08/01  95p
2010/09/01  94p
2010/10/01  93p
2010/11/01  94p
2010/12/01  96p
2011/01/01 101p
2011/02/01 101p
2011/03/01 101p
2011/04/01  99p
2011/05/01  96p
2011/06/01  96p
2011/07/01  96p
2011/08/01  95p
2011/09/01  97p
2011/10/01  96p
2011/11/01  96p
2011/12/01  96p
2012/01/01  96p
2012/02/01  95p
2012/03/01  94p
2012/04/01  93p
2012/05/01  93p
2012/06/01  94p
2012/07/01  95p
2012/08/01  95p
2012/09/01  95p
2012/10/01  94p
2012/11/01  94p
2012/12/01  93p
2013/01/01  91p
2013/02/01  90p
2013/03/01  90p
2013/04/01  91p
2013/05/01  92p
2013/06/01  93p
2013/07/01  95p
2013/08/01  95p
2013/09/01  97p
2013/10/01  99p
2013/11/01  98p
2013/12/01  98p
2014/01/01  99p
2014/02/01 101p
2014/03/01 101p
2014/04/01 101p
2014/05/01 101p
2014/06/01 102p
2014/07/01 103p
2014/08/01 102p
2014/09/01 104p
2014/10/01 104p
2014/11/01 104p
2014/12/01 104p
2015/01/01 105p
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

思考実験 gedankenexperiment  更新情報

思考実験 gedankenexperiment のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。