ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アビシニアンコミュの嘔吐をするのですが・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
食欲が急に落ちて、食事をまったくといっていいほど食べないなぁ?と思っていたのですが、胃液らしきものを嘔吐するようになってしまいました。

食欲がないわけではなく、エサ(サイエンスダイエットのカリカリタイプ)を入れると反応はいつもどおりに食べようとするのですが、ニオイだけ嗅いで、2〜3粒食べておしまい。ただ、缶詰タイプのエサは、しっかりと食べてくれましたが、2〜3時間後に案の定、嘔吐しちゃいました。

あまりにも酷いので、病院に連れていったのですが、レントゲンでは特に異物を確認できず。

先生曰く、「胃炎、異物、肝臓に異変の3つのどれかでしょう」とのことでしたが、血液検査も異常なし。明日はバリュームを飲んで、異物がないか詳しく調べる予定です。

あればあったで、原因がわかっていいのですが、最悪、腹を切るかも?と言われ、ちょっと動揺しております。今後のことも考えると、あまり腹を切るということは避けないですし。

同じような経験をされた方、おられますか?
経験談も含め、いいアドバイスがあればよろしくお願いします。

コメント(21)

先月アビちゃんを迎えたのですが先住ロシ二匹はずっと威嚇してました。一週間くらいしてようやく威嚇がなくなったかなという頃♀が急に食欲がなくなり食べてもしばらくして嘔吐するようになりました。病院でレントゲンして異物は見当たらないとのことで血液検査しますか?と言われたのですがとりあえずその日は点滴をうってもらい当日絶食しました。そうしたら食欲が戻り嘔吐もなくなりました。次の日♂もまったく同じ症状を起こし同じく点滴したらこっちも元気になりました。その週はオロオロしてましたが二匹とも元気になりホッとしてます。やはり精神的なものだったのでしょうか?
あまり参考にならないかもですが早く元気になるといいですね。
ご意見ありがとうございました。
そして、心配おかけして恐縮です。

今日、バリウム検査の結果、綿の紐を飲み込んでいました。

原因が判ったのはいいのですが、明日早速、立会い手術をすることに・・・

まずは内視鏡で紐を引っ張ってみて、ダメだったら開腹手術に切り替わります。術後の回復を考えると、内視鏡だけで済むならいいのですが、腹を切るとなると、今後のこともあるでしょうし、色々と心配です。

とはいえ、まずは明日の手術を無事、乗り切ることが先決です。勝手ではありますが、みなさんもうちのコが無事に手術が終えるよう、祈ってやって下さいませ。泣き顔

写真は、バリウムの造影写真です。見事に詰まってます。
☆こうちゃんさん☆
手術が無事 終わる事 祈ってます手(グー)

原因が、外因性のものでよかったです!

うちのアビは、慢性腸炎で、ずっと嘔吐下痢の末、亡くなったもので…
同じ病気じゃなくて、本当に良かったです!わーい(嬉しい顔)

きっと、よくなられますよ!
紐を飲み込んでたなんてビックリですね(*_*;
でも、病気じゃなくてよかったですね(*^-^)ノ
開腹手術しなくても紐が出てくるように私も願ってます☆
うちの子も以前紐を飲んでしまったと思い、
(実際紐はいまだに行方不明)
病院でバリウム検査をしました。
もうそれだけで可哀想で可哀想で。。。
結果紐は見あたらず、大丈夫と言われた時は涙がでました。

どうか、無事に内視鏡だけで済みますように(~人~)
お祈りして応援しています!
こうちゃんさん

ご苦労様です!原因が分かって良かった!
うちのアビ3歳は1歳のころスポンジのかけらを飲み込んで
開腹手術しました。
傷は大きいし心配しましたが、猫の生命力は人間の比にならないくらい強いので
あっという間に元気になりましたよ!
それからは誤飲を防ぐために気を遣って暮らしております。

明日の手術の成功を心よりお祈り申し上げます!
頑張れ!=^_^=ちゃん!
皆様、心配と励まし、ありがとうございます。
今、動物病院で内視鏡による摘出手術をしていたのです。

一度は紐の結び目を確保したのですが、取れてしまい、再チャレンジを試みるも、腸に入りこんだみいです涙

腸は細いゆえ、これ以上頑張っても麻酔の時間もリミットにきている事から、安全の為にも今から開腹手術に切り替えるそうです。

はぁ…涙が出てきそうです涙涙

でも、戦ってある我が子の為にも私達がしっかりしないでどうする!?

あと2時間、頑張って見守りますがまん顔
先ほど、無事に開腹手術が終了しました。あせあせ

開いた段階で見せていただき、説明を受けました。

腸のダメージは見た目、大丈夫そうなのと、腸を開くと後々大変なので、胃を開いて摘出する方法でやりますとの事。

待つ事30分くらいで摘出&手術終了exclamation ×2

無事に終わってホッとしています。あせあせ

ただ、腹の脂肪が多いですね!と言われた時は赤面しちゃいましたが…あせあせ

皆様の応援、ありがとうございました。術後の経過もご迷惑でなければ報告させていただきます。

同じ症例で少しでも参考になれば幸いです。わーい(嬉しい顔)
無事に終わって良かったですねわーい(嬉しい顔)
あとは傷が治って早く元気になることを願ってます!!
とりあえず、飲み込んだ紐の写真をアップしておきます。
こんなものを飲み込んでいたのだから、凄い!としか言うしかありません。冷や汗

抜糸は1週間くらいで取れるそうで、退院もその時に。
退院して2〜3日もすれば、シャンプーも可だとか。
ネコの回復力って凄いんだなぁと関心しております。
とはいえ、今はまだ食事も満足に摂取できませんし、すべてのことが元に戻るには時間がかかるでしょうが、気長に見守るしかありませんね。

ほんと、皆様の励ましには力を分けていただき、ありがとうござました。

写真左が、摘出した紐です。
写真右が、麻酔が切れて、安静にしている状態です。メタボリックな腹がお恥ずかしいですけど。(苦笑)
よかったですね。
うちの子も一年ほど前に同じようなことになり、手術しました。

お腹から出てきたのは輪っかになった黒い太ゴム。
・・・なんと、9個もです。
少しずつ長い期間をかけて、お腹の中にコレクションしていました。

こうちゃんさんのお気持ち、すごくわかります。
その時は家族中、気づいてやれなかったことを悔やみました。
点滴を受けている間、ずっと「ごめんね。」を繰り返していました。

あれから約1年。
食べてしまいそうな小さなおもちゃなどは全部処分しました。
変わった事といえば、家族みんなが危険そうなものに対して
とても神経質になったことぐらいでしょうか?

当の本にゃんはお腹を切ったなんて思えないほど、とても元気です。
食欲が増し、手術当時2.8?だった体重が、あれよあれよと3.7?まで太り、
まだまだいきそうなので、この間からダイエットを始めたほどです。
そして今は何とか3.4?にまで戻すことができました。

お腹を切り、胃まで切ったと言うのに、手術の後はあっという間に回復し、
その後風邪ひとつひかずに健康でいられることを、助けていただいたお医者様と神様に感謝しています。

こうちゃんさんのねこちゃんも、
すぐに元気になれるといいですね。きっと大丈夫ですよ。
今日はお疲れ様。ゆっくり休んでくださいね。










無事終わったんですね!良かったです。
早く良くなりますようにo(^-^)o

うちも紐を飲んだのでは?
と検査して以来、紐、ゴム、糸には神経使ってます。


小さな体で大きな手術、頑張りましたね。
剃られたお腹が痛々しいです。

そしてコウちゃんさんはじめご家族も
お疲れの事と思います。

今日は一安心。
ゆっくりお休み下さい!
皆様、お久しぶりです。
手術したのが、すっごく昔のような感覚ですが、術後2日目だったり。冷や汗

で、面会したところ、すっごく元気にしてました。わーい(嬉しい顔)
頭をナデナデしてあげると、すっごく気持ちよさそうにして、早く出せ〜!って、ケージから出ようとしたり。冷や汗

先生曰く、この調子なら日曜日には仮退院できるとの事。
自宅療養でも、問題なければよし、あればまた再入院。
こりゃ、頑張って自宅療養してもらわなければ・・・

また元気になったシカオの姿をお披露目できれば幸いです。目がハート
無事に終わって 本当に良かったですねぇ〜手(チョキ)

元気になった シカオ君の 写真 楽しみに待ってます猫わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)猫猫猫
皆様、お久しぶりです。

おかげさまで、キズも綺麗にくっついて、エリザベスともお別れし、快適?に普段どおり、くつろいでおります。(苦笑)

ただ、刈られた毛は、まだ生えてきてないので、へんちくりんですけどね。あっかんべー

応援くださった方々、本当にありがとうございました。
そして、ネコちゃんをかっている皆様、うちのシカオと同じ目にあわないよう、紐にはくれぐれも気をつけて下さいね。わーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アビシニアン 更新情報

アビシニアンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。