ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英文ビジネス書を読もう!コミュの収入源を複数へと育てていくための“心得”

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんこXXXは!

さて、そろそろクリスマスという季節になってきましたね・。


その前に、買い忘れたのに年末ジャンボ宝くじの発売が終わって
しまったぁ・・と嘆かれている方もいらっしゃることでしょう。


自分の住んでいる大阪でも、最近は、そこかしこでクリスマスの
イルミネーションを見ることができるようになってきました。


それはそれで嬉しいのですが、どうもその反動??!か

お正月の飾り付け(しめ縄、門松等々)が少なくなってきたように
思います。


かく言う自宅(マンション)も、しめ縄くらいしかしていないので
大きな事を言うことはできませんが、


クリスマスは盛んになってきたのに・・・
どうもお正月情緒が年々薄れていくような気がしてさびしく感じています。



では、今日もメルマガ

”初心者でも読める!英文ビジネス書を読んで収入倍増!”


http://www.mag2.com/m/0000164666.html


でこれから紹介する説明部分をこっそりと読んでいきましょう!

**********************************
□では、今回は、予告したとおりに、

視野の広いマーケティング”の具体例をご紹介しながら、収入源を複数へと
育てていく“心得”をお伝えしていきます。


まずは、英文から参りましょ〜〜〜う♪




There is nothing inherently wrong about a doctor,
or a hospital,or an assisted-care facility using creative,
colorful,effective advertising.


「医者や病院や介護施設が、個性的で色彩に富み印象的な広告を展開したと
しても、本来、何らおかしなことではないんです。」




日本と違って米国では、病院等の広告が頻繁に行われている
ようですね。


ただし、日本に来た外国人が必ずと言っていいほど驚くのは、
駅等にある、病院やクリニックの広告の多さのようですが・・。




In fact,one of the most provocative commercials
I’ve ever heard is a two-or three-minute radio spot
for a chest-pain examination and treatment center in Virginia.



「実際、私がこれまでに聞いた中で最も刺激的なCMは何のCMかと言うと、
バージニア州にある胸部の検査・治療を行う施設が打ったラジオの
スポット広告でしたから。」



日本もTVでは、美容整形外科のCMが花盛り・・・と言えますが、
米国ではラジオで胸部の検査・治療を行う施設の広告をするんですね・・
(フムフム)




さて、ここからが今回の内容の一つの山場とも言える場所なので、
しっかり読んでくださいね・・。


引き続き英文です・・。




The spot passes all my tests:

そのスポット広告は、全ての私が設定している“関門”をクリアしました。
その理由は・・・




a)it lets people know of a service that can improve their lives,
and possibly save their lives,and


その広告は、健康を改善し、命を救うことさえあるサービス内容を
明確に示しています。





b) it explains in specific terms how that can be done,
and why the center is unique,and



施設で提供されるサービスの具体的な期間や、その施設でしか受けることが
できないサービスの独自性について説明がされています。






c) it asks radio listeners to respond right away,and
tells them how to respond.


ラジオのリスナーがそのスポット広告に対して
すぐに反応可能となるよう、問い合わせの方法について
伝えています。



a)からc)まで読まれたら、このメルマガを読まれてこられた読者のアナタ
であれば、大きく頷かれたここと思います。



いい広告の条件って、少なくともこの3つが必要だと言うことは
エイブラハム氏が折に触れて述べて来られたことですから・・。





まだ、続きがあるので・・・さらに英文を・・・。


In other words,it“asks for the order”−something some people
in business sometimes fail to do!



「つまり、ラジオのリスナーに『注文してもらうように促す』わけです。
この肝心なことをやり忘れている人が時々いらっしゃるのですが・・・。」



そうそう、注文を促すという、本当に大切なことを忘れてしまう、
格好悪いからやらない、人が結構いらっしゃるので注意が必要ですね・。





では、ここからは、大成功を収めた方が、どうやって複数の収入源を得る
ようになったかについてのぐらい的な方法について説明します。




The real super-achievers I’ve known take on one really good idea at a time.



「大成功をおさめた人たちというのは、本当に良いアイデア1つに集中します。」




Then they spend the time and attention necessary to fully perfect
and optimize all the avenues of sustainable profit that one idea holds.



「そして、1つのアイデアで上げられる最大の利益を獲得するために、あらゆる方法
を完成させ、それを最大限に利用するために、必要な時間と注意を投資するのです。」




Then,after they have fully developed all the facets of potential existing in that concept,
they carefully integrate the concept into an ongoing,perpetual part of their business.



「さらに、そのアイデアの中に潜在しているすべての要素を十分に発展させた後で、

慎重にそのアイデアを現在のビジネスに取り入れ、

自分のビジネスの永続的な要素へと統合して行くんです。」



なんのこっちゃ・・?!と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが・・。


つまり、いいアイデアが浮かんだら、その1つのことに経営資源を集中し、
それがある程度上手くいってから、慎重にそのアイデアを既存のビジネスに
取り入れていく・・・ということです。




そのことについて、エイブラハム氏はこうおしゃっています・・



Only after they have assured themselves that Concept“A”is a permanent part
of their business do they move on to Concept“B.”



「「彼らは、アイデア“A”が自分のビジネスの永久的な一部になったことを確信して
はじめて、アイデア“B”へとシフトしていきます。」




By layering one solid concept on top of another,
a company can very quickly build fabulous streams of
income resulting in a perpetual money machine that can’t be stopped.



「1つの堅実なアイデアをもう1つのアイデアの上に重ねることによって、
企業は並はずれた収入の流れを急速に構築することができます。
そして、それは永続する“マネー・マシーン(稼ぎの構造)”となり、
もう誰にも止められなくなるのです。」




そして、エイブラハム氏は、知る人ぞ知る、米国の超有名マーケター
の言葉を借りて、真実を伝えようとしています・・・



Marketer John Caples once said it very well:
“Test everything on a small scale before you spend money on a large scale.”


「ジョン・ケイプルスというマーケッターは、このことを絶妙に表現しました・・・

『大きく勝負に出る前に、小さく試してみなさい。』・・・と


ということで、今回はここまでです。


どうぞ、次回をお楽しみに!

**********************************

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英文ビジネス書を読もう! 更新情報

英文ビジネス書を読もう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング