ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アビシニアンコミュの相談です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
何度か相談にのっていただいたことがあるのですが、今回もお願いします。  一歳八ヵ月の男の子を飼っています。ここ数日、食欲がなく心配しています。 八月上旬に膝蓋骨脱臼の診断を受け、現在保存療法中です。一日に何回かはずれては自分で治している状態です。2、3日前からいつもの食事量の3分の1くらい残します。ドライの餌を一日二回、規定の量の標準よりやや少なめをあげています。週に二回、缶をあげています。もともと、ダラダラと食べる子でしたが、完食していました。が、最近朝あげたものを夕方まで食べ切らなかったりと食欲がない様子です。元気がないわけではなく、尿も便も出ています。足が悪いので運動量が減ったせいなのでしようか?それとも夏バテ?病院嫌いな子なので、現状で受診させるまでもないのか、それとも他に原因があるのか心配です。ご意見いただけるとうれしいです。水分は見るかぎり摂っていると思います。
長文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

コメント(4)

相談内容は「食欲がない」でしょうか?
膝蓋骨脱臼の症状と関係があるかは、私には判断つかないので、ウチの子の場合を。

ウチのアビ(♀ 4歳)は、ムラ食い気味なのですが、夏は特にムラ食いです。
暑さのせいもあるでしょうが、毎回、1/2〜1/3の量を残します。
ずっと置いておくとエサの品質が悪化するので、一度、保管容器に戻して、
夜、寝る前に残りの分をあげてます。
それ以外に変わった様子もなく、一日の必要分量は足りているので問題なさそうです。

一過性の食欲不振で、元気があり、食欲もあり、排泄に問題がなければ、
次の検診時に主治医にご相談されてはいかがでしょう?

また、夏バテ対策であれば、既出トピがあります。
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33572812&comm_id=25357
その他、食欲と元気がありません トピも。
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28828418&comm_id=25357

ところで、ご相談内容とは外れるのですが、
トピックスを立てる際は、コミュニティトップにある管理人さんからの
お知らせを読んだ上で、書き込んではいただけないでしょうか?
-----
注)タイトルだけで内容がわかるように工夫してくださいね。
例えば【質問】だけではなく【質問】○○○○○○についてです。
 等だとわかりやすいかと思います。
-----
トピ立てした後でも、トピ主さんが編集できると思います。
参加されてる方がわかりやすいよう、そして、トピ主さんの悩みがいち早く解決できるよう、
上記のようにトピックス名を変更してはいかがでしょう?
lilyさん、ありがとうございました。そうですよね、何について聞きたいかはっきりしていないですね。 食欲がないことについてだったのですが、トピを編集しようと思いましたが、削除するしか出なくて…削除して、またトピを立て直すとコメントも消えてしまうみたいで、mixi初心者なものでいまいち理解していず申し訳ありません。次回、トピを立てる際は分かりやすく立てたいと思います。貼っていただいた過去のトピ、参考にします。またよろしくお願いします。ありがとうございました。


>蘭さん

ご心配お察しいたします。
言葉が通じない分、いろいろと心配になり気が気ではないですよね。
はやく食欲が戻ってくれるといいですね。

うちの食いしん坊(♂2歳)の場合、過去に食欲が落ちたのは
1暑い日が続き、運動量が減った時
2毛玉をためこんでいた時
3予防接種などで無理やり病院に連れて行かれた時
4歯茎が炎症をおこしていた時
でした。
いずれも数日〜1週間で元に戻りましたが、それまでは普段の1/5〜半分量くらいしか食べず、催促にも来ませんでした。
※うちでは「ヘアボールコントロール」のカリカリを与えているので?は予想もしておらず、「人差し指大」の毛玉を吐いた時には驚きました。

それからこれは何かの本で読んだのですが、「ニャンコは飼い主の気分を読み取る」らしいので、たとえ看病中でも普段通り明るく振る舞ったほうがいいようですよ。
飼い主さんが心配顔だと、ニャンコさんも不安になるのだとか・・・。
私も以前半年近く看病をしていた時には、出来るだけこれを心がけていました。
膝蓋骨脱臼のこととか、いろいろ気がかりなことが多いでしょうが、頑張って下さいね。
ニャン佑さん、ありがとうございます。朝に気付いたのですが、隅っこに毛玉を吐いたあとがありました。毛玉は餌のせいもあり、めったに吐くことがなかったので、そのせいで食欲がなかったのかと思いましたが、今日の朝・夕ともに食欲がありません。元気がないわけじゃないのですが…でも、私が不安がっていては猫にも伝わりますよね。 強い心を持たなくては…皆さんのトピを見たり、コメントをいただくと助けてくれる人はたくさんいるな〜ととても励まされます。 もう少し、様子を見てあげようと思います。ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アビシニアン 更新情報

アビシニアンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。