ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Earth as Mother [母なる地球]コミュの●メルマガ「Motherly News 第147号」より

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アースアズマザー メルマガ登録の皆様へ

 いつもお世話になりありがとうございます。実りの秋となりました。さつまいもや
ごぼう、れんこん、そしてお米など美味しい作物の収穫の時期です。自然の恵みに
改めて感謝しております。

 当会では10月28日に市民農園講座を開催せて頂きました。当日は様々な方々に
参加頂きました。ありがとうございます。尚、第4回食育・食農イベントは天候不良の
為11月4日に順延させて頂きました。

 これからも『持続可能な全循環型真農業・福祉コミュニティ』を創造するという夢に
向かい、皆様のご協力のもと会では本年もセミナー・心の学校・食育・食農イベントや
ブース出展などを行っていきますのでご参加の程宜しくお願い致します。

特定非営利活動法人 Earth as Mother 実行委員会一同
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【1】食育・食農イベントのご案内
【2】市民農園講座・市民農園『マザリーアース』利用者募集
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【1】食育・食農イベントのご案内
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
≪第4回食育・食農イベント≫
 
 当会では11月4日(日)に第4回食育・食農イベント【生きものを守る棚田で、手での
稲刈り体験】〜火おこし体験と焼き芋づくり〜を当会がお借りしている大自然に囲まれ
た古民家、田んぼにて開催致します。
 農薬、化学肥料を一切使用していないので、安全・安心。昔ながらの手での稲刈り!
そして火起こし体験など皆様に楽しんで頂ける企画となっております。皆様の参加を
スタッフ一同お待ちしております。

〜開催日時と内容〜
【日時】11月4日(日)
【時間】10:00〜15:30 (受付 9:30〜) 
【実施場所】 豊田市池島町崩田23 (休憩場所として、古民家を使用して頂けます。)
【イベント内容】生きものを守る棚田で、手での稲刈り体験!
        〜火おこし体験と焼き芋づくり〜
       <昼食>おにぎり2個、お吸い物、からだに優しいおやつ付き
【参加費用】・一般(高校生以上) 2000円  ・ 障がいを伴う方 1,500円 ・中学生 1200円
      ・小学生以下 800円      ・ 3歳児以下 無料
      ◆オプション お子様対象に100円ご追加でものづくり体験を行えます。
      ※参加費用には、イベント保険料金、お食事代、各種体験費用が含まれて
       おります。
      ※障がいを伴う方は、各種福祉手帳などをお持ちください。
【定員】40名 *先着順。定員になり次第締め切らせて頂きます。
【持ち物】汚れてもいい服装、タオル、着替え、帽子、長靴、水筒、
     お弁当(当会でご用意致します昼食で足りないと判断される方のみ)
【集合時間と場所】
  9:15  豊田市池島町坂口15 川の駅 いけじま 駐車場 *実施場所より車で約3分
【申込締切日】11月1日(木)夜10時迄
  ※キャンセルは開催日3日前までです。それ以降はキャンセル費用が発生致します。

≪第5回食育・食農イベント≫

当会では11月23日(金・祝)に第5回食育・食農イベント【足踏み脱穀体験と米粉で
つくる手作りピザ体験』】〜今年収穫したお米で竹筒炊飯〜を当会がお借りしている
大自然に囲まれた古民家、田んぼにて開催致します。
 農薬、化学肥料を一切使用していない作物・園場なので、安全・安心。
昔ながらの方法での足踏み脱穀、とうみ体験!また、米粉でつくるピザの手作り体験、
竹筒炊飯など盛りだくさんの企画となっております。皆様のご参加をスタッフ一同お待ち
しております。

〜開催日時と内容〜
【日時】11月23日(金・祝)
【時間】10:00〜15:30 (受付 9:30〜) 
【実施場所】 豊田市池島町崩田23 (休憩場所として、古民家を使用して頂けます。)
【イベント内容】 足踏み脱穀体験と米粉でつくる手作りピザ体験 
         〜今年収穫したお米で竹筒炊飯〜
        <昼食>米粉ピザ1枚(直径15cmぐらい)、竹筒炊飯、
           からだに優しいおやつなど
【参加費用】・一般(高校生以上) 2000円  ・ 障がいを伴う方 1,500円 ・中学生 1200円
      ・小学生以下 800円      ・ 3歳児以下 無料
      ◆オプション お子様対象に100円ご追加でものづくり体験を行えます。
      ※参加費用には、イベント保険料金、お食事代、各種体験費用が含まれて
       おります。
      ※障がいを伴う方は、各種福祉手帳などをお持ちください。
【定員】40名 *先着順。定員になり次第締め切らせて頂きます。
【持ち物】汚れてもいい服装、タオル、着替え、帽子、長靴、水筒、マイ箸
     お弁当(当会でご用意致します昼食で足りないと判断される方のみ)
【集合時間と場所】
  9:15  豊田市池島町坂口15 川の駅 いけじま 駐車場 *実施場所より車で約3分
【申込締切日】11月20日(火)夜10時迄
  ※キャンセルは開催日3日前までです。それ以降はキャンセル費用が発生致します。


<第4・5回申込について>
下記情報を、TEL/FAX/E-Mailにてご連絡下さい。
  〇参加日
  〇氏名              
  〇住所
  〇連絡先(ご連絡の取れるもの)  
   <電話/FAX>       <携帯電話>        <E-Mail>
  〇生年月日/性別
  ※ イベント保険の申込みに必要となりますのでご連絡下さい。

【参加費お振込み先】
 下記のいずれかに、参加費をお振込み下さい。振込手数料は、お客様負担となります。
 ☆参加日を確認させて頂く為に、お振込み氏名の前に「1104」または「1123」とご入力下さい。
 例)1028 イトウ

 *---------------------------------------*
 << 銀 行 名 >> 三菱東京UFJ銀行
 << 支 店 名 >> 鶴舞支店(店番267)
 << 口座番号 >> 0015192

 *---------------------------------------*
 << 金融機関名 >> ゆうちょ銀行
 << 振替口座 >> 00860−4−90261
   エヌピーオーホウジン アースアズマザー

 ◎他金融機関よりのお振込みの場合
   ゆうちょ銀行 〇八九(ゼロハチキュウ店)

※ 天候・生育状況などにより日程、内容が変更になる場合があります。ご了承ください。

【お問合せ先:事務局】
〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田3丁目10-3
Tel:(052) 339-0484  FAX:(052) 339-0485
E-Mail: office@earthasmother.com   URL: http://www.earthasmother.com
担当者:農事業部 山田 義隆 携帯 090-6096-7369
         市川 真大 携帯 090-9182-9333

☆10月〜11月中でも平日は農作業を行っておりますので気軽にご参加ください。

<平日農事担当者>
農事業部、実践じゃ
〇 山田 義隆(やまだ よしたか)
  携帯(Softbank) 090-6096-7369
  携帯アドレス syokuou@i.softbank.jp
  メールアドレス hariom.pasion@gmail.com
〇 市川 真大(いちかわ まさひろ)
  携帯(Softbank) 090-9182-9333   
  携帯アドレス icchi-fight@i.softbank.jp

--------------------------------------------------------------------------
私ども特定非営利活動法人 Earth as Motherは、
暮らしの中で「環境と人のあり方を考える」をスローガンに、
「未来の子供たちが安全で安心して食せるおいしい作物づくりを中心とした、
真農業の推進と、地球環境にやさしいコミュニティを創造する」
をテーマに活動している団体です。
問合せ時間 9:00〜18:00 休業日 日曜・1日・15日
〒460-0012 名古屋市中区千代田3丁目10の3 
特定非営利活動法人 Earth as Mother 事務局
http://www.earthasmother.com E-mail :office@earthasmother.com
TEL:052-339-0484 FAX : 052-339-0485

◎農事業部ブログ
限界超越 Earth as Mother農事部活動BLOG
http://ameblo.jp/agri-motherlyearth/ 
◎Motherly News
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000249338/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Earth as Mother [母なる地球] 更新情報

Earth as Mother [母なる地球]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング