ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

上方歌舞伎コミュの足跡&「参加しました!」用 トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一見さんも、参加して下さったあなたも、どうぞ一言残して下さいね〜

コメント(109)

はじめまして。
96年1月歌舞伎座の『時雨のこたつ』で、扇雀丈と上方歌舞伎に衝撃的な一目惚れをしました!
今は、扇雀丈が大本命なのはモチロンのこと、文楽も含め義太夫狂言に心が躍ります♪
舞台から得た感動や力を還元したくって、雑誌「演劇界」の読者ページに〈芳絵屋〉〈板文屋〉のペンネームで時々投稿をしています。
このコミュニティで楽しく《上方歌舞伎への愛》を語り合えましたら幸いです☆
どうぞよろしくお願い致します。
はじめまして。今までは年に1〜2回の観劇でしたが、今年は7回も行きました。
大阪で観る機会が少ないので、もっともっと上演していただきたいですね。
ミクシィは10月から始めたのですが、それ以前の情報を知らなかったのが悔しいです。
こちらで皆さんと語り合って、色々と教えていただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
初めまして。
関西在住というわけでもないのですが(でも好きです、関西♪)、上方歌舞伎に興味をもつきっかけとなったのは片岡愛之助さんです。
愛之助さんを好きになって、何かのインタビューをみたり、愛之助さんの本を読んだりするうちに、愛之助さんが大事にしている上方歌舞伎のことをもっと知りたい、ゆくゆくは大阪や京都で観劇したいと思うようになりました。
どうぞよろしくお願いします(^-^)♪
はじめまして。
上方歌舞伎だいすきです。
関西に住んでます。関西から関東にうつって住んでるときはなかなか機会がなくて・・・。
きっかけは先代の仁左衛門さんです。
よろしくおねがいします。
機会があったら観劇オフにでたいです
 はじめまして、ゆしきです。
昨年から、歌舞伎鑑賞本格的に復活しました。
嫁ぐ前は、歌舞伎座や新橋演舞場、国立劇場、行きやすかったことと、父の取引関係の「ご招待」というありがたいチケットで、気軽に行けました。
 御贔屓は、現・仁左衛門さんと玉三郎さん。かつてのTTコンビの舞台、大好きでした。最近は、愛之助さんにはまりました。

 自分のお小遣いで、行くようになり、頼みは、生協のお得なチケット・・・。希望日に当たらないなどのリスクがあります。

 はじめましてのご挨拶と一緒で、恐縮ですが、3月3日(土)、京都南座の公演(昼の部)に同伴してくださる女性の方を募集しています。
 チケットの値段は、生協購入で1階18列20番台のお席が、7900円です。かなりお得な価格です。
可能であれば、お着物で鑑賞しませんか?
同伴希望の方は、メッセージで連絡をお願いします。

 また、4月は、南座の歌舞伎教室に参加します(21日土曜日)。
 今後ともよろしくお願いします。
>74:ゆしきです。

 おかげさまで、3月南座公演の同伴者決まりました。
また、4月7日大阪松竹座の第二部『曽根崎心中』のチケットも取れました。お席は、まだわかりませんが・・・。

 宙づりの演出、楽しみです。
初めまして 宜しくお願いします。
最近、歌舞伎に興味を持って 
「こんぴら歌舞伎」観劇しました。
 
 良く分かりませんが?いろんな事教えて下さい。
      宜しく (*^_^*)
はじめまして m(_ _)m

昨年の10月に初めて歌舞伎を拝見しまして、歌舞伎ってわかりやすいお芝居だったのね・・・とショックを受け、また”上方歌舞伎”という存在を知りました(それまで江戸のものだと思っていましたので)。で、今年3月4月と観に行って、すっかりハマってしまいました〜♪関西に住んでいてよかったな、と思った次第。

いろいろ教えて下さいませ、宜しくお願いいたします。
初めまして。
歌舞伎座に年に数回行く程度の初心者です。
去年のお正月の坂田藤十郎襲名公演を歌舞伎座で見て以来、上方歌舞伎がずっと気になり、歌舞伎チャンネル等で鑑賞しています。
見たい舞台や勉強したい事が山ほどあります。
どうぞよろしくです。
はじめましてぴかぴか(新しい)

私も上方歌舞伎、大好きですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

4月の松竹座、三部の夏祭見ました。もぅ愛之助さん最高です揺れるハート

よろしくお願いしますexclamation ×2
初めましてぴかぴか(新しい)
まだまだ初心者ですが、歌舞伎好きなんで参加してみましたハート達(複数ハート)
よろしくですほっとした顔
はじめまして

今は関東ですが、昨年まで関西にいて歌舞伎にはまりました。

特に「封印切」とか「河庄」とか、
近松の世話物は今にも通用するストーリー性があって
見るたびに深いなぁ…と思います。
初めましてわーい(嬉しい顔)
あたしも歌舞伎大好きちゃんで、度々観劇をしに大阪や京都、東京に足を運んでおりますexclamation
なかなか歌舞伎を語れる人がいないのでチョット…いや、カナリ嬉しいですほっとした顔
これからお邪魔するかと思いますが、皆さん宜しくお願いしまぁ〜すぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
はじめましてるんるん
mixi初心者で自分のページや日記の更新もままならぬ日々ですが、
小さな頃から歌舞伎を見つづけてはや○十年…歌舞伎に限らず、ライブ、演劇、
ミュージカルと何でも観てしまう観る好きです

歌舞伎では上方歌舞伎は言うまでも無く、尾上菊之助、尾上菊五郎、片岡愛之助、
片岡仁左衛門、坂東薪車(敬称略)が特に御贔屓です。

上方方面の歌舞伎公演は殆ど観劇しています。また皆様のご感想や自分の感想など、
楽しく語り合える場に加わらせていただければと思います。

何卒よろしくお願いしますチューリップ
はじめましてわーい(嬉しい顔)
実は片岡我當コミュをやっておりますあせあせ(飛び散る汗)自分のコミュもままならない状態で、このような素敵なコミュがあることに気付かずに今までおりました。
関東在住の為か・・・?(いや。ずぼらなのがいけないんですが)
上方の情報が集まりにくいし、歌舞伎の話も何となくずれるし。
こちらでそのあたりが解消出来たら嬉しいなと思っております。

どうぞ宜しくお願い致します。
初めまして。

今 藤十郎さまと同じ時代に
息ができて 幸せです。

いえ、扇雀時代を知らないのは、
残念ですが・・・。

上方のはじっこ在住の不利をかこちながら
歌舞伎を見ております。


初めまして。
観劇歴はまだ3年ほどです。
東京在住なので歌舞伎座へはほぼ毎月通っています。
上方の和事が好きだなぁと、最近特に感じるように
なりました。

どうぞ宜しくお願いします。
はじめましてクローバー
関西在住で、最近歌舞伎を見たい!!と
盛り上がっているのに、関西での公演って少ないんですね涙
狂言はいままでも良く見ていたのですが、歌舞伎は全くの
初心者です、どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。もともと文楽好きで歌舞伎にも興味を持ったのですが
近松ものが特に大好きです。
長年積み重ねてきた上方文化・上方歌舞伎を後生につなげて
いくために、公演を見たり、知り合いを誘ったりとほんのわずかな
ことしかできませんが、何かしらできればいいなあと常々思っています。
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。

たまに松竹座に足を運ぶ者です。

私は松嶋屋の面々が活躍する舞台には特に興味持ってしまいます。

いろいろココで情報を得られたらいいなあって思います。よろしく!
はじめまして。

まだ観劇5回程度の未熟者ですが、舞台を観にいくたび魅力にはまってしまっています。

いろいろ勉強させていただこうと参加させていただきました。

よろしくお願いします。
はじめまして、
まだ一度も観劇しておりませんが年齢的に興味を持てるようになりましたひとつよろしくお願いします。
はじめまして。
高校の時ヤマトタケルの舞台をみて好きになりました。大学での卒論はお国について(主に歌舞伎)を取り上げています。なにかいい情報があればいいと思い参加しました。よろしくお願いしますむふっ
はじめまして!おきよと申します。

松竹座で歌舞伎を観る様になって5年ぐらいになります。

仁左衛門様のゾクゾクする悪役の色気にやられ、翫二郎様の人のいい和事の旦那役に泣きます。

歌舞伎を語り合い、松竹座に一緒に行ける方、(私は着物で行きますよ!)
などなど、お友達ができるといいな〜と思い、参加しました。

こんな私ですがよろしくお願いします。
初めまして。
歌舞伎を見始めて、4年ほど。
まだまだ詳しくはありません。
年に2〜3度 舞台を観ています。
去年は、歌舞伎座と平成中村座に行きました。
ご一緒できる方がいらっしゃれば、嬉しく思います。


ログインすると、残り83件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

上方歌舞伎 更新情報

上方歌舞伎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング